• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

馭者座の一等星のブログ一覧

2009年02月04日 イイね!

昨日は節分、今日は立春

昨日は節分、今日は立春
昨日は節分でした。

節分と言えば豆撒きですね。

うちでも豆撒きをしました。

節分とは季節の分け目を指し、立春の前の日です。


昔から豆や米は災いを追い払う力があるとされ、春を迎える節分に豆を撒いて災いを追い払うというのが昔から行われてきた慣わしですね。

元気に豆を撒いたので、新しい春を元気に迎えたいものです。
Posted at 2009/02/04 23:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2009年02月03日 イイね!

浅間山の火山灰

浅間山の火山灰今朝、何気なくカペラのフロントガラスを見たら、火山灰が…。

浅間山があるのは長野県と群馬県の県境。

遥々横浜まで飛んで来たんですね。
Posted at 2009/02/03 22:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2009年02月02日 イイね!

鉄コレ第9弾ってそんなに人気なの…!?

鉄コレ第9弾ってそんなに人気なの…!?ようやくそろいました。

この間、クハ2両とモハ1両を引き当てたのですが、身延線の4両編成をつくるにはモハ1両が足りない…。
でも、何処にも売っていない…。

そんなに鉄コレの第9弾って人気なんだろうか?


そんな時、行きつけのミニカー屋に行ったら、2個残ってました。
「売れ残っちゃった」と、ミニカー屋の主人。
2個買って帰りました。
そのうちの1個が、モハ62501。

これで(細かい事は抜きにして)身延線の4両編成の完成です。
Posted at 2009/02/02 20:10:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年02月01日 イイね!

今年も1ヶ月が経ちました

今年も1ヶ月が経ちました早いもので今年も1ヶ月が経ちました。

誰が言ったのか「時の経つ速さと年齢は比例する」といいますが、その通りですね。

40ん歳の人は、40んKmで走っている…。

そういえば小学生の6年間は長かったような気がします…。

まぁ、それはさておき…、

本日のカペラは家族仕業です。

35年経った実用車は今日も買い物や家の用事にと大忙しです…。

Posted at 2009/02/01 22:40:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「日本鉄道150年史 年表【国鉄・JR】増補新訂版 刊行 http://cvw.jp/b/321225/47242355/
何シテル?   09/25 22:15
こんにちは。カペラロータリークーペGSをこよなく愛す馭者座の一等星です。とは言っても普段かなり酷使しておりますが…(笑)。遠出から近所の買い物へとよく働いてくれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

愛車一覧

マツダ カペラ マツダ カペラ
35万キロ走破してます。
その他 その他 その他 その他
気になったクルマなど

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation