• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yattakeのブログ一覧

2025年05月05日 イイね!

山中湖キャンプ旅行 5日目最終日

山中湖キャンプ旅行 5日目最終日深夜日付が変わる頃には
雨風もおさまり

今回のキャンプ中で
一番ぐっすり寝れたかも、って
夫婦ともども感じてました。

朝にはすっかり晴れ渡り、
今朝も
テントサイト横の浜から
紅富士の逆さ富士を拝みました。

今日が見納めです。
昨夜雪が降ったんだね〜
ジグザグの登山道が雪で消えて
真っ白になっている‼️
寒かったわけだよね〜

今回のキャンプの朝食は
毎回BLTサンドとレギュラーコーヒー。

美味しくてボリュームもあって
飽きる事なく食べましたよ〜

面倒なキャンプ飯を
都度作ってくれてありがとう🤗

元々の計画ではチェックアウトギリギリまでゆっくりして
富士山を眺めて帰る予定でしたが、
昨日、富士山ミュージアムに行った事で
北口富士浅間神社に行きたくなり

妻が朝食を作っている合間に
僕はキャンプ道具の撤収開始。

手際よく撤収もでき、

ルーフボックスを積んだ
N-BOXと富士山の写真を撮って


the508ともお別れ。


北口富士浅間神社に到着。
無料第一駐車場に停めることができたので、
正面の鳥居から歩いて行けます。
ここから入っていかなくちゃね〜🤗

中に入ると
一気に空気が変わります。

立派な鳥居をくぐり




境内へ

お参りして、
初めて御朱印帳を購入。
御朱印3種いただいて


おみくじ

妻は小吉

僕は吉。

おみくじに入っている招き猫😊


太郎杉と

夫婦桧。

登山口から

新緑の吉田口登山道(遊歩道)を

少し歩いて

大塚丘へ。

戻って諏訪神社

この3社の御朱印。

かっこいいよ‼️
色々集めたくなるのわかるわ〜🤗

その後、富士スバルラインに行こうかと思ったけど
昨夜雪が降って路面凍結で4合目までしか開通してないので、
河口湖1周に変更。
(その後5合目まで全線通行可になっていたよ。)


河口湖から見る富士山。

山中湖から見る富士山とは
湖の大きさの違いで
だいぶ感じが違います。

道も狭く、サイクリングも
山中湖のほうが快適ですよ〜

道の駅 すばしりによって

お土産買って
富士山あんぱん買って

帰路につきました。


養老SAはガソリン200円/Lでしたよ。

あんなに楽しみにして
待ち遠しかった
富士山を見に行く山中湖キャンプも
あっという間に終わっちゃった。

次の予定を入れないと
何を楽しみに
毎日を乗り越えればいいのか…
早く決めよっと🤔
Posted at 2025/05/05 20:28:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月05日 イイね!

山中湖キャンプ旅行 4日目

山中湖キャンプ旅行 4日目昨夜は1組限定湖畔サイト(浜)に
キャンプに来ていた若い集団が、
深夜の2時畔まで大騒ぎしやがったので、
車の音と 騒がしい話ごえで
うるさくて、
ストレスもあり寝不足😥

キャンプブームが去っても
いまだにいるんだね、
一般常識もわからない奴ら。

今朝は雨が降ったり止んだり。

今日は富士山は見えません。
雨でも過ごせる
富士山ミュージアムと
富士山レーダードーム館。


富士山登山をVRで体感。
なんだかフラフラして変な感覚だったけど
楽しめましたよ。


富士山の面白写真を撮ってダウンロード。
富士山山頂…..
登っていないけど。

結構楽しめる施設で

ここを訪れた事で
明日の最終日に
北口富士浅間神社に行きたいって
話でまとまりました🤗

面白写真が空いていたので
またまた撮影。
有名な新倉山浅間公園…
行ってないけど。

富士山山頂…
サイズ感がおかしいけど…
面白写真。

もっとおかしな面白い背景がいっぱいあったよ。
今日は富士山が見えないので
この2枚の写真が今日の富士山でした。

富士塚登って
富士山を登頂した事になるそうで、

夫婦とも4歩で登頂。

次は富士山レーダードーム館

子供連れできて
気象のお勉強ができる施設って感じでしたよ。

道の駅 富士吉田によって、
お土産物色。よもぎ饅頭買って、

昼食を食べに山中湖に戻り
the508のカフェに。

今年カフェのオーナーが変わったらしく、
Instagramの写真のメニューとは
全然違い残念。

ランチとパフェとワッフルの予定でしたが無かったので、
アップルパイとカフェオレ注文



美味しかったけど残念😢

ランチ食べなかったので
コンビニでカップヌードル 
チリトマト買って
テントに戻りました。

結構な雨風で
テントに戻ったらテントが水没。
寝床側がやばい‼️
慌てて溝を掘って水溜りを解消させようとしたけど
雨が強くて水が引きません。

もちろん写真どころではなく
写真は無し。

その後も強風が吹きまくり
雨が叩きつけ

テントが飛んでいきそうで
風上側にロープ2本追加した。

テント下側から冷たい風が吹き込んで来るので
セラミックファンヒーターを
付けていても寒くて

寝床のインナーテント側に入って
セラミックファンヒーター付けて
スマホいじって過ごしました😮‍💨
水溜りの水は引いてくれました。
これで安心。

今日は早めに寝ます。まだ20時過ぎだけど…😴
今日は車の音より
叩きつける雨と
テントを揺らす強風で熟睡は無理っぽいかな❓
Posted at 2025/05/05 19:27:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月05日 イイね!

山中湖キャンプ旅行 3日目

山中湖キャンプ旅行 3日目the508の湖畔テントサイトが
国道413号沿いなので
深夜になっても車の走る音がうるさくて
熟睡できませんでした。
深夜でも結構多くの車が走るし
直線で皆んな結構飛ばす。
トラックも🚚走って振動あるし
4日間寝不足かもね〜

今朝もテントサイト横の浜からは
紅富士の逆さ富士を拝まめました😊

つがいの白鳥がハート❤️マークを
作ったと、嬉しそうに撮影したら、

その後交尾が始まった….🫣

今日は河口湖 音楽と森の美術館。
営業時間まで時間がたっぷりあるので

河口湖 大石公園に寄りました。

花がいっぱい植えてあって

とても気持ちのいい公園です。

バラ園もあるのでバラの季節は
おすすめですよ〜

併設の河口湖自然生活館で
お土産買って、

河口湖音楽と森の美術館へ

富士山は雲に隠れちゃった。
ここもバラ園だったので
バラの季節にバラ目的できたいな〜🤗


一旦テントに戻って昼食。
ゆっくりしたあと、

山中湖1周サイクリングへ🚴
自分は普通の自転車で
妻には電動アシスト自転車を
借りようと思ったけど、

妻が自転車に乗るのを不安がるので
2人乗り自転車をレンタル。

基本僕が漕いで
上り坂は、妻アシスト自転車で。

想像はしていたけど
こっちの方がふらついて怖かったよ、
慣れるまでは。

富士山はタイミング悪く雲がかかっていたけど
このあとまた姿を現してくれました。
2時間レンタルして、
時間内に1周できるか不安で
頑張って漕いだら
妻のアシストパワーもすごくて
ビュンビュン走り
時間が大量に余っちゃった。

明日は筋肉痛かな❓

今日はthe508の撫岳荘にある
お風呂に入って汗を流しました。
誰もいなくて貸し切り状態で
ゆっくり浸かりましたよ〜🤗


テントに戻り
キーマカレーを作って
ナンと一緒に食べました。


明日は雨予報。日の入り頃には
雲が広がってきました。
夕方散歩が気持ちいい😊

今日も一日
富士山と花を堪能した
幸せな1日でしたよ〜
Posted at 2025/05/05 16:54:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月05日 イイね!

山中湖キャンプ旅行 2日目

山中湖キャンプ旅行 2日目早朝の逆さ紅富士を撮影すべく
早起きして窓の外を見たら

すでに紅富士。

慌てて用意して
ホテルからすぐの平野浜へ。

白鳥が水面を乱すと
逆さ富士がぼやける。
山ほど写真撮って
日も登ってきたので

ホテルへの帰り道
5頭の鹿の親子。

自宅も山だから珍しくもないのに
嬉しそうに写真におさめました。


朝食のキーマカレーを

富士山見ながら

いただきました。

キャンプ場にアーリーチェックイン
するにしても時間が早いので
再び平野浜へ。

今日は雲ひとつない快晴☀️
雲が一切ありません、最高の天気🤗

キャンプ場に行こうとしたら

めちゃかっこいいS660を発見

撮影と投稿の許可を得て

ちょっとお話し聞かせてもらい

まじまじと拝見させてもらいましたよ〜
自分のS660と並べて写真撮りたいな〜

エンジンルームも見たかったけど
アーリーチェックインして
いいサイトにテントを設営するべく、
泣く泣くお別れしましたよ〜😢

the508 湖畔電源サイト

富士山の見える
一番いいサイトに設営できたよ。
今日から3泊4日
毎日富士山三昧ですよ〜🗻
テントから
冠雪した南アルプスもくっきり
見えてます。


午後から
遊覧船の白鳥の湖号に乗船。

富士山〜


そのあと足漕ぎスワンボートに乗船。

スワンではなくクジラ号を選択。
風があってどんどん流されて
足も尻もパンパンになりました。


疲れを癒すため
人気のカフェ
PAPER MOONへ



美味しいケーキをいただきました❤️



テントに戻り

早めの夕飯

夕焼け眺めて

みんカラで今朝のクルマを探して
フォローさせてもらいました。
フォローバックもしてくださって
ありがとうございます😊

食後の散歩

2日目も贅沢な1日でした🤗
Posted at 2025/05/05 13:00:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年05月05日 イイね!

山中湖キャンプ旅行 1日目

山中湖キャンプ旅行 1日目ゴールデンウィークは
富士山を見たくて
28日から5月3日まで3泊4日で
山中湖キャンプ。
富士山をまともに見たことはないから
楽しみです。

4月29日は予定があったので
有給休暇を取得していたけど、
予定が25日の日曜に変更になり、
休みが増えたので、

そのまま有給を利用して
旅行を1日追加。

早朝4時、山中湖に向け自宅を出発。

福井でガソリンは168円/Lで入れて、
岡崎SAでガソリン追加。
206円/Lでしたよ。

見晴らしのいい駿河沼津SAでも休憩。

渋滞は無く快適な新東名高速でした。


まずは花の森公園

快晴で富士山が綺麗です。

忍野八海に行って



昼食は蕎麦。
つゆの色が濃くて、味も濃くて
びっくりした。
お冷で薄めたかった。

その後キャンプ場the 508の下見して、

平野浜へ。

白鳥が逃げずに目の前。


急遽予約した鹿鳴館HILLSへ

全室富士山ビュー

ウエルカムフルーツとフード

巻き寿司4個あったよ。
撮影忘れて2個食ってしまった。

屋上も開放されていて
富士山堪能。

2024年に改修されて
お部屋も綺麗です。

1泊、朝食付き、
各組1時間の貸切風呂も使えて、
2人で14850円(直前割引で-2000円)
お安くて快適で大満足でした。

夕飯はほうとう



と、わかさぎのフライ


食後、山中湖畔を散策。

まだ桜が咲いていますよ〜


ホテルに戻って
ゆっくり過ごしました。
Posted at 2025/05/05 09:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ハイゼットジャンボ ドラレコ取付(配線は目立たないように) https://minkara.carview.co.jp/userid/3212239/car/2875836/6528763/note.aspx
何シテル?   09/04 11:34
yattakeです。今まで、知りたい情報を一方的に見させてもらい参考にさせてもらっていました。同じように誰かの参考になればいいなと、時々投稿させてもらおうと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-ONE:アイドリングストップをキャンセルしたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 20:09:16
(株)大黒 ゴムワッシャー 8x20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 20:50:03
キーケース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 07:03:21

愛車一覧

ホンダ S660 S6ちゃん (ホンダ S660)
S660購入できず😢、 N-ONE RS 6MT(黄色)を注文したけど 納車がどんどん ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ くん (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
大雪に備え ハイゼットジャンボ4WD 4ATと、 走りを楽しむ趣味車 ホンダ ...
ホンダ N-BOX JIMINちゃん号 (ホンダ N-BOX)
妻の愛車 🥰 ですよん♥️ カッパーブラウンの特別仕様車。 内装も外装の色使いもお気 ...
その他 ガレージ 趣味の部屋 (その他 ガレージ)
イナバのバイクガレージを 工具や用品等を入れるスペースにして、 カーポートと連結して、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation