長野県王滝村へ行ってきました。
王滝村役場前で金沢組と名古屋組と合流。
野生の猿がいたり、猪を目撃したりと、自然豊かな場所です。
3台でつるんで滝越のやまばと号を見に行きます。
途中、森林鉄道の橋を見たり、
自然湖と呼ばれる不思議な湖を見たりして、
滝越に到着。
やまばと号が静かに佇んでいます。

やまばと号は滝越地区の小学校の分校が田島にある本校に統合されることにより昭和34年から廃線になる昭和50年まで運行された通学列車。12Kmを約1時間かけて児童を運んだそうです。
やまばと号を見た後は役場方面に戻って、松原運動公園に保存されている森林鉄道の車両たちを見せていただきました。
マツダT600のエンジンを積んだモーターカー。復元の真っ最中でした。
最後にモーターカー達と記念撮影。私の我儘を聞いていただきました。
その後は他の場所の林鉄車両を見に行ったり、名勝 目覚の床を見たりと木曽の谷間を走り回りました。
木曽福島駅にてお開き。あす馭者座の一等星は埼玉県越谷市で行われるクルマのイベントに参加のためみんなとお別れ。
お土産に五平餅を買いました(笑)。
Posted at 2012/10/07 22:35:12 | |
トラックバック(0) |
風景 | 日記