6月29日(土) 長野カプチ会のビーナスラインツーリングに参加しました。
参加台数は8台8名 カプチは2台(苦笑)
まずは美ヶ原で昼食 オムライスを喰らう
隣接する美術館のモニュメント 美しさも芸術性も感じられないのは俺だけだろうか?
ビーナスラインを追いかけっこ
昭和なオジサンたちは三菱エアコンのCMを口ずさむ(笑)
滑空待ちのグライダー
霧鐘塔
加齢によりこういう蘊蓄(うんちく)を読むようになったが、加齢により読んだ内容は即座に忘れる(笑)
ツーリングにソフトクリームは付き物だが、余計なカロリーは摂取しない俺(ホントハオナカコワレルカラ)
長門牧場にも立ち寄るがここでも余計なカロリー摂取は控える(ホントハオナカコワレルカラ)
そして、メインイベント会場(笑)に到着
日中に自粛したカロリー摂取を夜に開放(笑)
ビッフェスタイルは好きな物ばかり取っちゃうんだよねぇ~
一夜明け、朝食。 味噌汁代わりのうどん。 炭水化物祭り♪(しかもうどん大盛りお代わり)
いろんな御馳走があるのについつい「なめたけ」に手が出る(笑)
お泊り会場チェックアウト時間に会長が合流し、道の駅で乾杯♪
〆は道の駅「下仁田」でチャーシュー丼を喰らう。
帰宅後、自分用お土産に購入した埼玉県産「いるまめ」を茹でで見たが、、、
枝豆にうるさい新潟県民の自分はコメントできない味・香りでした。←コレコメントダロ
よく走り、よく喰った2日間でした。参加された皆さん、特に貴重品を融通いただいた黒さん、楽しい2日間ありがとうございました♪ またね。 PS;会長 「あんず」ご馳走様♪
Posted at 2024/07/08 09:24:20 | |
トラックバック(0) | 日記