• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mid015のブログ一覧

2010年11月27日 イイね!

皆さんに質問です。

皆さんに質問です。おはようございます!

ホントにへんな時間に目が覚めてしまい・・・
朝5時からCADをいじって整備手帳をUPしていました(アホ)

ワタシ、これまでスリットローターやドリルドローターを使ったことがなくて、よく知らないんですが、
スリットやドリルは斜めに彫られていますよね。

この斜めの方向って、回転方向に対してどのようにセットするのでしょう?
回転方向に対して順方向だと、ローターの回転抵抗は少なくなるような気がします。
対して逆方向(ささくれ立つ?ような感じ?うまく表現できません)は回転抵抗が増えるような感じがして効きやすいのか?カスが取れやすいのか?みたいな。

スリットやドリルの目的は、
ストリートレベルではダストの排出、
サーキットレベルではパッド表面に発生したガスの排出
だと思うんですよね。
いろんな車種の装着写真をみますが・・・
どちらにも装着されているような気がするんです。
目的が達成できれば、どちらでもいいのか・・・?

回転方向を決めなくちゃいけないとすれば、クルマの場合、ローターには右用と左用が出来るはず。
こっちは右、とかローターに明記ってされていますか?
ベンチレーションローターだと、ベンチレーションの目的で回転方向があるのは知っていますが・・。

安いローターだと全て同じ方向に彫られていて、実は右に付けたときと左に付けたときとではスリットの方向が逆になってしまうとか(ガハハ笑)

実はこういう使い方が正しいけど、オレはそうじゃない使い方のほうが好き、とかでも構いません。

皆さん、教えてくださ~い。
Posted at 2010/11/27 07:36:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月23日 イイね!

年を感じるこのごろ

年を感じるこのごろ先週末は仕事で徹夜・・・。

この年になって徹夜で仕事はちょっとキツくなってきましたね・・・。

おかげで体調も崩し、早めに寝るようになってました。

逆にへんな時間に目が覚める(笑)



最近マシンに乗っていると、信号待ちでよく話しかけられます。
主にラグジュアリー系ビッグスクーターに乗っている若い兄ちゃん。
明らかにワタシよりも一回り以上年下。

「これってメットいらないんでしょ~?」

とか

「これって高いの~?」

とか。

まあ、ワタシもヘルメットかぶってますから顔は見えないし、マシンがマシンですから若く見えるのかもしれません。

でも、初対面ですからもうちょっと敬語を交えてもいいんじゃないかと思うのは、年を取ったせいなんですかね~?

同じライダーとして親近感が沸いて親しみを込めて言ってるんだな・・・ってことにしときましょう(笑)
Posted at 2010/11/23 05:31:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月13日 イイね!

ピカピカになりました!

ピカピカになりました!ピカピカになりました!
ワタシの過去所有のマシンの中でもっとも輝いています。

霞ヶ関を走っている黒塗りのクルマ以上の輝きです。


これは途中ですけど、すでに素晴らしい輝きです!
ワタシはすでに満足です(笑)


完了!
まるで鏡のようです。

「洗車の神」
元の塗装が良いから・・と謙遜されていましたが、いやいや、「神」の腕です!

「神」もご満悦。

イケメンイジッちゃってスミマセン。。。。

最後はファミレスでマッタリ談話。
いろんな情報交換が出来ました~。


今日はホントにありがとうございました!
Posted at 2010/11/13 20:19:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月13日 イイね!

ピカピカになる予定!

ピカピカになる予定!
今日は「洗車の神」のあのお方とプチオフです!

家のメイン車に昇格したパッソにコーティングをしていただきます。

完成が楽しみだ~。

さすがはプロ並みの腕前。手際がいいです
Posted at 2010/11/13 14:01:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月07日 イイね!

ハンドル交換。

ハンドル交換。今日は午前中にふと思い立ってGARAGE OFFへ。

特に買いたいものは無かったんですが、ふと、超美品のハンドルを発見。
ブルーアルマイトで補強バー付きです。目だったキズ汚れはありません。
でも値札が付いてない。

店員さんに値段を聞くと・・
「あれ?なんで値札ついてないんだ??・・・・・2000円でどうでしょうか?」

・・・・衝動買いしちゃいました(爆)
帰ってきて早速取り付け。

またヒカリモノが増えちゃいました。



実は自宅に帰ってくる途中、スゲー恥ずかしいことをしちゃいました。




買っちゃったは良いんですが、このハンドルをどうやって持って帰ってくるか悩みました(笑)バイクはこういうところが不便です。

店員さんにセロテープをもらい、フレームに2箇所で巻きつけて途中まで走行。
途中で「カラカラ・・・」って鳴り始めたんで、買ったハンドルを触ると・・

ゲッ!
セロテープが1箇所外れてぷらぷら状態!


次の信号が赤信号で停止。あわてて付いている方のセロテープを引きちぎってハンドルをどうにかしようとしたんですが・・・

・・・ん?

しまったあ!!!!
バイクは両手を使わないと発進できないんだあ~!(爆汗)


買ったハンドルを片手に握りながらメチャメチャ焦りました。
青信号になってもどうして良いか分からず・・・

仕方なくそのままバイク押して脇に避けて非難。

後ろのクルマは大爆笑してました。


その後は

背中に挿して上半身ピーン!状態で帰ってきました(爆笑)
Posted at 2010/11/07 18:37:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「エイプの魅力にはまりつつあるワタシ。」
何シテル?   08/16 20:26
NEWマシンに乗り換え、再々出発です。 とうとうココまでこじんまりしちゃいました。 でもこれはとても楽しいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Midnight Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/19 20:27:26
 

愛車一覧

ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
前マシンの中華トライク(G-○heel製)は散々危険な故障に悩まされたので、国産の安心出 ...
その他 その他 その他 その他
約半年乗りましたが、あまりの作りの悪さに呆れてしまい、最後は車両をバラバラに分解して破棄 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
この車は新車で買って、一番長い期間乗りました。 いじり倒し、サーキットで走らせまくりで過 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年9月、諸事情によりこのマシンを降りました。 素晴らしいマシンに仕上がったと思っ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation