
展示されていた車を紹介します
ただ、説明などあまり見ていないのでコメントは適当です
間違いが有っても許してください

マツダ アイコニックSP
次期RX-7?
名前はアレですが今回の中で一番カッコよかった

この角度から見るとランチャストラトスを想起させます

我らがスバルのコンセプトカー
EVみたいです

あと、よく分かんない空飛ぶ車
ボクサー関係なさそうですがライトはボクサーシリンダー型
あとはレイバックとフォレスターのみ展示
スバルの未来は多難な気が…

ホンダプレリュードコンセプト
これはカッコよかったです

謎のSUV
サイズ感はハリアーくらい?

トヨタ
MR2後継?
変な踊りが終わった後に撮影
後ろも撮りたかったが廻ることがなかったので諦めました

センチュリーSUV
2500万円という噂の様ですが、骨格がRAV4と同じと思うと…

クラウンスポーツ
トヨタは“クラウン“をブランドにする戦略(レクサスの様に)なのでしょうね

クラウンセダン
中身はミライ?

日産
次期GT-R?
カッコ悪い、後ろにタケヤリ付けたくなるデザイン
チバラギ仕様を久しぶりに見た

次期エルグランド?
日産、大丈夫かなぁ…

レクサス
レクサスってこんなバギーばっかり出してました

ダイハツ
普通車コペン
1300ccでFRみたいです

三菱
次期デリカ?
あまり興味ないんですが、こんなに背が高いと以前ひっくり返ると噂のあったデリカスペースギアの様にならないのでしょうか

いすゞ
上段:エルフEV。実用性低し
下段左:ギガFCEV。ホンダと共同開発の燃料電池車。荷物積んで800km走るそうです。ホントなら大型トラックは燃料電池で決まりですね
下段右:エルフmio。現普通免許で運転出来る唯一の1t積クラスのトラック(発売前なので予定)。値段が高いのが玉に瑕。

UDトラックス
いすゞ傘下となり今後、車種の統合などが進むでしょう
既にいすゞ顔のUD製トラクタが発売中
でもいすゞブースに出品はありませんでした

三菱ふそう
スーパーグレートがフルモデルチェンジだそうです

BMW/ベンツ
EVばっか
しかし、海外メーカーで出展はこの二社とBYDのみ
出すだけ立派か

最後にBYD
チャイナのEVメーカーですね
ジャーナリストの牧野茂雄さんの解説ですと金型作成の日本のボディメーカーを買収しており、BYDの車は群馬でボディ外板を作っている様です
それにしても、仮にも世界最多販売台数を誇るEVメーカーなのに、アルファード、テスラ、レンジローバー+アウトランダーのパクリ車ばかり
恥ずかしくないのか
Posted at 2023/10/29 10:22:40 | |
トラックバック(0)