• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

馭者座の一等星のブログ一覧

2011年09月17日 イイね!

ルマン優勝20周年記念のグッズ

ルマン優勝20周年記念のグッズ今日は2週間ぶりにカペラのエンジンをかけ、港の方へひとっ走り。



こちらは朝晩秋らしくなりましたが、昼間は相変わらず暑いです。



しかしカペラの窓を全開にして風を受けると、ほんのちょっとだけ夏とは違う空気を感じるようになりました。




さてさて、本日心待ちにしていた787B ルマン優勝20周年を記念して発売されたミニカーと切手シートのセットが届きました。

その内容ですが、ミニカーはイクソが手掛けた2011年仕様の787B.。それと、日本郵便中国支社発行のルマン優勝20周年を記念して発行された切手シートとルマンを走った歴代のマシンのサイドビューが印刷された特製台紙です。

イクソ製の787Bは度々発売されていますが、今回のものは、今年ルマンで記念ランを行った時の仕様です。

馭者座の一等星も数台787Bのミニカーを持っていますが、これは一体何台目の787Bだろう(笑)。

Posted at 2011/09/17 19:22:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー・模型 | 日記
2010年12月11日 イイね!

本日の作業

本日の作業もう今年もあと半月で終わりですね。

そろそろ、大掃除とかやらなくてはいけない時期ですが、今日は庭にあるキンモクセイの伸び放題だった枝を小型チェーンソーで切ってサッパリさせました。
本当に枝切ったの何年ぶりかなぁ。

午後は先日模型屋で見つけた電車のキットの組み立てを始めました。

クモハユニ64000。
年季の入った鉄しか分からない電車ですが、馭者座の一等星にとって好きな旧型国電のひとつです。
このキット、長らく品切れ状態でしたが、久しぶりに再版されたらしく、販売されてました。

久しぶりに組んでみたくなり、早速購入(笑)。

とりあえずボディーを組んでみると、それっぽく見えますね。


実車はこんな恰好をしてました。

写真は馭者座の一等星が国鉄飯田線伊那松島機関区で撮影したものです。

当時は機関区を見学するのも事務所に行って名簿に名前を書くだけで入場が許され、写真は撮り放題でした。
今では考えられないですがのどかな時代でした。

因みに、クモハユニ64000の ク は制御車(運転台のある車)
                     モ は動力であるモーターのある車
                     ハ は普通車(昔の三等車)
                     ユ は郵便車
                     二 は荷物車 を表しています。

まことに模型向きの電車です(笑)。





Posted at 2010/12/11 23:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー・模型 | 日記
2010年11月15日 イイね!

コスモAPとサバンナスポーツワゴン


本日、勤め帰りに行きつけのミニカー屋さんへ寄ったら、店主がニコニコしながら寄ってきて「馭者座の一等星さん、今度イイものがでますよ。」と、言いました。
「あれ?カペラロータリーのミニカーでも出るの?」と、馭者座の一等星。
「残念でした…」
なーんだ↓、と思いながら話を聞いていると、これまた興味ありの話。

コスモAPとサバンナスポーツワゴンGRの1/43のミニカーがハイストーリーというところから出るそうなんです。
マニア心をくすぐりますね。
「予約、承りますよ!」
店主の口車にのり予約をする馭者座の一等星…。
「商売うまいねぇ(笑)」
「だって、本当に出るんだもん。」

今回予約したのはサンライズレッドのコスモAPとグリーンメタリックのサバンナスポーツワゴン。
ボディーはレジン製のようです。
カラーは他にも、コスモAPの方はウインザーブルーメタリックとシグナスシルバーメタリック、マーガレットホワイトが、サバンナスポーツワゴンGRの方はレッドとホワイト、ワインパープルメタリックが出るようです。
価格は1台6,000円ぐらいとのこと。

それにしてもカペラロータリーのミニカーをつくるメーカーさんはありませんか…。

Posted at 2010/11/15 18:13:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカー・模型 | 日記
2010年10月14日 イイね!

一畑電車 デハニ52、53

一畑電車 デハニ52、53今日、予約していたDVD『RAILWAYS』を近所のミュージックショップへ受け取りに行きました。

その豪華限定版に付属されていたのが、デハニ52と53のオリジナル模型。

んー、なかなか良い出来です。

この模型欲しさにDVDを予約した(?)というウワサもありますが、今度の休みの日にでも鑑賞しようと思います。
Posted at 2010/10/15 00:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー・模型 | 日記
2010年09月16日 イイね!

缶コーヒーのオマケ…コスモスポーツ

缶コーヒーのオマケ…コスモスポーツ今日仕事の帰りに、何気にコンビニに寄ったらこのようなものを見つけました。

プルバックカーのコスモスポーツ。

缶コーヒーWONDAのオマケ(笑)。

甦る名車コレクション 第1弾ということで、他にもトヨタ2000GT,ハコスカのGT-R、ホンダS600、ランボルギーニ・ミウラ、ランチア・ストラスがラインアップされていました。

ちょっとデフォルメし過ぎという感じもありますが、これはこれでおもしろいかも。
Posted at 2010/09/16 23:05:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー・模型 | 日記

プロフィール

「日本鉄道150年史 年表【国鉄・JR】増補新訂版 刊行 http://cvw.jp/b/321225/47242355/
何シテル?   09/25 22:15
こんにちは。カペラロータリークーペGSをこよなく愛す馭者座の一等星です。とは言っても普段かなり酷使しておりますが…(笑)。遠出から近所の買い物へとよく働いてくれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ カペラ マツダ カペラ
35万キロ走破してます。
その他 その他 その他 その他
気になったクルマなど

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation