• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

★おんちゃのブログ一覧

2008年10月06日 イイね!

信州・松本そば祭り

なかのひとFirefox3 Meter携帯アクセス解析

(1)名   称  第5回「信州・松本そば祭り」

(2)目   的  第5回を迎える「信州・松本そば祭り」では、イベント全体の食のテーマを「信州のスローフード」とし、
         長野県産の食材を限りなく採用することで信州の魅力を全国にPR。さらに長野県のそば処とそば
         愛好家を結集させ、信州そばとその文化を県内外に広く紹介すると共に、「そばの文化」を通じて
         全国各地のそば処との地域間交流を深め、その文化交流を推進する事を目的とします。

(3)主   催  第5回 信州・松本そば祭り実行委員会
          (構成団体) 長野県、松本市、松本市教育委員会、松本広域連合、松本観光協会
                 松本商工会議所、松本コンベンションビューロー、松本ハイランド農業協同組合
                 松本商店街連盟、松本旅料飲食団体協議会、市民タイムス (順不同)

(4)共   催  全国麺類文化地域間交流推進協議会、TSBテレビ信州

(5)後   援  信州大学、信州・長野県観光協会、長野県信州そば協同組合、長野県麺業協同組合
         長野県そば工業技術研究会、長野県そば商生活衛生同業組合、松本特産品振興協会
         松本観光名産品協会、松本市内旅館組合連合会、浅間温泉観光協会
         美ヶ原温泉旅館協同組合、松本市アルプス観光協会、日本アルプス観光連盟
         アルプス展望東山広域観光ルート推進協議会、日本アルプスサラダ街道協議会
         松本市中央地区町会連合会、日本航空長野支店、JR東日本長野支社、JTB中部松本支店
         近畿日本ツーリスト松本支店、日本旅行松本支店、トップツアー松本支店、信濃毎日新聞社
         朝日新聞松本支局、毎日新聞松本支局、読売新聞松本支局、日本経済新聞松本支局
         産経新聞社長野支局、中日新聞社、長野日報社、南信州新聞社、SBC信越放送
         NBS長野放送、abn長野朝日放送、長野エフエム放送、テレビ松本 (順不同)

(6)協   力  松本大学、松本市交通安全協会、大名町商興会、六九商和会、長野県LPガス協会松本支部
         松本木材協会、松本材青会、信州大学医学部附属病院、松本浅間温泉新そば祭り実行委員会
         信州そばアカデミー、街を花いっぱいにする会、松本おかみさん会、(順不同)

(7)特別協賛  キッセイ薬品工業㈱、日穀製粉㈱
 
(8)協   賛  ㈱長印松本合同、㈱井上、鍋林㈱、長野銀行、八十二銀行松本営業部、松本信用金庫、
         大名町商興会、㈱王滝、サンリン㈱、第一会舘、松本市内旅館組合連合会、イオンリテール㈱
         (順不同)

(9)開催日時   平成20年10月11日(土)・12日(日)・13日(月) 10:00~16:00

(10)開催場所  松本城公園他

(11)主なイベント内容
 ①全国そば祭り
   日本各地、長野県内各地のそば処が集結した、手打ちそば食べ歩き通り。

 ②楽しもう信州のスローフード・スローライフ
  【信州スローフード大物産展】
   ・信州の特産品、名産品および地場食材、そば粉を使った食品の展示販売。
   ・信州のご当地グルメ食品展
  【JA松本ハイランド秋の大味覚祭】
   ・信州産の秋の農作物、特産物が集結した青空市。
  【信州スローライフ広場】
   ・信州の工芸品やそばに関する器具、道具の展示販売。

 ③第2回信州そば打ち名人戦 (松本市中央体育館・Mウィング)  
   ・信州そばの特徴のひとつである「生粉打ち(十割そば)」をテーマにそば打ち名人大会を開催。
   ・名人位(1名)には農林水産大臣表彰及び副賞10万円、準名人位(1名)には長野県知事表彰
    及び副賞5万円を特別賞(1名)には松本市長表彰及び記念品を贈呈予定。
   ・開催日時:平成20年10月12日(日) 9:30~16:00(計80名)

 ④全麺協素人そば打ち段位認定大会 (松本市中央体育館・Mウィング)  
   ・三段位認定大会 前半 平成20年10月11日(土) 9:30~16:00 (計40名)
   ・三段位認定大会 後半 平成20年10月13日(月) 9:30~15:00 (計30名)

 ⑤タイアップイベント
  【松本広域のそば店とのタイアップイベント・スタンプラリー企画】
   ・松本広域市町村からそば祭り協賛そば店を募集し、スタンプラリー企画を実施。(平成20年10月1日(水)
    ~平成21年3月31日(火)の間)、応募者には抽選で協賛そば店のお食事券をプレゼント。
   ・スタンプラリーカードは会場のそばブースでも使用が可能。
  【大名町商興会とのタイアップイベント】
   ・中心商店街の歩行者天国による、にぎわいづくりイベントの開催。
   ・歩行者天国日時:平成20年10月12日(日)・13日(月) 10:00~16:00
  【信州・松本城足湯物語実行委員会とのタイアップイベント】
   ・信州松本城足湯物語実行委員会による、信州・松本の温泉、無料足湯体験イベント。
   ・平成20年10月11日(土)~13日(月) 10:00~16:00
  【松本市立博物館とのタイアップイベント】
   ・特別展「信州と味噌」 平成20年10月11日(土)~11月9日(日)
  【松本城本丸庭園の無料開放】
   ・平成20年10月11日(土)~13日(月) 10:00~16:30
  【その他タイアップイベント】
   ・松本木材協会、松本材青会によるモニュメント制作(千歳橋上)
Posted at 2008/10/06 17:01:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月06日 イイね!

記事を読んでほっとした瞬間

なかのひとFirefox3 Meter携帯アクセス解析


ついに来てしまった。なにがって筋肉痛が2日後に…。30代にして老化の始まりか。しかし、どうして年をとると筋肉痛が2日後にくるんだろう? わからないことはとりあえずインターネットで検索してみよう。


“遅発性筋肉痛”が原因なる記述をちらほら見かける。一体どんな筋肉痛なの? 筋肉研究における日本の権威である東京大学大学院の石井直方教授に聞いてみた。

「まず、2日目の筋肉痛と老化との関係は証明されていません。運動後、翌日、翌々日などにあらわれる筋肉痛はすべて遅発性筋肉痛とよばれます。いわゆる普通の筋肉痛のことですよ」

え、じゃあどうして翌日だったり2日目だったりと差が出るんですか?

「実は詳しいことはわかっていないんです。年をとると筋肉痛の原因になる『筋線維の損傷と回復』が発生する過程が遅延するのは事実。それを勘違いして2日目に筋肉痛がくると老化の始まりといった俗説が生まれたのかもしれません。しかし、過程自体が倍かかるようになるとは考えられない。2日目の筋肉痛はむしろ運動不足や筋肉の質などによる個人差の方が大きいですね」

ということは、50代の筋肉も20代の筋肉も大きくは変わらないということですか?

「そんなことはありません。年をとると筋肉の機能そのものが弱くなります。ですから、普段運動をしていないと、若いころには起こらなかった程度の運動でも、軽度の筋肉痛が起きますよ」

ちなみに、筋肉と年齢に関する面白いネタをひとつ。実は10歳くらいまでは、筋線維はすべて遅筋(スピードよりもスタミナのある筋肉)で形成されており、成長の過程で速筋と遅筋に分かれるのだとか。筋肉痛は主に速筋を使う動作によって発生するので、子どもは筋肉痛になりづらいのだそう。

筋肉と年齢の関係に関してはまだまだ謎も多いよう。とりあえず、2日目に筋肉痛がきても悲観しなくて大丈夫のようです。
Posted at 2008/10/06 11:25:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もてもてやん http://cvw.jp/b/321403/48772912/
何シテル?   11/18 17:55
とにかくマイペースですがよろしくお願いします。 だんし~、じょし~共にかまってやってください! XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
中古でも 初HONDA あっちに便利、こっちに快適。 いたる所にアイデアいっぱい。 そ ...
輸入車その他 ???? ぼく (輸入車その他 ????)
ぼくで~す 車が好きでコロコロ転がせていますが、 乗り換えもコロコロです。 決して湯 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
スポーティなアイシスPLATANAに、 美しき特別仕様車 2009/04~2009/11
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
カローラの姉妹車種 1992~1993

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation