• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ringo27のブログ一覧

2007年10月19日 イイね!

体調回復です(たぶん)

体調回復です(たぶん)まだ疲れがたまっているのか、
いまいち体がシャキっとしませんが、
おかげさまで風邪は治ったみたいです♪
昼まで寝てましたが(爆)

さて、今日は足回りの微調整です。
まず、リアに3mmスペーサーを装着。
わずかな違いではありますが、
格段に見た目がよくなりました(^^)

次は、先日車高調を装着したので、お約束のアライメント調整へ。
トーとキャンバーを修正してきました。

その後、久しぶりにクライミングジムへ。
ワールドカップを見た後だったので、モチベーションは高かったんですが、
風邪治りたてなので全然カラダが動かず(><)
今まで余裕で登れたルートも今日は登れず・・・orz
来週から気合入れてやらねば!!

結局、早めに切り上げて帰宅。
今日も慎重に駐車場へ・・・

ガリガリッ

ん?(・・;)

クルマを降りて確認してみると・・・
ちゃんと隙間を確保できていたはずなのに、
スポイラーと地面がくっついてる!!

おかしいな~と思い、5、6回クルマを出し入れしてみました。
近所の皆様、うるさくてすみませんm( _ _ )m
どうやら、クルマを入れる角度と位置によって地面と接触する時としない時があるようです。

だからといって、車高を上げるのはイヤなので、
ま、いっか(爆)
もう、このままでいきます!
下から覗かない限り、キズはみえないし(^^;)

MR-Sの時もインプの時も、いつも下をガリガリやってたので、エアロガリガリに対する
やっちゃった感がマヒしているのかもしれませんが(・∀・;)

コレをいちいち気にしていたら、この世界やっていけません!(何の世界?)

とはいうものの、毎回ガリガリいわせるのもアレなので、
ちゃんと隙間を確保できる角度と位置をこれから見極めていきたいと思います。
愛車ですから、やっぱり愛情はありますので♪

みなさんはエアロガリガリやっちゃった感、もちろんマヒしてませんよね・・・?

Posted at 2007/10/20 00:18:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年10月17日 イイね!

体調不良です

体調不良ですコペンを手に入れてから、
休みの日も慌しく過ごしているので
最近寝不足気味でした。

昨日の昼頃から、のどの奥の、
鼻と口がつながっているあたり(謎)が
イガイガしてきて、夜には完璧に
のどが痛くなりました(><;)

今日の朝起きたら、のどの痛みは良くなったんですが、
微熱と関節痛と筋肉痛で、ものすごく体がグダグダな感じでした(・・;)

そんな中、今日も慌しくお出かけです(爆)

午前中に洗車を済ませて、オイル交換へ。
その後シュピーゲルさんへ行って来ました。

予約していた念願の車高調を組んできましたよ(・∀・)♪

車高ですが、ウチの駐車場の坂との関係上、あまり下げられないので、
ノーマル状態から約25mmのダウンに留めています。
構造上、リアはめいっぱい下げて15mmくらいなので、アジャスターを1枚抜いて
25mmダウンにしています。
横から見たタイヤとフェンダーとの隙間は、指2本入るか入らないかくらいなので、
見た目にも満足しています(^^)

減衰力は、フロント30段、リア12段なんですが、シュピーゲルさんでの
初期設定どおり、両方ともちょうど真ん中で設定しています。
乗り心地ですが、もちろんノーマルよりは硬いです。
ですが、家までの30kmを走ってみて、硬すぎる等の不快感は全く感じませんでした。
しばらくこのまま乗ってみることにします♪

帰宅時は、慎重に駐車場へ・・・。
で、坂に差しかかったところで地面とフロントスポイラーとのクリアランスをチェック!
見事、指1本分強のスキマ確保~(T∇T)
ひと安心です。

さて、この機会にようやくパーツレビューをUPしました。
今日装着したのは車高調だけなので、その他のものは納車当日、
または納車3日後にNRFさんへ入庫し取り付けしてもらったものです(^^;)

さ、今日は早く寝よ・・・(- -)zzz
Posted at 2007/10/17 22:20:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年10月15日 イイね!

名刺作成中・・・

名刺作成中・・・北海道から戻ってから、
たくさん撮った写真を整理しつつ、
名刺に使う画像は
どれにしようかな~♪

などとあれこれ考えていたわけですが。

あまりにイイ写真が多くて選べません(・・;)

いくつか候補をピックアップして試作を繰り返したのですが、
どれも捨てがたく、ひとつに絞れない・・・(><)

もう、こうなったら
試作6作品
全部採用!!(爆)

ということで、6種類の名刺を作ることに決定しました(←バカ)

採用された画像は、
フォトギャラリーにアップしたので、
よろしければご覧下さい。

さて、裏面はどうしようかな~。
やっぱり、ウチのカワイイりんごちゃんかな♪
これからゆっくり考えます(^^)
Posted at 2007/10/15 23:56:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年10月14日 イイね!

ワールドカップ!!!!!

ワールドカップ!!!!!今日は、
埼玉県 加須市民体育館で
フリークライミングの
ワールドカップ
開催されました!

今回の加須大会は、今年度の全8戦の中の第6戦として
開催され、日本でフリークライミングのワールドカップは
実に15年ぶり!

これは見に行かないわけにはいきません♪

開場1時間前から並んだ甲斐があって、前から3列目の席をGET☆
かなりの至近距離から観戦できる席で、まずは満足(^^)

予選はすでに昨日終わっているので、今日は準決勝と決勝が行われました。

午前中は男子、女子の準決勝。
準決勝に残った男子27名、女子26名中、決勝に進めるのはそれぞれ8名ずつ。
日本人選手も多数出場していたのですが、その中から見事!
男子は安間佐千選手、女子は小林由佳選手が決勝進出!!
しかも小林選手は準決勝を2位で通過!
一気にワールドカップ初優勝の期待で会場が盛り上がります!

と、ここでお昼休み。ルートの作り変えが行われます。
その時、今回は怪我のために出場を断念したあのお方を会場の隅に発見!!!
クライミングをやっている人にはもはや説明不要、
世界のレジェンド
平山ユージさんだ(゜∀゜)!!

握手してください(><;)!とお願いしたら、
ステキな笑顔で快く握手してくれました(*^^*)
ああ、なんてイイ人だ・・・(ToT)

お昼ごはんは、あちこちやたら混んでて食べれそうになかったので、
とってもかわいいキャンギャルがタダで配ってたRedBullでおしまい(汗)
※とってもかわいいキャンギャルの画像はありません m( _ _ )m

ルートチェンジが終わり、女子から決勝スタート!
期待の小林選手は、残念ながら7位、男子の安間選手は5位でした。
優勝、上位入賞はやはり強豪のヨーロッパ勢でした。
でも2人ともまだまだ若いので、これからに期待、です!(^^)

画像は、ワールドカップが行われたウォールと小林由佳選手の決勝でのクライミングです☆
「世界のレベル」のクライミングは今回初めてナマで見ましたが、
あまりの次元の違いに鳥肌が立ち、ものすごく感動しました!
もちろん今日見たモノは凄すぎて、自分のクライミングには全く参考になりませんでしたが(爆)、
これからもクライミングを楽しんでいこうという気持ちになれた、とってもイイ日でした♪




Posted at 2007/10/14 22:54:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クライミング | スポーツ
2007年10月12日 イイね!

グルメ探訪 北海道編 その5

グルメ探訪 北海道編 その5北海道編もいよいよ最終回と
なってしまいました。

最後にご紹介するのは
札幌・新琴似
「一条ラーメン」
オムライス(大盛り700円)

です。

最後に紹介するだけあって、ワタクシの行きつけのお店の中でも最も古いです。
実家の近くということもあり、もう20年以上食べてます(笑)。

このお店はラーメンもチャーハンも定食も、全部ウマいのですが、
どうしても毎回このオムライスを注文してしまいます。

ご覧のように、洋食屋のような美しいオムライスではありません(お店の方、スミマセンm( _ _ )m )
チキンライスの上に、厚めに焼かれた卵が豪快に乗ります。
ケチャップはかけられていません。画像のように、
ボトルで出されます。
好きなだけかけて食べれるんです♪

味のほうは、書くまでもありませんが、ウマいんです☆
ラーメン屋なのに、コレがウマいんです♪
ただし、お店でオムライスを注文してる人は自分以外あまり見ないんですが(^^;)

とにかく、ワタクシにとっては、オムライスといえばここのお店なんです。
どんな洋食屋さんのオムライスも、ここのオムライスには勝てません。
そういう味だし、そういうお店なんです。

皆さんにも、そういうお店やメニューってありますよね?(^^)




というわけで、グルメ探訪 北海道編は以上です。

たぶん来年は北海道に帰っても、紹介するお店はないと思いますよ。
同じお店に行くから♪(爆)



Posted at 2007/10/12 19:19:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

2007年9月にWRX STiからコペンにチェンジ。 いきなりガルコペに変身させちゃいましたが、 これから少しずついじっていこうと思います。 ブログはホン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
7 8 9 10 11 1213
14 1516 1718 1920
212223 2425 2627
282930 31   

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ガルコペライフもようやく一年経過☆ てか一年でこんなんなっちゃって、 この先どーなるんで ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation