何っ!
トルクレンチの無料診断♪
暇なので とても良い機会なので、、、
愛用のトルクレンチを「ご持参」して、、、
110N(11kg/m)にセットして計測すると、、、
計測値=90N なにぃ~
って、不安を感じていた事もあっての計測。
トルクレンチは常に110Nにセットして使用、使用後もそのまま保管。
これが良くない事だと今日知らされました。。。
タイヤ交換後にトルクレンチで110N@1G締めを行うのですが、、、
なんかそれじゃ締め足りない手応えなので、スピンナーレンチで増し締めするのが風習となっておりました。
110Nで固定され使用され続けたトルクレンチはスプリングに負荷が掛かったままのせいで110Nに達する前の90N付近でブレークしていました。その感触が締め足りていないと感じ、増し締めしていた自分の「手ルク」感を誉めてあげたいと思います。
※オイルパンドレンボルトの30N、中間値の50Nは正確でした。
てか、このトルクレンチはもう使用禁止ですね。そのうち買い替えようと思います。
教訓:トルクレンチは無負荷で保管、使用する時にトルク設定、使用後は無負荷に。。。
また、シールテープや液状ガスケットを使用しての締め込みはトルクが変動することがあるので注意。
2017年12月9日に長野県で500cc3000円で仕入れた「セキモ汁」。
夏タイヤ⇔冬タイヤ交換時のブレーキダスト落としに大活躍していましたが、残量が極少となり、今年の春のタイヤ交換祭りに使用するには足りなそう。。。
この時期、長野まで仕入れに行くのも辛く、、、
ネットで「セキモ汁」と同じような効能が謳い文句の自称「セキモ汁風汁」を仕入れて見た。
ヤフオクの方が安いが、Amazonの500円クーポンがあったので、Amazonよりお取り寄せ。
物:2860円 送料550円 クーポン-500円 =2360円
セキモ汁は3倍程度に希釈しても洗浄効果は抜群。
こちらは希釈について謳われていないが、価格的に3倍希釈で用をなさなきゃ俺的コスパに見合わない。
3倍に希釈して300ccのセキモ汁風汁を作液。。。
ブレーキダストで汚れているX4の前輪でセキモ汁風汁の洗浄効果を試す。
ん~???
セキモ汁よりも洗浄効果は低い印象。
本評価は希釈率を変えたりして春のタイヤ交換祭りで行いたいと思います。
渡良瀬橋に行ってみた♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/06/30 16:44:11 |
![]() |
「禁区」化・・・ご愛読ありがとうございました。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/07/28 22:17:32 |
![]() |
![]() |
スズキ ジムニーシエラ 【22号車】Coming soon♪ 2020年7月12日オーダー。1年~1年半待ちはご ... |
![]() |
スズキ カプチーノ 【13号車】走っている時間より、弄ってる時間が多い?2008年秋購入。大切にしていま~す。 |
![]() |
スズキ ハスラー 【21号車】令和元年5月11日契約。8月27日納車。 |
![]() |
スズキ アドレスV125S 久しぶりのバイク購入。 |