
ATF漏れ修理後の確認が雨の為、昨日の昼間に出来ませんでした
気になってしょうがないので昨日の夜と今日先程走り回って来て下を覗いてみました

上の写真は昨日の夜走り出す前に撮ったモノ
フロント側です
何となく漏れている様に見える
ただ、AVO江角さんによると前側はカウル内に残っていたオイルが綺麗に掃除出来ていなかったのでそれが垂れて来たと言っていたので取り敢えずパーツクリーナーを吹き掛けました

30〜40km程走った後の写真(前側)
漏れていない様にも多少染み出した様にも見える感じなんです
しかし夜も遅くこれ以上確認してたら朝になってしまうので終了

そしてまたまた気になってしょうがないので今日もうろついてきました
一度パーツクリーナーを吹き掛けてから走った後の写真です
但し、持ち上げたりしてないのでパーツクリーナーも見えてないところに適当に掛けてるので最初の段階でちゃんと綺麗になってなかったかもしれません
恐らく漏れは止まっていると思われます
しかし、左側の写真を見ると何となく滲んで来てもいる様な…
もう、ハッキリさせる為に週末バンパー外して確認するかな
でもめんどくせぇ…

因みに後側、フロントシャフト上側はしっかり治っています
それにしても、GEOやららぽーとの駐車場でスーツのズボンにジャンパー着て地面に寝っ転がって写真撮ってるオッサン、怪し過ぎます…
Posted at 2025/02/04 00:33:28 | |
トラックバック(0)