• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Perry2011の"黒船" [トヨタ プリウス G's]

整備手帳

作業日:2022年9月28日

エアバックカバー交換・・・②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
続き~

昨日までは、エアバックをバラしたところまでをご紹介・・・

本日は装着まで!
2
これ、

エアバックの中身です!
崩さないように細心の注意!
3
入れ替えて組付けます!

仕組みですが、カバーの上側に爪で差し込まれていて、
横と下は差し込み式、
真ん中でバンとはじいて、下と横が上を支店にカバーが開き
エアバックが開く、

といった感じです!
4
横ですね~
5
下です!

こんなところの説明、
ネット上にはありません・・・

ですが、すべて自己責任でお願いします!
6
完成!

新旧入れ替えです!
質感が良い~
7
装着!

質感が抜群に良くなりました。
これでまた新車気分!
8
比較画像です!

ステアリングスイッチも新調していますので、
新鮮な気分になりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トヨタマークリアエンブレム台座を自作加工

難易度:

ENKEI RS05RR

難易度:

エンブレム塗装

難易度: ★★★

無塗装樹脂keeperコーティング施工

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

12カ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月2日 15:19
ペリーさんご大変無沙汰しております(*^^*)
Fバンパーまた新たに製作されるんですね😱
いつも楽しく見させてもらっております😆
完成を楽しみにしてます(*^^*)
ところで、このステアリング部品、めちゃくちゃカッコイイですね❤私も気になってまして、近々着けてみようかと考えております😅
ちょっと教えて欲しいのですが…エアバッグ作業手順で…やはりバッテリーの端子は外して作業されたのでしょうか❓もし外さずに作業されたのなら省略しようと思ってまして😅
アドバイスいただければ幸いです…
よろしくお願い致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2022年10月2日 18:46
こんばんは~

ご無沙汰しております。
この、エアバックカバー
お勧めです!

バッテリーですが、マイナス端子は外した方が良いです。

取り外しの際は、特に問題はないのですが、
装着するときは、ホーンボタンをガンとたたかないと無理なので、
ご近所迷惑・・・

結局は、マイナス端子を外しました。
2022年10月2日 19:17
ペリーさんご返事ありがとうございます😊
私も早速これを購入したいと思います✨
20万キロを超えましたが、このパーツを取り付けて、まだまだ乗り続けるつもりです😅
アドバイスありがとうございました🥰

プロフィール

「いい天気!

ちょっと北へ…
何やら悪魔が湧いてきた…

(*^^*)」
何シテル?   11/16 09:44
2023/9 サードシーズンスタート プリウスライフ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

4ドア イージークローザー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 20:53:09
Z化計画 リアバンパー ガーニッシュパネル交換 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 11:30:52
機能故障、販売店で点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 20:15:59

愛車一覧

トヨタ プリウス 白船 (トヨタ プリウス)
2023/1/15 OD 9/24納車 プリウスライフを楽しみます♪
トヨタ プリウス G's 黒船 (トヨタ プリウス G's)
2014年3月28日納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation