• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

馭者座の一等星のブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

やっぱり夏といえば…

やっぱり夏といえば…やっぱり夏といえば、夏祭りです。
(他にも海水浴とか夏山とかありますが…)

毎年うちの町内では盆休みの最終日あたりに近くの公園で夏祭りが開かれます。

地元のおじさんバンドの演奏があってその後盆踊りとなります。

出店のビールと焼鳥で一杯…。
                          気軽に感じる夏があります。
Posted at 2009/08/16 23:39:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2009年08月16日 イイね!

カペラで江戸へ

カペラで江戸へ写真は両国国技館とカペラです。

でも相撲を見に行ったわけではありません(笑)。
(それに相撲は今やってないし…)

その隣の「江戸東京博物館」へ行ってきました。
今、特別展で写楽幻の肉筆画」というのをやってます。
ギリシャのコルフ市にあるアジア美術館所蔵のものですが、見ごたえがありました。

私と家内はじっくり見てきましたが、子どもたちはどちらかというと写楽よりはその後に行った常設展の方が興味があったみたいです…。
Posted at 2009/08/16 23:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カペラロータリー | 日記
2009年08月15日 イイね!

玉楠の木

玉楠の木 カペラで(横浜の)街に出て、開港資料館を見てきました。

写真は開港資料館にある「玉楠の木」(たまくすのき)です。

ここの旧館はイギリス領事館だった建物で、旧館と新館が
この「玉楠の木」を囲むように建っています。


この「玉楠の木」は横浜が小さな漁村だった頃からこの地にあったといわれ、下の写真のペリー提督横浜上陸(ハイネ画)の右側に描かれています。


その後、慶応年間の大火と関東大震災の二度の災害で幹を焼失する被害に遭いますが、そのたびに芽をふき、葉を繁らせ、昭和56年に日米和親条約締結の地に開館したここ開港資料館の有形文化財となり現在に至っています。

まさに横浜の生き証人です。

Posted at 2009/08/15 16:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歴史 | 日記
2009年08月14日 イイね!

地下鉄千代田線・常磐緩行線の希少車両⑥

地下鉄千代田線・常磐緩行線の希少車両⑥JR東日本203系。
当時の国鉄が昭和57年に量産先行車を登場させた電機子チョッパー制御の車両。
昭和59年と60年に増備され103系1000番台を駆逐し、現在に至ってます。
今のところ希少車とは言えませんが、来年度より新型車両の導入で置き換えが決まっているので、遠からず写真におさめることが大変な事態になっていくことでしょう。

まぁ、希少車予備軍ということで(笑)。
Posted at 2009/08/14 16:47:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年08月13日 イイね!

地下鉄千代田線・常磐緩行線の希少車両⑤

地下鉄千代田線・常磐緩行線の希少車両⑤小田急電鉄60000形。
昨年デビューした新しい特急車両。

千代田線や有楽町線に乗り入れ、都心と箱根(土休日)、多摩、神奈川県中央部を結んでいます。
常磐緩行線は走りませんが、通勤車両ばかりの地下鉄線にあって目を引く存在になっていることは確かです。


6両編成2本と4両編成1本の16両のみですが、走ってくる時間は決まっているので写真におさめるのは比較的容易です。

今年度に6両編成1本が追加されるようです。
Posted at 2009/08/14 16:15:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「日本鉄道150年史 年表【国鉄・JR】増補新訂版 刊行 http://cvw.jp/b/321225/47242355/
何シテル?   09/25 22:15
こんにちは。カペラロータリークーペGSをこよなく愛す馭者座の一等星です。とは言っても普段かなり酷使しておりますが…(笑)。遠出から近所の買い物へとよく働いてくれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 345 678
9 10 11 12 13 14 15
1617 1819 202122
23 2425 26 272829
3031     

愛車一覧

マツダ カペラ マツダ カペラ
35万キロ走破してます。
その他 その他 その他 その他
気になったクルマなど

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation