• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

馭者座の一等星のブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

天竜二俣機関区

天竜二俣に戻ってきた私たちは天浜線の天竜二俣機関区を見学しました。
国鉄時代は遠江二俣機関区と言ってました。


天竜二俣駅舎、扇形機関庫、この給水塔と、国指定の文化財です。
蒸気機関車がいなくなった今でもこの給水塔は洗車台に水を供給しています。


大浴場。今はヘッドマークの展示場になっていますが、一体ここで何人の鉄道員が汗を流したのでしょう。


扇型機関庫と転車台。SL時代にはなくてはならないものですね。


鉄道記念館の展示。扇型機関庫の横に設置されています。写真はその一部ですが、国鉄二俣線→天浜線を語るうえで貴重なお宝が展示されています。

見学を終えて丁度良い時間になったようです。
我々は静岡へ向かいました。

Posted at 2011/12/04 01:44:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年11月26日 イイね!

浜松の街

 天竜二俣駅近くのキハ20のところで北陸組や名古屋・大阪組・首都圏組が落合った後、天浜線(天竜浜名湖鉄道)で二つ先の西鹿島(にしかじま)駅へ向かい、そこから遠鉄線で新浜松駅を目指します。

天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅天竜浜名湖鉄道の気動車

遠州鉄道 西鹿島駅

遠鉄電車

遠州鉄道 新浜松駅

馭者座の一等星は静岡に住んでいた頃や横浜に住むようになってからも、浜松へは度々行ってますが、浜松駅前の変わりようといったら、凄いものがあります。


そしてバスに乗って行った先が、ケ91が静態保存されているところ…。

このケ91は大正時代に東濃鉄道(現 JR太多線)を走っていたものです。
因みにケ91の「ケ」は軽便のケを表します。

機関車が置かれているところはこんな感じ。



お昼は浜松ということで「うなぎ」。

ちょっと贅沢?

と、いうことで再び天竜二俣へ戻ります。
Posted at 2011/11/29 21:35:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年11月12日 イイね!

只今新潟へ向かってます。

只今新潟へ向かってます。ただいま新幹線で新潟へ向かっています。

新潟まで約2時間の乗車です。



Posted at 2011/11/12 07:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年07月24日 イイね!

新潟からの珍客

新潟からの珍客今日東海道線でNODOKA(写真)を見ました。

天下の東海道線を3両編成で走る姿は何とも優雅です。

この電車、JR東日本の新潟車両センターをねぐらにしており、首都圏には滅多に姿を見せません。

このような電車で旅行をしてみたい(笑)。
Posted at 2011/07/24 22:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年06月18日 イイね!

清里駅前のC56

清里駅前のC56みなさん、ご無沙汰してます。

今日の横浜は曇り時々雨。
このハッキリしない天気、どうにかなりませんかね(笑)

さて、我が家の所用で、カペラで山梨県北杜市へ行ってきました。

目的地には意外にも早く着けそうだったので、お昼でも食べようかと清里へ出ました。

さすがに天気が悪いだけあって、人影まばら。

清里駅前に行くと、高原のポニーC56がキレイな姿で鎮座してました。

「C56 149」、この機関車が某所で荒れるがままの哀れな姿でいるのを馭者座の一等星は知っていました。

それと比べ今の姿は見違えるようです。



安住の地を得て、小海線を行き交う後輩のディーゼルカーにエールを送っているようです(笑)。

このあと駅前の食堂でほうとうを食べました。

言わずと知れた武田信玄公考案の野戦食をベースに考えられた料理です。


お腹もいっぱいになり、満足して馭者座の一等星一家はこの後の目的地に向かいました。

Posted at 2011/06/19 11:36:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「日本鉄道150年史 年表【国鉄・JR】増補新訂版 刊行 http://cvw.jp/b/321225/47242355/
何シテル?   09/25 22:15
こんにちは。カペラロータリークーペGSをこよなく愛す馭者座の一等星です。とは言っても普段かなり酷使しておりますが…(笑)。遠出から近所の買い物へとよく働いてくれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ カペラ マツダ カペラ
35万キロ走破してます。
その他 その他 その他 その他
気になったクルマなど

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation