
深夜日付が変わる頃には
雨風もおさまり
今回のキャンプ中で
一番ぐっすり寝れたかも、って
夫婦ともども感じてました。
朝にはすっかり晴れ渡り、
今朝も
テントサイト横の浜から
紅富士の逆さ富士を拝みました。
今日が見納めです。
昨夜雪が降ったんだね〜
ジグザグの登山道が雪で消えて
真っ白になっている‼️
寒かったわけだよね〜

今回のキャンプの朝食は
毎回BLTサンドとレギュラーコーヒー。
美味しくてボリュームもあって
飽きる事なく食べましたよ〜
面倒なキャンプ飯を
都度作ってくれてありがとう🤗

元々の計画ではチェックアウトギリギリまでゆっくりして
富士山を眺めて帰る予定でしたが、
昨日、富士山ミュージアムに行った事で
北口富士浅間神社に行きたくなり
妻が朝食を作っている合間に
僕はキャンプ道具の撤収開始。
手際よく撤収もでき、
ルーフボックスを積んだ
N-BOXと富士山の写真を撮って

the508ともお別れ。
北口富士浅間神社に到着。
無料第一駐車場に停めることができたので、
正面の鳥居から歩いて行けます。
ここから入っていかなくちゃね〜🤗

中に入ると
一気に空気が変わります。

立派な鳥居をくぐり

境内へ

お参りして、
初めて御朱印帳を購入。
御朱印3種いただいて
おみくじ

妻は小吉

僕は吉。

おみくじに入っている招き猫😊

太郎杉と

夫婦桧。
登山口から

新緑の吉田口登山道(遊歩道)を

少し歩いて

大塚丘へ。

戻って諏訪神社

この3社の御朱印。

かっこいいよ‼️
色々集めたくなるのわかるわ〜🤗
その後、富士スバルラインに行こうかと思ったけど
昨夜雪が降って路面凍結で4合目までしか開通してないので、
河口湖1周に変更。
(その後5合目まで全線通行可になっていたよ。)
河口湖から見る富士山。

山中湖から見る富士山とは
湖の大きさの違いで
だいぶ感じが違います。
道も狭く、サイクリングも
山中湖のほうが快適ですよ〜
道の駅 すばしりによって

お土産買って
富士山あんぱん買って

帰路につきました。
養老SAはガソリン200円/Lでしたよ。
あんなに楽しみにして
待ち遠しかった
富士山を見に行く山中湖キャンプも
あっという間に終わっちゃった。
次の予定を入れないと
何を楽しみに
毎日を乗り越えればいいのか…
早く決めよっと🤔
Posted at 2025/05/05 20:28:24 | |
トラックバック(0)