
この間の土曜、日曜はとても良い天気でした。
そんなわけで、カペラでドライブに出かけました。
途中、東名の富士川SAで休憩。
そこからは富士山が綺麗に見えました。

なかなか良い眺めです。
焼津で高速を降り、藤枝に向かいました。

飽波神社。木々に囲まれた本殿が良い雰囲気です。まさに鎮守の森。

神社の近くには昔走っていた軽便鉄道の駅舎が残っています。今は塗装屋さんの作業場になっています。
このあと国道1号線で静岡へ向かいます。
新静岡近くの駐車場にカペラを止めて、ちょうどお昼になったので某カレーチェーン店でカレーライスを食べました。
久しぶりに静鉄(静岡鉄道)の電車に乗ってみることにしました。
時間が時間なので車内は空いています。
新清水駅。昔住んでいた頃よりコギレいになった感じ。
このあと、カペラの待つ新静岡へ戻り家路に着くことにしました。
東名に乗り、再び富士川SAで休憩。
そこで赤く色づく富士を見ました。

富士川SAで見る富士山は、上りと下りで見え方が全然違います。
あっ、そうだ。生しらすを買って帰ろう。
静岡へ来て、やっぱり桜えびと生しらすは外せません(笑)。
Posted at 2011/03/07 22:02:16 | |
トラックバック(0) |
カペラロータリー | 日記