• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファイナルオレンジの"ファイナルオレンジ君" [ヤマハ セロー250]

整備手帳

作業日:2021年11月9日

Serow250の速度表示と実速度

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
Serowのスピードメーターは誤差が大きいと多くの方が指摘されている。
自分も同様に感じていていたので、今回、どれ位の差があるのかを検証してみた。
検証方法は、「Serowのスピードメーター表示とGPSによる実速度」との比較だ。
今回使用したSerowは、前後のスプロケットとタイヤは標準仕様なので、そのままの結果が標準と考えて良い。

測定結果はグラフに示す通り、実速度はスピードメーターの表示に比べて、ほぼ1割遅い結果となった。
バイクのスピードメーターの認定基準は、道路運送車両の保安基準の第148条(速度計等)に定められており、「二輪自動車の速度計が40km/hの時の実速度が29.1~42.6km/hの範囲であれば適合」となる。
今回の40km/h表示の実速度は、36km/hだ。
誤差が1割あるが適合範囲で、36km/hと言うのは、適合範囲の中央値であり、メーカーは上手くそこに合わせているのかな、とも思える結果だ。
検証した速度範囲は100km/hまでだが、何れもほぼ1割減と言う結果になった。
つまり、標準仕様のSerow250の場合、「メーター表示に比べ、実速度は約1割遅い」と認識しておけば良い。
このことは、制限速度を守って走っている場合、実際には1割遅いので、速度取り締まりで捕まることはまず無いとも言える。

因みに、Serow250ユーザーは、それぞれの使いやすさを求めて、前後のスプロケットやタイヤを替えている方が多いはずだ。
Serow250のスピードセンサーは、ドライブ側の回転数で検知しているので、その先にある前後のスプロケットの変速比やタイヤの仕様などで誤差が生じるので、それぞれに応じて、その認識が必要と言うことになる。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアークリナーエレメント交換

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

小屋をバイクガレージ風に

難易度:

エンジンオイル_エレメント交換

難易度:

オイルにじみ漏れ

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セロー250 Serow250の速度表示と実速度 https://minkara.carview.co.jp/userid/3213278/car/2877386/6622589/note.aspx
何シテル?   11/09 21:36
ファイナルオレンジ君です。 オレンジ色、最後の一台に乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ファイナルオレンジ君 (ヤマハ セロー250)
2019年末にセローが生産終了と言う連絡を受け、「いつかは、セローに」と思っていた自分は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation