• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月22日

東武モハ5701 ①

東武モハ5701 ①  本日7月22日、東武伊勢崎線東向島駅高架下にある
東武博物館がリニューアルオープンしましたが、その前に
内覧会が先週末に行われ、息子と参加しました。

 新しい展示(保存)車両の中で私が目を見張ったのが
このモハ5701
東武日光線の特急車として1951(昭和26)年に登場。
ヘッドマークの形状から「ネコひげ」の愛称で親しまれた車両です。

 私はこの「ネコひげ」を今まで写真でしか見たことがありませんでしたが、まさか復元されて展示されるとは!
驚いてしまいました。
ブログ一覧 | 東武鉄道の車両 | 日記
Posted at 2009/07/22 23:47:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

天龍寺周辺
空のジュウザさん

達成感
blues juniorsさん

孫の授業参観日!
レガッテムさん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2009年7月23日 23:58
こんばんは。モハ5701良いですね!現在全国の公園に置かれているSLも良い状態の物を復元して走らせようとしているらしいです。
コメントへの返答
2009年7月25日 21:30
こんばんは。

古いものが見直されているという動きはいい傾向だと思いますね。
昔のものは動く仕組みを目で見ることができますからね。

また、各鉄道会社も歴史を飾った車両を保存しようという動きがあって良いことだと思います。
2009年7月24日 21:44
あちゃー
やっちまったか東武…

ワテはどちらかと言えば現役末期のままの形で保存を望んでいたのに...orz
(小田急SSEみたいに編成ごと保存で片方は復元というのは面白いですが)
改造施工は東武車リニューアルのお得意様・津覇車両かな?

でもまぁ、満足にDRCが保存されなかったのに対してこのモハ5701は幸せですね。
搬入時(改造前)もとても美しく整備されていたからそのままの形で・・・まいっか、実物ネコヒゲは白黒写真でしか見た事無かったから^^
館内に前頭部が置いてあるので参考に見比べる楽しみもありますね。

ものつくり大学近くのレストランで使用されている5700系なら原型留めてますから、そちらも必見ですね。
コメントへの返答
2009年7月25日 21:42
こんばんは。
やっちゃったみたいですよ。

長らく杉戸構内に留置状態だったのですが、シートが被せてあったところをみると何れは博物館展示を考えていたんですかね。
搬入前の5701は意外と奇麗でしたが、取った顔はやはり保存に耐えられないということで廃棄してしまったようです。
ネコひげの流線形部分は㈱コダイラで施工したとのことです。
2009年7月26日 22:53
こんばんは。
自宅から東武鉄道博物館は近いので、行こうと思いながらまだの私です。
近いうち見学してきますね。
コメントへの返答
2009年7月27日 0:13
こんばんは。

ぜひ行ってみてください。

保存車両には、最近の電車にはない趣がありますね。
それはクルマにも言えることだと思います。

プロフィール

「日本鉄道150年史 年表【国鉄・JR】増補新訂版 刊行 http://cvw.jp/b/321225/47242355/
何シテル?   09/25 22:15
こんにちは。カペラロータリークーペGSをこよなく愛す馭者座の一等星です。とは言っても普段かなり酷使しておりますが…(笑)。遠出から近所の買い物へとよく働いてくれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ カペラ マツダ カペラ
35万キロ走破してます。
その他 その他 その他 その他
気になったクルマなど

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation