
昨日は勤め先の創立記念日で休みでした。
もちろん子供たちは普通に学校。
そんなわけで、そろそろ新そばが出ている頃だと思い、夫婦で神奈川県秦野市の
石庄庵へそばを食べに行きました。
この石庄庵、以前は同じ秦野市内の国道246号線沿いにありましたが、数年前に小蓑毛とよばれる大山の麓に店舗を移しました。
その店舗まではクルマがないと行けないと思われるほど、秦野の街からは離れています。
そんな隠れ家みたいなお店ですが、全国40,000軒と言われているそば屋の中で常にベスト
100店に選ばれるという神奈川県を代表する手打ちそばの店です。
到着したのは開店直後(11:30開店)とあって閑散としてましたが、間もなくお客が増えていきます。
まず私たちはそばがきを注文。
店員さんが『温かいうちに召し上がってください』と言いました。
なるほど、同じそば粉からできていると思えないほどふわふわ、もちもちしていてとても柔らかく、それをわさび醤油でいただきます。
そしていよいよ、十一そばをいただきます。
地元産のそば粉を10割外一つなぎのこだわりの手打ちそばです。
そばにコシがあり、かと言って食べ辛いわけでもなく、これまたこだわった麺つゆと相まって、そばを楽しむことができます。
たまには、そばを食べに行くのもイイものです。
Posted at 2010/12/03 00:13:45 | |
トラックバック(0) |
名物 | 日記