• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

熊頭巾のブログ一覧

2023年11月04日 イイね!

よくわかんないことだらけ

愛車一覧に同じ車が二台のっていたり、
整備手帳に書くべきことをブログでかいていたり、
パーツテビューに書くことをブログに書いていたり、と
色々整理したい気もするんですが…
よくわかんないからいいかー!

よくわかんないといえば、
やっぱり、他のみんカラ民さんたちのこだわりの整備とか、
みてもさっぱりわからなかったり。
(これは良い悪いじゃなくて、私が興味ないからです)

タイヤの寿命で溝が何ミリとかスリップサインが、とかは見てわかるからいいんですけど走行距離〇〇kmっていうのは、
タイヤ交換ごとにちゃんとオドメーターを記録してる人もいるってことなんですかね?
レース用以外でそんな人はどれくらいいるんだろ。

出先でコペンに乗ってる人と目が合ったら、会釈することがありますが
あとで、あれビートだったかも、とかなることもありますね。
自分の車の仲間もよくわかってない(笑)
でも、コンビニでs2000に乗った紳士に笑顔で会釈されたことあったし
オープンンカー仲間ってことでいいのかな
バイクの人たちもなんか、手を振りあってたりしますしね。

Posted at 2023/11/04 16:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月01日 イイね!

タイヤ寿命

定期点検は、ワイパー交換と、エンジン添加剤?なんかエンジンのススをとる的な?ので三千円代でした。
んで、スタッドレスタイヤがもう寿命ちかいよーって事で一応・見積もりもどうぞってもらったんですが、検討しますねって持ち帰って帰宅。

タイヤは黄色いhatで買うことに。
んできづいたんですけど、Dさんでもらった見積もり(と言うか、価格表の該当サイズに線引いたもの)
タイヤサイズ間違ってるぜ…
Posted at 2023/11/01 18:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月01日 イイね!

イエローカットサングラス

イエローカットサングラス買ったんですよ。
夜も掛けられる、対向車の眩しさも抑えられる、というモノです。
コペンは車高が低いので、対向車の灯りが眩しい時が多いです。
(相手の光軸狂ってんじゃないか、上向きじゃないか疑惑もある)
なので、買ってみました。
イエローライトはカットされてます。
昼光色の電球から昼白色の電球に変えたように視界がかわります。

が、ハイビーム疑惑の対向車には太刀打ちできない…
そもそも、今の時代、だいたいLEDライトなので、黄色の波長は少ないのでは?疑惑。

まぁ、眩しさ10 が9 位にはなってる、気がするのでいいと思うことにします
曇りの日なんかはいい感じですしね

夜も掛けられる偏光サングラスがあればいいのかなぁ
Posted at 2023/11/01 04:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月31日 イイね!

タイヤ交換したよ。

明日、ダイハツに点検に出すので、その前にスタッドレスにタイヤコウカーン!
(え、仮面ライダードライブって、十年近く前??)

去年、そろそろこのタイヤも交換か?とかブログに書いてましたね…
(なんか意味不明の内容になってたけど)
今年乗り切れるか?もう駄目なのか?
ドキドキですな!
Posted at 2023/10/31 11:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月24日 イイね!

続・自衛隊と警察と消防のかっこいいコペン

マイカー点検教室の、「自衛隊と警察と消防のかっこいい車大集合」にコペンが混じってるチラシ


実際に行ってきました。




なんの脈略もなく!コペンGRが混じってました!
なんで?(笑)
Posted at 2023/10/24 15:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「キイロビンで風呂の鏡をみがいた」
何シテル?   08/13 09:51
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ルーフロック部のガタつき補正方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 00:00:21

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
パンダカラーのエクスプレイです
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation