• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柔らかさんのブログ一覧

2020年12月28日 イイね!

2020年

2020年昨年、2019年末 妻の誕生日を🎂祝うため、私たちと娘 お孫ちの4人で盛岡市の"と、ある"温泉ホテルへ♨️宿泊😃
部屋に入るなり"異様な空気感❗️"
変な咳がしばらく続き・・・ 😰

私の2020年は、溶連菌から始まりました😱







今年の妻の誕生日は、12月30日に娘息子家族 皆んな揃ってお祝いの予定でしたが🎂♨️色々な事情が重なって😰じぃとばぁ二人でのお祝いになっちゃぃました🎂







花巻南温泉郷♨️
 風の季さんにお世話になりました😃👌

ところが、せっかく手に入れた割引クーポン
おでんせ岩手券(3,000円割引)を、持参し忘れてしまったのでした😱😱😱







現地は雪景色☃️❄️
この程度の雪であれば☃️綺麗だね😊
って感じになれるんですけどね😰







なんと😳お初に見る警告灯が👀
クリアランスソナーの"汚れ"の警告のようです😳



露天風呂から♨️雪景色を眺め☃️❄️👀
いつもとは違う"ホンモノ"のビール🍺と、美味しいお食事をいただいて🦀🐄🌳満足😃満足👍







前回の朝食はバイキング形式だったのですが、お膳形式に変更😃
しっかりと感染予防策を実施してて頂きました👌







日曜日は、盛岡市の八幡宮さまへお参りに🙏🏻
想像以上の人出に ビックリ❗️😳

来年は新しい家族が"春💕"と"夏💕"に😊
また忙しい年になりそうです😊😊😊

皆様に支えていただいたこの一年😊
少し早いのですが😃今年のシメと致します🙇‍♂️
新しい年も、皆様と楽しい時間が過ごせるょう
健康に新年がお迎え出来ますように🎍🎍
😊👋
Posted at 2020/12/28 08:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月21日 イイね!

岩手県の"食"と言えば😃

岩手県の"食"と言えば😃皆様の地元にも"銘菓👌""名物💯"は、多々有ると思いますが😃
今回は、お孫ちゃんと😊お嫁ちゃん😁被りモノで参加です😊







さいとう製菓さんの"鴎の玉子"
四季折々、季節の味を味わえる工夫もしております👌







私の幼少期から"あった"ょ〜な気がするので😰かれこれ半世紀❗️
こちらのお店は専門店❗️
かもめテラスさん😃







岩手の食で外せないのが
びっくりドンキー❗️ ハンバーグ屋さんです。
岩手の小さなお店から、今では国内300店舗以上😰







内外装共に工夫を凝らしていて 各店舗ごと作りも違います。
ハンバーグ以外にも楽しませてくれますね👌
写真の店舗は、岩手県盛岡市の一号点"ベル"







Twitterより写真を借用です🙇‍♂️
商店街の店舗は駐車場が無く、なかなか足が向かないのですが、かれこれ数年前までは"ベルボーイ"さんが😊お出迎え😊してくれてました。
私も2〜3度、お見掛けした記憶があります。







年に数回、満喫セット❗️を販売してます😊
ハンバーグのプレート
スープ類
飲み物
デザートのセット👍







私の好みはカラーバーグ
うちの奥さんは、パインバーグ
お互いに譲れない好みです😁

来年こそは"是非"岩手にお越しください❗️❗️と、大きな声でお伝え出来れば良いですね🥺
Posted at 2020/12/21 07:57:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月13日 イイね!

年に一度のご挨拶🙇‍♂️

年に一度のご挨拶🙇‍♂️今年もたいへんお世話になりました。
引き続きよろしくお願い致します🙇‍♂️
との気持ちを込めて、ご挨拶にお邪魔致しました。







岩手県と秋田県の県境、仙岩峠は やはり雪☃️
今シーズン初めての雪は"緊張❗️"







まずは秋田市内から🚗
ちょっと早く着き過ぎたので"秋田空港"駐車場"で一休み😊
あっ😃皆さん、知ってます❓
秋田県には"秋田空港"と"大館能代空港"✈️ 2っの空港があるんです✌️😳







今回の相棒さんは🚗軽トラさん(社用車)

秋田県には😃
"秋田火力発電所"と"能代火力発電所"
なんと、火力発電所が二つもあるんです✌️😳







風力発電用の風車もたぁ〜くさんあるんです😳😳😳







今後、洋上風力発電も検討しているようです😃
その他、地熱発電⚡️などもあり 秋田県の電気自給率はかなり高いのでは👍







また、秋田市内では(一部の地域ですけど)な、な😳なんと😱
住宅地付近で、原油の掘削が行われているんです😳😱
秋田市は行かれた際は、是非こんなポンプを見つけて下さいね👍







岩手県を出て、秋田市に入り 能代市まで北上し🚗大館市、鹿角市を経由して岩手県に戻る🚗軽トラでの12時間に渡る走行距離500kmの旅❓も無事に終えました😃
毎年の恒例行事ですけど、やはり軽トラ🛻ではキツイなぁ〜😩
Posted at 2020/12/13 07:46:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月07日 イイね!

宮古盛岡横断道路

宮古盛岡横断道路週末の土曜日 12/5、待望の道路が開通しました。
宮古盛岡横断道路、内陸部盛岡市から沿岸部宮古市までを繋ぐ、国道106号線🚗







このルート最大の難所『区界峠』。
ここに全長8kmにも及ぶ2本のトンネルを含む道路が開通しました😃このトンネルのお陰で、急勾配 急カーブの解消😃👌8分の時間短縮にもなります👍







今年度中には『全線開通』の予定だそうです🚗😊
約100km程の区間ですが、整備前に比べ"30分"の時間短縮が見込まれています😊







東北地方は本格的な雪の季節になり❄️☃️ 間に合って良かった😃って感じてます。







これからの季節は『融雪剤』に要注意❗️
スタットレスタイヤの性能が上がろうとも、やはり"路面凍結"時の走行は🚗危険ですから😱❄️☃️







融雪剤散布時の走行後は🚗下廻りも丁寧に洗い流して🚗✨
大切に労ってあげましょうね🚗😊







今年の冬は、例年通り・・・ とはいかないものの😰
残り1ヶ月、元気に過ごせるょ〜に🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️







"師走"
安全にゆっくり、2020年を走り切りましょうね🚗
Posted at 2020/12/07 07:57:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月01日 イイね!

本日12/1 18:30ころ😳😳😳

本日12/1  18:30ころ😳😳😳私の通勤最寄駅、岩手県の花巻空港駅🚈
んっ❓見慣れない電車が😳







先頭車両🚈上り線、東京方面向け







最後尾🚈
明るい時だったら、もっともっと綺麗だったんだろ〜なぁ〜🥺







ついでに、最後尾の運転席🚈
なんか、電車・・・ って感じじゃ無い😱







んで、この電車は"だれ❓❓❓"
見たことなぃ👀







家に帰って"タカタカタカ"
パソコンで調べたら😳
『TRAIN SUITE 四季島』🚈







東日本旅客鉄道が運行する
周遊型臨時寝台列車🚈だったのです😱😱😱







今は、2泊3日の冬コースらしく『東北の長い冬に息づいてきた、手仕事のぬくもりと幻想的な民話の世界への旅。』だそうで😰







乗ってみたぃなぁ〜🥺🥺🥺







目が飛び出るょ〜な😳👀💸💸💸旅行代金なんだろ〜なぁ〜😰







最後は😃先頭車両と最後尾車両の展望車両🚈
今夜は良い夢が見れそうかな😁😁😁
Posted at 2020/12/01 20:53:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「野遊び http://cvw.jp/b/3214738/46385005/
何シテル?   09/12 11:51
柔らかさんです。よろしくお願いします。 カローラツーリングに乗換えてじぶんで作業する楽しさにハマっています。そろそろ『スローペース』で進めて行こうかな なんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   12345
6 789101112
13141516171819
20 212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
R1,11、23納車になりました。 少しづつ、微妙に個性を出したいな と思っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation