• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

馭者座の一等星のブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

大晦日

大晦日今年もあと僅か…。
みなさん、いかがお過ごしですか。

本日、カペラロータリーで埼玉県越谷まで往復してきました。
今年最後のドライブとなります。
来年も積極的に走りたいと思います。

それでは、みなさん良いお年を。
来年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2007/12/31 21:35:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月24日 イイね!

今日はクリスマス・イヴ

今日はクリスマス・イヴです。
私のカペラは、昨日、となり町のハム工場の特売に買出し。
今日は、別のとなり町へ、プレゼントの買出しと我が家のイベントのために働きます。
まだ子供たちは、クリスマスを楽しみにしている年頃。
カペラもその手伝いのため、働きます。

皆さんも良いクリスマスを…。
メリークリスマス!
Posted at 2007/12/24 19:03:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2007年12月22日 イイね!

RE40周年「ロータリーファン感謝」クリスマスイベント

RE40周年「ロータリーファン感謝」クリスマスイベント本日、マツダR&Dセンター横浜で行われたRE40周年「ロータリーファン感謝」クリスマスイベントに行ってきました。
今年最後のロータリー40周年記念イベントということで、およそ100名のロータリーファンの方が集まりました。

13:00 オープニングの後、ロータリー開発担当者講演会となりました。
講演される講師の方々も錚々たるメンバー。マツダの意気込みを感じました。
まず、プログラム開発推進本部の○本さんが、今年1年のRE40周年記念イベントの総括、思い出のRE車、RE車のモータースポーツ活動についての講演(ちなみに、私のカペラが、今年9月のマツダフェスタの説明スライドにのっていました。嬉しいような、恥ずかしいような…。)
次に、パワートレイン企画部の○島さんによる次期REの16Xについての講演
そして、○角さんによるマツダの環境エンジンの切り札、水素REについての講演と続きます。
○角さんの講演が終わった後、50分の休憩時間があります。その間コスモスポーツ と一緒に展示されていた水素REのRX-8が同乗試乗会のため、ここ講演会場から退場して行きます。
さて、この50分間の休憩、ただの休憩ではありませんでした。(すいません、この休憩時間に何があったのか書けません…。RX-8開発主査の片○さんとチーフデザイナー○田さんが出て来られて…、とだけ申し添えておきます。)

長い休憩のあとは、水素REのRX-8とコスモスポーツの同乗試乗会です。
まず、水素REのRX-8の同乗試乗です。最初はガソリンで走り、途中で水素に切り替えます。ドライバーの方が「切り替えました。」と言われるまで判りませんでした。
ぜんぜんショックはありません。そして、水素が無くなれば自動的にガソリンに切り替わるとのこと。途中でクルマが止まるような事はないとのことです。
そして、コスモスポーツオーナーズクラブの方々の協力によるコスモスポーツの同乗試乗。やはり、普通のクルマとは目線の高さがちがいます。かなり低い。加速すると後ろに引っ張られるような感覚は健在でした。本当にすばらしい!!

同乗試乗会の後は、立食パーティー形式の懇親会です。
懇親会では、プログラム開発推進本部の○本さんといろいろなお話ができてとても有意義でした。ル・マン総合優勝を果たした91年当時、パワートレイン設計部に在籍されてカーグラフィックTVなどにも出演されたこともある○本さんは、若かりし頃、カペラロータリークーペGSⅡを所有されていたとの事です。
今年9月マツダフェスタに参加した私のカペラを覚えていらっしゃいました。ヘッドライトがオリジナルのままであるとかいろいろ見られていたようで、とても光栄なことです。
有意義な時間もあっという間に過ぎます。○本さんから「(カペラを)大事に乗り続けてください。」というお言葉に、思わず「ハイ、ずっと乗り続けます。」と応えました。
カペラに乗っていて良かったなぁと思った瞬間でした。

とても有意義な時間を過ごさせていただいたこの記念イベントも19:00にはお開き。
これから先、50周年、60周年…と、ずっとお祝いしていきたいと思いました。

これからのマツダとロータリーエンジンの発展がとても楽しみでなりません。
Posted at 2007/12/23 01:17:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2007年12月09日 イイね!

1枚のハガキ。

本日、クラシックカーフェスティバルin 小金井を主催する東京小金井さくらロータリークラブより1枚のハガキが届きました。
第10回の開催が無事終了した事への感謝の言葉と共に、来年の開催は無いという文面が…。

なんとも残念です。

今年は、パレードの時に小金井市民の親子を乗せて走りました。
「ロータリーエンジンだから他のクルマとエンジン音が違うだろ…」と子供に言うお父さんが印象的でした。「良い体験をさせていただきました!」と、嬉しそうにカペラから降りていく親子…。そんな事もこれから無くなってしまうのですね…。

イベントの復活を願って止みません。
Posted at 2007/12/10 22:20:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2007年12月08日 イイね!

この時期の みなとみらい

この時期の みなとみらい本日、家族を連れてカペラロータリーで、市内みなとみらい まで軽くドライブ。
同じ市内に住んでいても、みなとみらい の街の方にはあまり行きませんが、ランドマークプラザに恒例のクリスマスツリーがお目見えしたということで、子供たちにせがまれ、見に行きました。

今年のツリーはこんな感じです。

午後6時になると降雪イベントがあります。

最後に みなとみらいの夜景をどうぞ。

それでは、また…。
Posted at 2007/12/09 12:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | カペラロータリー | 日記

プロフィール

「日本鉄道150年史 年表【国鉄・JR】増補新訂版 刊行 http://cvw.jp/b/321225/47242355/
何シテル?   09/25 22:15
こんにちは。カペラロータリークーペGSをこよなく愛す馭者座の一等星です。とは言っても普段かなり酷使しておりますが…(笑)。遠出から近所の買い物へとよく働いてくれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
23 242526272829
30 31     

愛車一覧

マツダ カペラ マツダ カペラ
35万キロ走破してます。
その他 その他 その他 その他
気になったクルマなど

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation