• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

馭者座の一等星のブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

木曽谷を走る!

木曽谷を走る!
長野県王滝村へ行ってきました。 王滝村役場前で金沢組と名古屋組と合流。 野生の猿がいたり、猪を目撃したりと、自然豊かな場所です。 3台でつるんで滝越のやまばと号を見に行きます。 途中、森林鉄道の橋を見たり、 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/07 22:35:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2012年10月03日 イイね!

1ヶ月で3,000Km走ってしまった!

1ヶ月で3,000Km走ってしまった!
本日帰宅後、カペラのエンジンオイルを交換しました。 前回交換したのが9月9日でODOが327019.8Kmのとき。 本日の段階で既に330049.6Km。 週末は予定が詰まっているため、無理にエンジンオイルを交換しました。 考えてみれば9月はよく走りました。 9月半ばは広島、そして9月後 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/03 01:21:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | カペラロータリー | 日記
2012年09月17日 イイね!

マツダプレミアムコレクション総会②

呉の朝。 今日は広島のマツダ本社を訪ねます。朝8:00 呉を出発。 広島呉道路を使ってマツダ本社に朝9時過ぎに到着。 そしてマツダミュージーアムを見学。 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/26 19:29:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クラブ | 日記
2012年09月16日 イイね!

マツダプレミアムコレクション総会①

三次の朝。 なんとか先行していたメンバーと合流して。。。 本日一番目の目的地、広島市立交通科学館へ向かいます。 向かう途中、初代ファミリアを見学。 広島市交通科学館で整列する参加 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/24 19:32:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クラブ | 日記
2012年09月15日 イイね!

マツダプレミアムコレクション総会のため広島へ

先日、広島へ行ってきました。 当日は娘の高校の文化祭もあり、観覧後広島へ向かうことにしました。 と、いうわけで、家内と息子には電車で帰ってもらって、高校近くの金沢八景の駐車場から出発です。 今回は第2東名の方を走ってみました。写真 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/23 09:40:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | カペラロータリー | 日記
2012年09月01日 イイね!

東京スカイツリー

東京スカイツリーに行ってきました。 カペラではなく、電車で行きました。 さすが350m上空から見る東京は、ちょっと見え方が違う。 東京ってこんなにコチャコチャしてるんだぁって感じ。 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/02 12:26:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2012年08月26日 イイね!

大会二日目

大会二日目
大会二日目(笑)。 今日も暑くなりそうです。 今日は場所を変えて県立粟津公園にある なかよし鉄道で増発運転。 ここにも旧尾小屋鉄道の車両が動態保存されています。 す ...
続きを読む
Posted at 2012/08/30 00:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | カペラロータリー | 日記
2012年08月25日 イイね!

大会初日

大会初日
特に何かのスポーツの大会に参加したわけではありません(笑)。 まだ夜も明けきれぬ暗いうちに自宅を出発して、尾小屋へ向かいました。 自宅から2時間半で諏訪湖のSAに到着。 まだここでも夜は明けてこない。 安房峠トンネルの高山寄りに ...
続きを読む
Posted at 2012/08/29 23:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | なつかしの尾小屋鉄道 | 日記
2012年08月18日 イイね!

大人の朝練

大人の朝練
朝練と言っても、運動をした訳ではありません。 朝、ちょっと早起きして房総半島の真ん中あたりに行ってきました。 この道(アクアライン)のおかげで自宅から1時間ちょっとで房総半島の真ん中あたりへ行けるようになりました。 (この写真はカ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/18 19:14:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | カペラロータリー | 日記
2012年08月14日 イイね!

8月14日 尾小屋

8月14日 尾小屋
さあ、今日(8/14)もホテルの立体駐車場から出動です。 予定した作業が早く終わったため、三日目の8/14は5号蒸気機関車のロットの磨きだしやバッテリーロコの整備などを行いました。 馭者座の一等星が担当したのは5号機関車の左サイドのロット。 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/16 18:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | なつかしの尾小屋鉄道 | 日記

プロフィール

「日本鉄道150年史 年表【国鉄・JR】増補新訂版 刊行 http://cvw.jp/b/321225/47242355/
何シテル?   09/25 22:15
こんにちは。カペラロータリークーペGSをこよなく愛す馭者座の一等星です。とは言っても普段かなり酷使しておりますが…(笑)。遠出から近所の買い物へとよく働いてくれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ カペラ マツダ カペラ
35万キロ走破してます。
その他 その他 その他 その他
気になったクルマなど

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation