• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

馭者座の一等星のブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

ツインバスB10Mその後

ツインバスB10Mその後 写真はオーストラリアのブリスベンで運行されていた もと科学万博のツインバスB10Mです。

遠洋航海でオーストラリア ブリスベンに行った折、撮影したものです。
1986(昭和61)年の春(オーストラリアでは秋)ごろの撮影です。


科学万博のシャトルバス時代の塗色のまま運行されてました。

また、ナンバーやフロントガラス上部に行先表示器が設置されている以外は日本時代のままの仕様でした。
当時ブリスベンでかなりの台数があったMANのバスに比べかなりスマートに見えました。

そして驚いたのが、まだ日本では珍しかった女性の運転手が運転していたこと。
髪の長いソフィーマルソーに似た若い女性の運転手がハンドル捌きも鮮やかに運転していたのには舌を巻いてしまいました。
Posted at 2009/09/22 01:29:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | バス | 日記

プロフィール

「日本鉄道150年史 年表【国鉄・JR】増補新訂版 刊行 http://cvw.jp/b/321225/47242355/
何シテル?   09/25 22:15
こんにちは。カペラロータリークーペGSをこよなく愛す馭者座の一等星です。とは言っても普段かなり酷使しておりますが…(笑)。遠出から近所の買い物へとよく働いてくれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 3 4 5
6 7 891011 12
1314 1516171819
20 21 2223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ カペラ マツダ カペラ
35万キロ走破してます。
その他 その他 その他 その他
気になったクルマなど

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation