• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

馭者座の一等星のブログ一覧

2010年03月11日 イイね!

Mazda RX-2

Mazda RX-2

Mazda RX-2のリーフレット。

RX-2は、言わずと知れた(日本名)カペラロータリー。





丸目4灯、丸テール。
こちらも魅力的です。
Posted at 2010/03/11 21:07:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | カタログ | 日記
2009年01月23日 イイね!

カペラは風…

カペラは風…GSⅡの窓から身を乗り出して爽やかな風を受ける
女性…。


これはロードテスト誌のカー・オブ・ザ・イヤーを受賞した頃に発行されたカペラロータリーのカタログです。


イメージは爽やか且つパワフル…。


このシリーズの最高峰GSⅡは、風の真髄
GSは、クルマの最高峰・グランツーリスモの流れをくむ系譜
GRは、ありきたりのセダンとは一線を画す

と、高性能をアピールしています。


そして、着々と主流の座をかためるロータリー。その交代劇はすでに始まっている…という言葉で結ばれています。

Posted at 2009/01/23 23:55:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | カタログ | 日記
2009年01月21日 イイね!

カペラロータリーの中でもレアなクルマ

カペラロータリーの中でもレアなクルマカペラロータリーの中でもこのCB12S型は超レアだと思います。
私はいままで実車を2回しか見た事がない…。


カタログもこの頃になるとエンジンのパワフルさよりも
「51年排出ガス規制合格車」でクリーンなエンジンであることを強調しています。

ロータリーエンジン搭載車が最高モデルであることに変わりはありませんが、初期型のような派手なアピールはありません。

そしてその後のフルモデルチェンジでとうとうカペラからロータリーエンジン搭載車は消えてしまいました。

Posted at 2009/01/21 23:48:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | カタログ | 日記
2009年01月20日 イイね!

たとえ写真がなくても…

たとえ写真がなくても…たとえ写真がなくてもGS-Ⅱの良さは伝わる…。


これは本来のカペラロータリーのカタログの他に作られたGS-Ⅱのカタログです。


すべてイラストによって飾られています。

この当時、イラスト入りカタログは珍しくありませんが、このGS-Ⅱのカタログはすべてイラストで表現されており、写真の記載はありません。



                          
ちゃんとモデルの女性もいます(笑)             



カタログにはこんな文句が謳われています。
クルマの次元を越えたファッションと色彩感覚。
それはまったくパーソナルな居住空間…。



もちろん 125馬力のハイパワー 
       190キロのハイスピード
        5段ミッション
など、高性能である事もアピールしています。
Posted at 2009/01/20 20:31:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | カタログ | 日記
2009年01月19日 イイね!

ロータリーじゃなくても…

ロータリーじゃなくても…ロータリーじゃなくても、カペラはパワフル!

これはOHCエンジンを積んだカペラ1500のカタログです。

エンジンの出力は92PS。
最高速度は160Km.
そして48年度公害規制答申案にも対応するクリーンエンジン。


でも今では見ないですね。
イベントでも見た事が無い…。

どなたか乗られている方はいらっしゃいませんか?
私たちと一緒に走りませんか。
Posted at 2009/01/19 22:01:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | カタログ | 日記

プロフィール

「日本鉄道150年史 年表【国鉄・JR】増補新訂版 刊行 http://cvw.jp/b/321225/47242355/
何シテル?   09/25 22:15
こんにちは。カペラロータリークーペGSをこよなく愛す馭者座の一等星です。とは言っても普段かなり酷使しておりますが…(笑)。遠出から近所の買い物へとよく働いてくれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ カペラ マツダ カペラ
35万キロ走破してます。
その他 その他 その他 その他
気になったクルマなど

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation