
そして今回名古屋へ行ったもうひとつの目的は、東海道新幹線から近々撤退する500系
のぞみに乗ることでした。
最初は往復 500系
のぞみにして、一泊で京都まで行ってみようなんて計画でしたが、予算の関係で名古屋までの日帰りに変更。
そうすると行き帰り500系
のぞみにすると、名古屋での滞在時間は
1時間15分と、ごくわずか…。
そこで、行きは朝早い
のぞみにして、南極観測船
ふじと
名古屋城を見て、帰りに
500系(のぞみ28号)に乗ろうということになりました。
そして、新横浜を通り越して終点の東京まで行くというおまけつき。
私は出張で何回か乗ったことがありましたが、家内や子供たちは初めて。
たぶん、東海道区間では700系やN700系も同じスピードで走っている筈ですが、なぜか500系の方が速く走っているように感じます。
家内や子供たちもそれは大いに感じているようでした。
500系はスタイルと性能が両立しているという点で、新幹線車両の最高傑作だと思います。
東京駅に着いて早速記念撮影(笑)
息子はその後もデジカメを持って、500系が折り返しの
のぞみになって走り去るまでカメラを向けていました。
(この500系は2010年春には東海道新幹線から撤退することが決まっています。まず2009年11月の改正で現行2往復から1往復に削減されることになっています。)
Posted at 2009/10/05 19:27:57 | |
トラックバック(0) |
鉄道 | 日記