12月18日。七戸の松雪庵でいかそばを食した後、五所川原へ向かいました。
目的は津軽鉄道の撮影ですが、青森市内に近付くころには結構吹雪いてました。
青森を通り越して五所川原市内に入るとさらに吹雪いています。
平野を行くストーブ列車をねらうつもりですが、ダメかな??
そう思っていると、じき吹雪もおさまり、金木駅近くの築堤に着いた頃にはどんよりした曇り空となっていました。

荒涼たる津軽平野を行くストーブ列車。
一度は撮ってみたかった風景です。
ストーブ列車を追いかけて、終点の津軽中里へ。
メンバーの中にはストーブ列車に乗りたいと言う者も出てきて、五所川原駅で落合うことにしました。
馭者座の一等星を含め数人は、このまま撮影を続けます。
夕暮れ迫る風景の中を行くストーブ列車。
冬の津軽鉄道は、魅力が倍増します。
新幹線を1本遅らせて、いろいろな所で撮影をしてみました。
それでも撮り足りないくらい(笑)。
18:14発 はやぶさ6号で帰路に着きます。
発車10分前に新青森に着きました。
ちょっと際どかったなぁ…(汗)。

馭者座の一等星は初めてはやぶさに乗りました。
新青森を出ると、盛岡、仙台、大宮に停車し、東京まで3時間10分。
寝台特急ゆうづるで一晩かかっていたのがうそのようです。
(おしまい)
Posted at 2011/12/29 14:54:55 | |
トラックバック(0) |
鉄道 | 日記