• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.Tomのブログ一覧

2018年10月19日 イイね!

#1297 POSTMAN SHOES

DSCF4408
FUJIFILM X100F



ポストマンシューズという短靴を買いました。知り合いに教えていただいたのですが、これがとても履きやすい♪ポストマンシューズとは、アメリカの郵便配達人の人達が履いていたことから名付けられた靴のなのです。エンジニアブーツでも有名な『レッドウィング』のものにしようかと思っていたのですが、同じくアメリカの『ダナー』のポストマンも履いてみたら、こちらも良い感じ。迷ったのですが今回はダナーポストマンにしてみました。ガラスレザーが綺麗で、ゴムのソールも滑りにくく歩きやすい。お気に入りです♪

POSTMAN Danner
Posted at 2018/10/19 06:25:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月18日 イイね!

#1296 築地

DSCF3867
FUJIFILM X100F /TCL-X100Ⅱ



先月の終わり、移転前の築地市場に行って来ました。朝早く行ったのですが、マグロの競りは見られず......お天気はあまり良くなかったですが、大勢の人で賑わっており、縦横無尽に走り回るターレ、それに働く人々と最後の築地を見ることができ満足でした。豊洲に移転し、営業も始まっていますがこちらも見る機会があったら行ってみたいですね。
Posted at 2018/10/18 22:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月30日 イイね!

#1295 NEW CAMERA RUSH

DSCF4792
以下 FUJIFILM X70



最近、各社から新しいカメラの発表、発売が相次ぎ、この業界もHOTになっていることが喜ばしいことです。



DSCF4793



ニコン、そしてキャノンからはフルサイズミラーレスのカメラ、それにレンズが。パナソニックからもフルサイズのミラーレス機が出るそうです。あのカールツァイスからも新しくカメラが発売されるそうですね♪



DSCF4796



最近は新製品もあまりチェックしていなかったのですが、フジフイルムからもX-T3、X-T100、XF10と新機種が発売されていますし、レンジファインダーっぽい形のGFX50Rという機種も発売しますね。



DSCF4779



新しい製品の話題は楽しいですし、どの機種も魅力的なのですが、いつも新機種が出て思うのはカメラそのものより、それでどのような写真が撮れ、魅せてくれるのか?という点です。使用していての楽しさや、ワクワク感も大事ですが、やはり撮ってなんぼ、見てなんぼの写真なのでそこが一番気になります。



DSCF4805



今使っているX100F、X70はとても気に入っていますし、何かを買い足したりする予定もないのですが、個人的に気になっているカメラはライカM10、それに同社のアポズミクロンM 50mmf2 ASPHですかね^^ちなみにアポズミクロンは90万円というプライスの値段もスーパーなレンズ。縁はないかもしれないですが使ってみたいですね。



DSCF4787



現実的な?ところで言うと、来年発売されるようですがリコーの新しいGRが楽しみです♪何にせよ業界が盛り上がって活気付けば良いなと思います。

Posted at 2018/09/30 22:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月28日 イイね!

#1294 曇り時々月

DSCF8979
以下 FUJIFILM X100F / WCL-X100II
ISO 1600




今日は良いお天気で気持ちの良い秋晴れでした。しかし、明日から台風の影響もあり週末、週初めあたりはお天気が悪そうです。9月の最終週.....平成最後の9月も終わろうとしていますが、今月はお天気の悪い日が多かった印象があります。台風それに地震など天災にも見舞われた月でもありました。来月は穏やかな月になってほしいものですね。




DSCF8986
ISO3200




最近、雲の写真などもよく撮るのですが、月明かりに照らさらた雲もなかなかに良い感じかなと思います。昼間見る真っ白な雲とはまた違った感じで、幻想的です。




DSCF8987
ISO12800



ISOが10000を超えるとさすがにノイズも目立ってきていますが、これはこれでアリかなと感じます。



DSCF8974
ISO8000
Posted at 2018/09/28 21:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月25日 イイね!

#1293 4 years of Impreza

DSCF8698
以下 FUJIFILM X100F / WCL-X100II



インプレッサスポーツに乗り始めてから今月で満4年になりました。月日の経つのは早いもですね。
この車を買うときに当たっての選定は......


(1) 4WDであること(FFでも可、FRも好きです)
(2) パワーはあまりなくとも良い
(3) レギュラーガソリン使用
(4) 4.5人が普通に乗れること
(5) タイヤ径はなるべく小さい方がいい
(6) 自転車(ロードバイク)が普通に積める
(7) できればマニュアルミッション車
(8) 実はセダン型好き。しかしハッチバックもいいかな
(9) コンパクトな車が良いかな
(10) 国産車もいいけど外車も好き


レギュラーガソリン使用で外車の全ては外れてしまったり、マニュアルミッション車という条件ですと、グッと選択肢が狭まったり......そういった選択の中で考えたのがインプレッサの5MTモデルです。ちなみ他に考えたのが、同じ感じのマツダアクセラです。こちらもハッチバック、セダンの両モデルがありちょっと悩みましたね〜デザインも格好良いし♪



DSCF8708



インプレッサの前に乗っていたのがレガシィツーリングワゴンのターボ車。車歴の中で初めての4WD車でした。その動力性能、走行性能が素晴らしく次も4WDが良いかなと思いまいた。その前がトヨタのスポーツセダンのカリーナ。この車はGTというグレードでしたのでFFながらも走りが楽しく(6速MT)室内も4人が乗るのに不足なく角ばったボディも好きな車でした。



DSCF8662



もっと遡るとホットハッチのホンダシビック(VTEC最高)や、軽でも全然いけると感じたスバルプレオ、GT-Rの復活に陰に隠れていましたが、直6+ターボ+5MTで走りの楽しさを味わったスカイラインにも乗っていましたが、どのクルマもそれぞれに良さがありました。振り返るとスポーツな車が多かった印象です。車も良かったですが、良いエンジンを味わうことが出来たかな^^



DSCF8756



今乗っているインプレッサスポーツは特別な性能(過不足は感じませんが)や、豪華な装備はありませんし5MTモデルなのでアイサイトも付いていませんが、気に入っています。あまりお金もかからないところも良いですね。今考えるとセダンモデルでも良かったかなぁと思ったりしますが......



DSCF8739



次期車?まだ考えてもいませんが、乗ってみたい車はけっこうあったりします。



DSCF8704



久しぶりに車の話を書いた♪


Posted at 2018/09/25 21:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スバルレヴォーグを試乗してみました。クルマの試乗など何十年ぶりだろうという感じですが、実際に乗ってみるとなかなかに良いクルマでした。時代の進化を感じますが、自分のクルマに乗り込むとホッとする安心感が♪しかし、レヴォーグ欲しくなりましたね^_^」
何シテル?   12/20 16:29
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m 拙い文章ですが、写真を織り交ぜながら日々の日常、出来事、お出かけ記など載せております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation