• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

★おんちゃのブログ一覧

2009年09月25日 イイね!

5年ぶり!!

晩飯に行って来ました!!!!!!
美味い!!
けど・・・・何か物足りない気がする


M社安くしたのは良いが
最近味落ちていません?
今週はハンバーガー食べたくてしょうがない1週間でしたが、
なんかがっかりしました(汗

期間限定です!!
皆さんもバンズを食べに!!いやチキンタツタ食べにMに行ってみては?




ついに本日(9/25)、5年ぶりの全国発売となるマクドナルドの「チキンタツタ」。先行発売した渋谷の店舗では約250人が列を成したという人気ぶりだが、中でも黄色い独特のバンズにハマる人が多いのだとか。そこで、さっそくマクドナルドを直撃! バンズの秘密を探ってみた。

このバンズの“渦”においしさの秘密が…!

ちょっと黄色みがかった色合いと、フワフワなのにしっかりとした食感、そしてほのかな甘さが特徴で、店頭では「バンズのみください」というオーダーもあるほど(!)人気のチキンタツタのバンズだが、実は他のメニューとはつくり方が大きく異なるのだという。

「普通は生地をこねたり伸ばしたりする作業は機械で行うのですが、チキンタツタの場合は、一つひとつ、手でのばして結んで焼いているんですよ」とは、マクドナルドのPR担当の表さん。「チキンタツタのバンズは形がちょっといびつですよね? あれは、手で結んだ形が残ったものなんです」

なんと、一つひとつ“結んで”作っていたとは…。あの不均等さは、手作りの証だったんですね。しかも、「手作りのため、ごく稀に“レアもの”が誕生することもあるんですよ」と表さん。

「チキンタツタを上から見ると渦状になっていますよね。ほとんどが右利きで結ぶ中、たまに左利きの方が結ぶと、渦が“逆向き”になるものがあるんです。私も実際に見たことがないのですが、そういう“逆・チキンタツタ”があるという話は聞いていますね」

そんな“レアもの”のウワサがあったとはかなりの驚き。作り方やレシピは昔と一切変えていないというので、もしかしたら見逃してしまっていた人もいるのかも。

この特製バンズをスチームし、しょうが醤油の風味のチキンパティ、シャキシャキキャベツ、そしてほんのり辛味のあるソースを挟んだ、一見シンプルな商品だが、実は奥深い逸品なのだ。

味はもちろんのこと“上から眺める”という楽しみ方もできそうな「チキンタツタ」。9/25(金)~10/15(木)の期間限定発売なので、このチャンスにマクドナルドの社員も見たことがほとんどないという“超レアもの”を探してみては? 
Posted at 2009/09/25 21:05:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月25日 イイね!

フェラーリの価格と需給に注目する

フムフム


 「フェラーリの中古価格は、日経平均から半年遅れで連動しています」。

 「台数の少ないフェラーリという車は株で言うと小型株。日経平均が動いた後に、そこに向けて一気にサヤ寄せしていくのです」

 日経平均採用銘柄のような大型株が動き、その後で小型株が連動する。確かに株の世界ではよくある話だ。しかし、フェラーリで実際にそんなことがあるのか?

 例えば「F40」は1989年の発売当時4500万円だった価格が、一時は2億円を超えた時もあった。
時代が日経平均が4万円に迫った1990年のバブル景気絶頂期と重なったこともあっただろう。
そして、株価の数カ月あとを追うようにしてF40の値段は動いていたことも確かだった。
もっとも現在は4、5000万円(状態によりけり)ほどに落ち着くそうだ。


Posted at 2009/09/25 20:34:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月25日 イイね!

SWはおわったがCS楽しみです!!

野球熱狂的ファンではありませんが、
名古屋に住んでいた縁も有り。
飲み屋で知り合い、知っているドラゴンズの選手もいて、
しかも良く名古屋に買い物に行くので、
比較的中日に好意をいだいています。
その中日と巨人(原)との因縁の対決
見ものですwwww



優勝手記での巨人・原辰徳監督(51)の挑発的な発言に対し、中日・落合博満監督(55)がどう反撃するか。消化試合になった28日からの今季最後のナゴヤドーム3連戦にも興味がわき、本番のクライマックスシリーズ(CS)が面白くなってきた。

 24日付の読売新聞のスポーツ面に載った原監督の優勝手記。興味深かったのは、今年3月に行われたWBCの日本代表選手に中日が1人も派遣しなかった件に関してだ。

 「WBCに中日の選手は一人も出場しなかった。どんなチーム事情があったかは分からないが、日本代表監督の立場としては『侍ジャパン』として戦えるメンバーが中日にはいなかったものとして、自分の中では消化せざるを得なかった」

 全員出場辞退した中日勢抜きでWBCを連覇した結果があるから言える言葉だが、その後に刺激的な発言が続いている。

 「野球の本質を理解した選手が多く、いつもスキのない野球を仕掛けてくる中日の強さには敬服するが、スポーツの原点から外れた閉塞感のようなものには違和感を覚えることがある。今年最初の3連戦、しかも敵地で中日に3連勝出来たことは格別の感があった」

 チームの機密を盾に故障者も明かさない落合流管理野球を真っ向から批判したようなもの。それだけに、落合監督としても黙って受け流せる言葉ではないはず。

 巨人のリーグ3連覇が決まった後、「オレがこの状況に手をこまねいていると思うか? 見くびるな」と声を大にし、10月17日から始まる3位とのCS第1ステージ、21日からのリーグ優勝の巨人との第2ステージへ向け万全の備えを宣言している。

 今季ペナントレース最後の顔合わせになる28日からのナゴヤドーム3連戦にも興味が出てくる。本来なら単なる消化試合に過ぎないが、原監督の刺激的な優勝手記で何が起こっても不思議ではなくなったからだ。見どころ満載のCSのリハーサルとしてハプニングがあるのかどうか。乞うご期待だ。
Posted at 2009/09/25 17:39:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月25日 イイね!

あーはらへったwww

会場:幕張メッセ

開催期間:2009年10月23日(金)~11月4日(水)
 プレスデー:10月21日(水)、22(木)
 特別招待日:10月23日(金)
 一般公開日:10月24日(土)~11月4日(水)

オフィシャルサイト:
http://www.tokyo-motorshow.com/
Posted at 2009/09/25 10:52:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月25日 イイね!

案あたくしこれ行く予定で検討していますが。

皆様どうされます?
前泊予定でいこぉかな~


ってなわけで、前泊される方いたら、一緒に前夜祭しませんか?wwww

いま、ある方(地域有力者)に、お忙しい中 調査とLIST-UPしていただいています!!。

自分が確定出来てないのに、こんなお誘いもどぉかと思いますが(大汗

BMのりでない方も大歓迎!!!
当日はBMユーザーでなくても
覗き込むことも出来ると思います。

BM体感してみるのもいいのかな?wwww
Posted at 2009/09/25 10:12:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RS納期確定 http://cvw.jp/b/321403/47867182/
何シテル?   07/29 14:01
とにかくマイペースですがよろしくお願いします。 だんし~、じょし~共にかまってやってください! XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
中古でも 初HONDA あっちに便利、こっちに快適。 いたる所にアイデアいっぱい。 そ ...
輸入車その他 ???? ぼく (輸入車その他 ????)
ぼくで~す 車が好きでコロコロ転がせていますが、 乗り換えもコロコロです。 決して湯 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
スポーティなアイシスPLATANAに、 美しき特別仕様車 2009/04~2009/11
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
カローラの姉妹車種 1992~1993

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation