• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

★おんちゃのブログ一覧

2009年08月25日 イイね!

私をあおらないでね~

高速道での「あおり運転」10月から厳罰化


 政府は25日、高速道路で行う「あおり運転」の行為に対し、車間距離不保持の違反点数を現在の1点から2点に、反則金を普通車で6000円から9000円に引き上げる内容の改正道交法施行令を閣議決定した。
 罰則も「5万円以下の罰金」から「3月以下の懲役または5万円以下の罰金」に厳罰化する。高齢ドライバーの保護などが狙いで、今年10月1日から施行する。
 道交法は前方の車が急停止した際、追突を避けられるだけの車間距離をとるよう義務付けており、全国の警察本部は昨年、高速道路を中心に1万1939件の違反を取り締まった。
Posted at 2009/08/25 22:59:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月25日 イイね!

MB-E-Class

かっこよいですね。
Eクーペ
ダイヤモンドホワイト?(名前忘れた)これにスモークはって後ろから追いかけられたら
こわそぉですよ~


ただでさえ今でも怖がられているのにwwww

お見積もり待ち(爆
Posted at 2009/08/25 12:53:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月25日 イイね!

マセラティ、グランカブリオ

マセラティ、グランカブリオ
 伊マセラティは、9月15日に開幕するフランクフルトモーターショーで、新型オープンカー“グランカブリオ”を世界初公開する。

 グランカブリオの登場により、マセラティのラインアップは、クアトロポルテ、グランツーリズモ、グランカブリオの3モデルに拡大する。

 イタリア・モデナの工場で生産されるこの新しいオープンカーは、後席にもフルサイズのシートが与えられ、4人がしっかり乗れる造りとなっている。

 マセラティは1950年に“A6G Frua Syper”を市場に送り出して以来、いくつかのオープンモデルを手掛けてきたが、4シーターコンバーチブルは、今回のモデルが初という。

 ピニンファリーナの手によるエクステリアは、グランツーリズモ(こちらもピニンファリーナの作)に準じたものとなっており、フロントマスクやリアビューなど多くの部分に共通のデザインエレメントが見いだせる。幌にはマセラティが歴代のオープンカーに採用してきたキャンバストップを踏襲し、エレガントな雰囲気を演出した。

 エンジンなどもメカニカルコンポーネントもグランツーリズモと基本的に共通と思われ、フロントノーズの中には4.7リッターV8が収められる。最高出力は440psで、この数値もグランツーリズモと共通だ。

 グランカブリオは、今冬より生産が開始され、世界各国の市場に投入されるのは2010年春頃になる見通しだ。



デタ~
と思ったのですが・・・
狙ってはいたけど
イメージよりあまりかっこよくないという個人的見解
や~めた感が強いです。
Posted at 2009/08/25 11:36:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RS納期確定 http://cvw.jp/b/321403/47867182/
何シテル?   07/29 14:01
とにかくマイペースですがよろしくお願いします。 だんし~、じょし~共にかまってやってください! XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
中古でも 初HONDA あっちに便利、こっちに快適。 いたる所にアイデアいっぱい。 そ ...
輸入車その他 ???? ぼく (輸入車その他 ????)
ぼくで~す 車が好きでコロコロ転がせていますが、 乗り換えもコロコロです。 決して湯 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
スポーティなアイシスPLATANAに、 美しき特別仕様車 2009/04~2009/11
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
カローラの姉妹車種 1992~1993

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation