• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

馭者座の一等星のブログ一覧

2009年10月18日 イイね!

パソコン復旧

 一昨日、突然パソコンが壊れました(泣)

そして本日、中古ですがパソコンを購入。
只今、ようやくセットアップを終えました(やれやれ…)

コメントをいただいた方には、返信が遅れすいません。
追って返信いたします。

これからもよろしくお願いします!
Posted at 2009/10/18 17:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2009年10月15日 イイね!

RX-2 Owners Workshop Manual

RX-2 Owners Workshop Manual 写真は、20数年前に書店で購入した英国HAYNES社の
MAZDA RX-2のオーナーズマニュアルです。

たぶん再版になったものを世田谷の書店で手に入れたものだったと思います。

当時 書店をまわっては、カペラロータリーに関する書籍を
見つけては買いあさってました(笑)


当然中身は英文。英語力のない(?)私には、読むのは一苦労ですが、写真入りの解説なので、
書いてある内容は大体想像がつきます…。

今やこのRX-2のマニュアル、自動車専門の書店でも見なくなりました。
Posted at 2009/10/15 22:00:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 書籍 | 日記
2009年10月13日 イイね!

Contact Point Set

Contact Point Set 某オ-クションで、カペラのコンタクトポイントセットを落札しました。

私は、オークションでクルマの部品に入札したことはありませんが、どんなものか試しに入札してみました。
何人か入札した人がいたようですが、とりあえず私が落札。

落札金額は1個900円也。
実際にディーラーで買うと960円ぐらいでしたから、ちょっとだけ安く手に入ったかな?

今回手に入れたポイントは特に問題ありませんでしたが、やっぱりオークションで部品を買うのは
勇気が要りますね(笑〉
今回は金額的に大したことはなかったですが、高額落札だとしたら一大決心ですね。
Posted at 2009/10/13 21:58:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 部品 | 日記
2009年10月12日 イイね!

ISUZU BC161P(東急 長野線特急バス)

ISUZU BC161P(東急 長野線特急バス) 写真は、1961(昭和36)年式 いすゞBC161Pの模型です。

実車は、ターボエンジン、エアサスが装備され、客室内は
冷房完備という当時最新鋭のバスでした。
車体は富士重工が担当。

東京急行電鉄が目黒営業所に長野線用として、このBC161Pを5台配備。
渋谷駅~長野駅間の232Kmの一般道路(当時は高速道路は無かった)を7時間で結びました。

当時、国鉄信越線は碓氷峠をアプト式軌道で運行していたため、高崎駅ー長野駅間はバスの方が早かったそうです。

Posted at 2009/10/12 15:07:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | バス | 日記
2009年10月10日 イイね!

銚子電鉄のぬれ煎餅

銚子電鉄のぬれ煎餅 カペラで千葉方面へ行きました。

帰りに東関東自動車道 湾岸幕張PAに立ち寄った際、
銚子電鉄ぬれ煎餅を見つけ思わずGETしました。

実は私、これ好きなんです。
ぬれ煎餅は数多くありますが、今まで食べたぬれ煎餅の中で、一番おいしいと思います。


そもそも4年前に銚子に行った折、銚子電鉄 仲の町駅で買ったぬれ煎餅の味が忘れられず、
以後銚子に行くと必ず買って帰りました。

今日は銚子まで行っていませんが、銚子まで行かなくてもぬれ煎餅が買えることに感謝です。
Posted at 2009/10/10 19:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 名物 | 日記

プロフィール

「日本鉄道150年史 年表【国鉄・JR】増補新訂版 刊行 http://cvw.jp/b/321225/47242355/
何シテル?   09/25 22:15
こんにちは。カペラロータリークーペGSをこよなく愛す馭者座の一等星です。とは言っても普段かなり酷使しておりますが…(笑)。遠出から近所の買い物へとよく働いてくれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
456 7 89 10
11 12 1314 151617
1819 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

愛車一覧

マツダ カペラ マツダ カペラ
35万キロ走破してます。
その他 その他 その他 その他
気になったクルマなど

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation