• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

熊頭巾のブログ一覧

2024年02月17日 イイね!

ファミコンとグラディウス

基盤を洗うのは、無水エタノールがいいんですかね?パーツクリーナー?
接点復活剤はあります。

元旦の地震で棚からファミコン(実機)が落ちてきたので、
折角なのでテレビにつないで遊んでみました。
グラディウスの一面がクリアーできない……っ!?
前は調子よければ三面まで行けたのに!(クリアーはできない(笑))
コナミコマンド使っても一面突破できない、というか、火山を乗り越えられない……
ワギャンランドも二面こえられない……
こ、これは、コントローラーの劣化かな??(笑)

令和だけどアマゾンにファミコンのコントローラーの交換ゴム部品が売ってるのすごいですよね。
買ってみます。
あと、メガドライブのコントローラーも買おうかな……
Posted at 2024/02/17 06:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月20日 イイね!

歪んでるっ!

シャッターがあがらない……!
と、思ったら、歪みが………!!




まさかの地震の傷跡が今になって判明……
車、出さなかったから……

なんやかやしたら開きました。
が、しっかり閉めると非常に開きづらくなりますね……


この上の部屋も、倒れた本棚を元に戻したら、なんか歪んでるんですよね
床の近くだと壁との間に5mm程度の隙間なのに、一番上は数センチの隙間になってる。
本棚が歪んでいて、部屋は歪んでないと良いんだけれど。
(真実から目をそらす)
Posted at 2024/01/20 19:47:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月11日 イイね!

能登・氷見旅行の思い出

半月前に旅行いってました。


氷見!
藤子不二雄!




宿泊は志賀町の「いこいの村」
安いのに、料理の数多い!
温泉・大浴場あり!
友の会入っちゃった。
(今ここは震災で休業中……)
悪天候でチェックイン遅れる連絡したら、大丈夫なのでご安全に、みたいに労ってくれた。


能登島水族館!
この大水槽が今、大変なことになっちゃってるとニュースになってましたね……

十年前に輪島とか珠洲市とかドライブしたとき、
結構コペンとすれ違った記憶があります。
皆様のご安全をお祈りしております。
Posted at 2024/01/11 12:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月03日 イイね!

能登半島ドライブは楽しかった

ので、おちついたら皆、行きましょう。
山あり海あり、砂浜走れたり、長い橋があったり。
千枚田の道の駅はおにぎりがおいしい。
道の駅珠洲塩田村は塩が買える。
道の駅のろしはおからドーナツ。
お金に余裕があったら、ランプの宿に泊まってみたい。
志賀町の長いベンチにすわって岸壁の母に思いを寄せたり、コロ柿たべたり。
長い橋を渡ると能登島。ガラス美術館や水族館、あと道の駅がある。
別の長い橋で七尾にわたり、能登食祭市場で海産物焼いて食べる。
秋は果物、冬は牡蠣。
「ごひゃくまん穀」ってお米がおいしかった。
夏は、ソフトクリーム。
石川、ソフトクリームスタンプラリーやるほどソフトクリーム好きなのなぜ?
おなか壊さないのかな?

Posted at 2024/01/03 11:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月02日 イイね!

無事です

新潟市在住ですが、無事です。
ちょっと近所が液状化したり、
畑に止めてたご近所さんの車が液状化に巻き込まれてスタックしたり(抜け出せた)りしたようです。
周辺の幹線道路は軒並み駄目っぽいし、職場もヤベーですが、無事です。
職場の一部、世紀末な雰囲気になってたよ……
暗くて水が滴って荷物散乱しててて……
今日から始まるであろうお片づけ怖い

部屋も、本棚が倒れてり、パソコンが台から落ちたりで、片付けが今から気が重い……
Posted at 2024/01/02 10:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「キイロビンで風呂の鏡をみがいた」
何シテル?   08/13 09:51
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ルーフロック部のガタつき補正方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 00:00:21

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
パンダカラーのエクスプレイです
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation