• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Denden711のブログ一覧

2025年10月14日 イイね!

久しぶりの車いじりの休日

久しぶりの車いじりの休日虫の苦手な方はごめんなさい。

3連休の日、月は久しぶりに車いじりの時間が多かったです。

タイトル画像は作業合間のワンコと庭遊び中に撮った、くまんバチ(正式名称はクマバチだそうですが、自分は子供の頃にこの呼び方で教わりました)
庭の百日紅(サルスベリ)に蜜を吸いに来ていました。

先月までの暑さはすっかり無くなり、一気に秋になった感じので夏が暑すぎたせいか、25度でもなんか肌寒い感じです。


N-BOXのフロントスピーカーが取り換えただけで、配線の固定もデットニングも全く手付かずだったので2日掛けて作業。
画像は加工途中のスピーカー用防水カバー。
結局運転席側のデットニングが間に合わなかったので整備手帳にするのは来週まで持ち越しです。
Posted at 2025/10/14 23:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX | クルマ
2025年06月18日 イイね!

音くらべ

音くらべN-BOXの純正スピーカー不満を持ちはじめたタイミングでKFC-RS175の安売りに遭遇。
そして、なぜかヤフオクを眺めて『同じ金額で中古のXSシリーズが買えるんじゃないか』と沼の入口に踏み込んでしまいました。

いろいろあってN-BOXのフロントにKFC-XS174Sを投入しましたが、ツイーターの特性に何かしっくりこない・・・

そして・・・
N-BOXスラッシュのサウンドマッピングシステム用アルミドームツイーターを入手。
とりあえず、動作確認を兼ねてツイーターの聞きくらべをしてみました。
オーディオの基礎知識はゼロの素人耳の勝手なコメントなので生暖かく見てください。

左から、カスタム純正、スラッシュサウンドマッピング、KFC-XS174S
音源再生は懐かしのライフの純正ディスプレイオーディオ。

純正:それなりに音は出ていますが、出力が小さくヴォーカルはほぼ聞こえない。
/ :中域音が大きく高音もそこそこ。全体的に出力が大きい。ミッドスピーカー並みにしっかり音がでてます。
174S:高音域が上まで綺麗に再生。とにかく高音が綺麗。でも指向性が強く中心軸から外れると音が小さく聞こえる。

XS174Sのツイーターの高音域の再生能力は非常に良いのが判ったけど、N-BOX純正位置には合わなさそう。
N-BOXのフロントツイーターはスラッシュ純正に交換して様子を見てみようかな。
Posted at 2025/06/18 23:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2024年05月19日 イイね!

久しぶりの分解祭り~♪

久しぶりの分解祭り~♪整備手帳をまとめる気力までは残っていないので、ブログの書き逃げ。

とあるパーツが入手出来たので、久しぶりにナビ廻りを派手に分解。
N-BOXでここまでやるのはみんカラ始める前にやったドラレコ取付以来。

1回は外した事のある内装を外しましたが、ほとんどのパーツの外し方を覚えていない悲しい自分・・・

メインパーツの取付は簡単でしたが、ヒューズボックス近辺に接続する配線1本の為の内装外しに時間をとられまくり。
お昼を挟んで合計3時間ほどで作業は終了。
専用工具で設定作業を行わないと本当の完了とは言えないけど、とりあえず動いてる。

来週は2回目の車検&燃料ポンプのリコール改修
ついでに ”エーミングだけ” の作業をお願いして、”受けてもらえるか・作業料金はどのくらいか”を検証してみたい・・・
Posted at 2024/05/19 22:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX | クルマ
2023年06月04日 イイね!

みちびき修正は対応して貰えず・・・

みちびき修正は対応して貰えず・・・昨日はN-BOXの12ヶ月点検に行ってきました。

三菱製ナビの2020~2022までのモデル(VXM-207~227、VXU-207~227)はGPS機能として準天頂衛星「みちびき」に対応していますが、ソフトウェアの不具合で受信できていない状態らしい。
結構前に207系でひっそり発表されていた気がしたけど、いつの間にやら227系まで3世代で不具合解消出来ていなかったみたい。

で、最近になって修正パッチが出た様でみんカラ内でも適用された方がチラホラ出てきたので点検ついでにお願いしてみました。

結果は対応不可。

担当してくれたサービスのお兄さんが懇切丁寧に説明してくれましたが、端的に言うと下記の感じ。
 ・複数の顧客から同様の事象を収集して報告する必要が有る
 ・一々個々の車両情報をメーカーに伝えなくてはならない
 ・各顧客の情報についてメーカーからヒアリングという名の事情聴取がめんどくさいし痛くない腹を探られるようで不快。
↑端的に言えば、メーカとのやり取りが非常にめんどくさいとの事。

わざわざ情報の入手元まで確認してきて、ナビの画面に表示されたかも確認された。
どうやら、ナビ画面に警告として出てきて、何も知らない一般の方が騒ぐような事態は対応するらしい。

んで、どうしてもならメーカーに掛け合うけど、結果として有償作業だと問答無用に請求しますがどうしますか?と『絶対対応したくない』という硬い決意を頂いたのでお断りで見送りとなりました。

次回のステップは同じ販社の別のお店に点検に行ってみようかな。
いつも言っているお店は本社なんで、他に行っても無駄かもしれないけど。

みちびきを受信しなくてGPS機能は問題ないですよ。
でもせっかく純正ナビ付けているからフル機能は試してみたかったなぁ~
という愚痴のお話。
Posted at 2023/06/04 18:16:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-BOX | クルマ
2023年04月01日 イイね!

タイヤ交換をしてみたら

タイヤ交換をしてみたら今日はタイヤ交換2連チャン

冬セットのメンテと保管は明日に持ち越しなんで、整備手帳はあとで載せるつもり。

N-BOXの夏タイヤは丸4シーズン使った純正装着のエコピア
今年5年目なんでそろそろ交換時期なんだけど、ステップ標準のトランザと違い、こちらはサイドウォールのヒビ割れも発生しなくて、まだ状態は良かった・・・
ハズなんだけど、ドレッドを確認したらタイトル画像の状態。

センターブロックに新しい溝が2本出現~
冬交換時に気付かなかったけど、確認したら4本とも同じ状態。

残溝はまだ5mm以上、スリップサインにも届いていないけど、これはタイヤの仕様でここだけ柔らかい素材なのかな?

ステップのタイヤ買ったばかりだから、今シーズンはこれで乗り切ってもらう予定。
大丈夫かなぁ~
Posted at 2023/04/01 23:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX | クルマ

プロフィール

「[整備] #N-BOX スピーカー交換 その7 -フロント左交換&デッドニング- https://minkara.carview.co.jp/userid/3212100/car/2876524/8405819/note.aspx
何シテル?   10/19 21:19
Denden711です。よろしくお願いします。 今まで持っていた車  パルサー   シビック(EK9)  カローラ(AE100)  フィット(GD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12 13 14151617 18
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] WIP No.252-補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:47:09
エアコン自己診断センサーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 23:44:58
[ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド]ホンダ(純正) メッキインナードアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 15:41:15

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
前車、RG1ステップワゴンから乗り換え。 クルスピの新車を契約する一歩手前まで行きました ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
カッパーブラウンスタイルの白 乗り換え検討中に試乗車として一回乗った車! まさか数か月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation