• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yattakeのブログ一覧

2024年06月27日 イイね!

空き宅地の草刈り(2日目)と紫陽花のリースとS660の洗車〜🚿

空き宅地の草刈り(2日目)と紫陽花のリースとS660の洗車〜🚿今日も空き宅地に8時出勤で
趣味の❓草刈り開始。


今日は寒いくらいで気温は17度、
妻と早朝ウォーキングに行ったけど半袖シャツでは寒くて汗一つかけなかったよ。

草刈り開始直後は、空調服の電源入れずに、防寒着のように使っていたけど、雲が消えて晴れてきたら、暑さはいつも通りでした~😮‍💨
暑いよ〜☀

バッテリー式の刈払機は熱に弱くてすぐに安全装置が働いて止まっちゃうからイライラしちゃうよ。
初期型だからかな。
せめて4時間ぶっ続けに使っても
熱で止まらないように改良してくれなきゃ、本業の人の使い物にならないよ〜...と元本業の人の愚痴でした。

で、しばらく日陰で休憩兼ねて
赤松中さんへコメント返信して
刈払機を冷やし再開。

5箇所終了して帰宅したら

玄関に紫陽花のリースが🤗❗

妻が紫陽花の剪定で切ったので

リースにしてみたそうです。
鮮やかで嬉しくなっちゃうね。

秋まで鮮やかな紫陽花を残して

お庭はさっぱりしちゃいましたよ〜ん。

昼食後、
クラッチペダルストッパーに
もう1枚傷防止シールを貼って
試走🤗違和感なしでいい感じ❤️

すぐ帰宅して洗車開始❤️
久しぶりに簡易コーティングも

施工して、

綺麗になりました。

先日から隣家が外壁塗装をしているのだけど、
外壁の洗浄と屋根のケレンの時に
風に乗ってS660の上にパラパラと粉が載っていたので
ボディーカバーを掛けたくてしょうがなかったけど、

洗車してからでないと、
ボディーカバーで擦れて
逆にボディーに傷を付けちゃうので、
付けられずに我慢していたんだよね。

汚れても良いように使い捨てのボディーカバーを用意したよん😉
万が一塗料が飛来しても大丈夫ぅ❗
早く外壁塗装終わってね〜。😊

楽しい洗車の時間を過ごしたので

慌てて草刈り再開。
今日も17時過ぎまでガッツリ勤務❓したぞよ〜🫡

残りは草刈り4箇所かな。
有給休暇を頂けたお陰で、
7月の中旬までには草刈りと
その後の除草剤散布も
完了できそう。

あ~ぁ疲れちゃった🤗よん
Posted at 2024/06/27 19:01:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年06月26日 イイね!

夏期 空き宅地の草刈り開始とご褒美の末峠ドライブ

夏期 空き宅地の草刈り開始とご褒美の末峠ドライブ7月からの夏期空き宅地の草刈りシーズンが近づいて来たよ〜。
でも、もうフライングして数日前から
2人が刈始めているので、
僕も今日の休みから開始🤗

あまり早くから始めちゃうと
秋の草刈りまでのブランクが開きすぎて
草丈が伸びて大変になっちゃうのだけれども

今の職場は早番とかが無いから
休日を使って草刈りするしかなく

雨だとマキタの電動草刈り機が使えないし...。

と言うことで今日は曇り予報で
最高気温も29度。
8時出勤❓❗草刈り開始。

午前中、空き宅地5箇所草刈りと
4丁目山際の除草剤散布。

昼ご飯食べに帰宅、
妻と玄米30kgを買いに行き

精米。
10月の試験の願書用の写真を撮りに行って
おでこの毛が👶薄くなった証拠写真...証明写真に現実を突きつけられて落胆😮‍💨

午後から2丁目の山際の除草剤散布して
空き宅地を2箇所草刈り。
17時まで勤務❓。
黙々と草刈りしましたよ。
タイムカード作っておくぅ〜❓❓😉

明日の木曜日も曇り時々晴で
予想最高気温29度予報だったので、
昨日の仕事帰り際に、
上司や先輩に急な無理なお願いをして、
明日の木曜日に有給頂きました。
明日も1日中草刈りして、
できるだけすすめておきますよ〜

少ない休日が雨だと進まなくて困るからね〜🤗


太陽☀の下で1日中働いたご褒美に
少しだけ車いじりの時間を作ったよ〜
S660を出してきて

クラッチペダルストッパーを
ちょちょっと小細工して取り付けて
近所の末峠に試走。

クラッチペダルの遊びが少し減るだけで
めちゃ運転しやすくなったよ〜

末峠は今日も貸切❤️

クラッチミートも気持ちよく
決まって楽しいよ〜🤗
明日、試しにもう1枚貼って厚さ12mmにして
走ってみよっと。

明日の草刈り後に久しぶりの洗車したいな〜🚿
大雨で吹き込んだ水滴が乾いて汚いし
フロントは潰れた虫がひっ付いているしね🙈

往復30分で帰宅。
近所に楽しい遊び場があって幸せだわ〜🥰

明日有給を取らせてくださり
ありがとうございます。
明日も草刈り頑張りまっす💪
Posted at 2024/06/26 22:17:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年06月14日 イイね!

庭の紫陽花🤗と

庭の紫陽花🤗とあじさいの季節になりましたね〜
バラはほぼ終わっちゃったけど、
お庭は賑やかですよ〜🤗

今週は日曜も仕事だし、
S660で出勤したら駐車場で、
1日中直射日光の紫外線攻撃を浴びて、
赤いボディーが痛むのが怖くて乗っていけないよ〜😣
と言うことで、
S660でどこか行くこともないから
今回は車と絡めることなく
庭の紫陽花の写真だけです🙇


買ってきても名前を控え忘れて
どれも名前がわからない。


あじさいは花よりもガク(装飾花)の部分が美しくて、
いつまでも鮮やかで良いよね〜
この子の名前もわかんない。



金平糖みたいなこのあじさいは、頂いた切り花を挿し木しました。

あじさいもバラも簡単に挿し木で
増やせるので
気に入った花を見つけたら
挿し木する分だけでも欲しくなっちゃうよね〜。




この子も去年家の庭の仲間入り。
名前わからん...


この子はココの家を買って、
庭創りを始めた頃に植えたので
長い付き合いです。



アナベルはいつまでも鑑賞できるし、色の変化も楽しめるよね。
可憐な感じのあじさいです。




この子は前職場から持って帰り挿し木で増やしたよ。
青っぽい色から、紫っぽい色になり、白に変わり(色の順番は違ったらごめんね)
最終的には みどり色に変わっていくよ。
緑色の頃には切ってぶらさげれば、
ドライフラワーになって
いつまでも鮮やかな緑色。
しかも強健で、育てやすいを超えています。
デカくなるので、
うちのように小さい庭では役不足だね。
お気に入りのあじさいです。
町内の山際の草刈り箇所に
挿し木しておこうかしら。
名前は不明。




去年買ったこの子は、
枝垂れる種類とのことで
地植えしたら地面に着いちゃうかと思い、鉢植えにしたけど、
暑くてちょっとヤラれ気味。
梅雨もこないし猛暑だし...。

一回り大きな鉢に植え替えしなきゃね。


毎日暑くて30度以上。
毎朝散水しないと、
昼にはぐた〜っと萎れかけてきちゃう。
梅雨入りしてくださ〜い☔



ユリも咲いたよ。

鉢植えなので、花が終わったら、
球根取り出して、
地植え予定ですよ~。


よくわかんない花も咲いているので
妻に聞いてみます🧐

Posted at 2024/06/14 22:07:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月12日 イイね!

金魚絵師 深堀隆介展に行ってきたよ~🐟

金魚絵師 深堀隆介展に行ってきたよ~🐟今日の休は、福井市美術館で開催されている
金魚絵師 深堀隆介展に
妻と行ってきましたよ〜🤗🤗


早朝5時おきで、妻と町内5kmウォーキングに。
昨日は7時ですでに日差しが暑くて汗かいたって言っていたので、
暑さ対策で、5時起き😉
涼しくて快適ウォーキングでしたよ〜。
脂肪肝対策です...😑

午前中に来客があるので、
それまでの時間に網戸の張替え😊

こんなのチョロいと思っていたけど、
ピンと張るのはなかなかコツのいる作業でしたよ~😖

で、
昼食後、妻とN-BOXに乗って
福井市美術館アートラボに行きました。

気温34度。夏じゃん😣陽射しが痛い。

美術とはあまり縁がないので、
初めて福井市美術館に来ましたよ。

透明樹脂の中の
生きているかのような金魚を、
新聞で写真付きで紹介していたので、
行きたいよね〜って話していたんですよ〜。

ふと思い出して行ってきた次第です🤗

写真撮影可の場所が限られていたので

一番の感動的な作品達は

(↑1合枡の中の金魚の作品。
金魚酒。
https://fukahori-exhibit.jp/)

撮影できなかったけど
まるで生きた金魚がそこにいるようだったよ。
動いてはいないけどね。



なんかすごいでしょ😳

透明樹脂にアクリル絵の具で
何層にも重ねて描く
2.5Dペインティングと言う技法で
立体感のある金魚を描いてあるんですよ。


時間を止めて
空間を切り取ったような作品でしょ。

リアルすぎて、感動と歓心というか感心というか...童心に還ったよ。
来てよかったです。


日陰に駐車しておいてよかったです。

めちゃ暑い。まだ34度。

帰路、薔薇用の土を購入して帰宅。

夕方気温も30度に下がったので、

近所の末峠にS660ドライブ。

樹林帯に入った途端に一気に気温が下がり25度。

窓全開でめちゃ涼しくて最高。

トンネル手前で車駐めて
外に出たら冷っこくて、
しばらく ぽけ〜っと過ごしてから

ダウンヒル開始。

自宅から僅か10分ほどで
こんな楽しい道があるなんて幸せだね〜🤗

友人のT君も末峠の近所だけど、試験勉強中なのでお誘いはせず、
ドライブ報告のみ
ライン入れておいたよ〜🤗
勉強の気分転換に
30分のドライブをしても良いような気もするけど、
T君は超真面目の超イケメン君なんですよね〜。


僕も10日月曜にあった
学科と実技試験は無事に通過したので、
次の講習の受講ができますよ〜。
全員通過だけどね😉

本番の10月の試験に向けて、
更に内容の濃い講習開始だよ〜。
頑張ろっと。




帰宅したら29度。暑い現実に戻されました。
家の中が熱せられてモワモワしてましゅ😰


Posted at 2024/06/12 21:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月06日 イイね!

新俣峠(国道416号)くねくね道ドライブ🚗とお庭のお花🌹

新俣峠(国道416号)くねくね道ドライブ🚗とお庭のお花🌹今日のお休みは
勝山市(福井県)と小松市(石川県)を結ぶ、
国道416号線の新俣峠にS660で行ってきたよ〜🤗

2017年4月に、
越前甲へ残雪期登山に行った時は

福井県側の国道を作る工事をしている途中だったので、
新しくなった国道は今回が初めて。
入山時に工事中の国道を駐車地点から歩いて登り、雪の上を登っていけそうなルートを探して、
雪山に分け入って行った記憶が
蘇ってきたよ。
懐かしいな〜7年も前かよ。

楽しみです❤️よ〜ん🤗

去年はずっと通行止めで走れなかったしね。
石川県側は酷道とのうわさなので
今回はパス。



1.5車線の綺麗に舗装された道が続き
超快適です。

ヘアピンが続くけど、ミラーが山程設置されていて、
対向車の有無がわかりやすい。

車1台とバイク1台としかすれ違わず、
めちゃ楽しいヒルクライムのドライブだったよ〜😊
ブンブン飛ばして登りました。

新俣峠の駐車場には県外からの登山客の車が4台。

新俣峠のお地蔵さん。


直ぐ目の前の県境まで歩いて、
小松市側を覗きに行ったよ。

綺麗そうだから
行ってみたい気にもなったけど、
今回は時間もないからパス。

すると、小松側から石川ナンバーのFITが上がってきたので、
すれ違い困難な箇所が多い
酷道だって投稿をよく見るけど
通り抜けする強者はいるみたいだね〜。

FITの後ろから付いて下りるのは嫌なので、
慌ててS660に乗り込んで
ダウンヒルして帰りました🤗

途中、瀧が見えたよ。


あまりにも気持ちいので、
また来ますよ〜🤗🚗
妻を放置して出てきたので
中部縦貫道の勝山ICから乗って
昼食に間に合うように慌てて帰宅しました。
虫がいっぱい付着したのだ😣


自宅の庭は、バラが終わりかけてきたかな〜。

とは言っても旺盛なナエマちゃんは次々と花を付けて、

玄関アプローチに甘い香りを漂わせていますよ〜。



クイーンエリザベスもまだ旺盛だね。



これも花期が長いな〜😊


そしてこれからは紫陽花の季節だよね~
アナベルの淡い緑。

相変わらず可愛いよね。

この子は、
買って間もなく地植えしたら
去年の猛暑で萎れ、
強剪定したので
花芽も切っちゃったかもな〜
今年は駄目❓かな〜って

思ったけど復活してくれてありがとう。


この子も復活だね。
すくすくと育っています😊

今年は根が張ってくれていれば
夏を越せるかな❓


金平糖みたいな紫陽花。



メルカリで種を買ったニゲラは

結構な量を蒔いたのに
3個しか育っていません😢
こぼれ種で増えてほしい。


他の紫陽花も
もうすぐで、ガク(装飾花)が開いて来そうな感じです🥰
その子達はまた次回。

6月10日月曜は試験日なので、
勉強します...
休はS660でドライブ三昧したいけど、
試験を思うと...気持ちよくお出かけ
できないよね〜😑
Posted at 2024/06/06 14:18:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ハイゼットジャンボ ドラレコ取付(配線は目立たないように) https://minkara.carview.co.jp/userid/3212239/car/2875836/6528763/note.aspx
何シテル?   09/04 11:34
yattakeです。今まで、知りたい情報を一方的に見させてもらい参考にさせてもらっていました。同じように誰かの参考になればいいなと、時々投稿させてもらおうと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
91011 1213 1415
16171819202122
232425 26 272829
30      

リンク・クリップ

N-ONE:アイドリングストップをキャンセルしたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 20:09:16
(株)大黒 ゴムワッシャー 8x20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 20:50:03
キーケース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 07:03:21

愛車一覧

ホンダ S660 S6ちゃん (ホンダ S660)
S660購入できず😢、 N-ONE RS 6MT(黄色)を注文したけど 納車がどんどん ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ くん (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
大雪に備え ハイゼットジャンボ4WD 4ATと、 走りを楽しむ趣味車 ホンダ ...
ホンダ N-BOX JIMINちゃん号 (ホンダ N-BOX)
妻の愛車 🥰 ですよん♥️ カッパーブラウンの特別仕様車。 内装も外装の色使いもお気 ...
その他 ガレージ 趣味の部屋 (その他 ガレージ)
イナバのバイクガレージを 工具や用品等を入れるスペースにして、 カーポートと連結して、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation