• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoのブログ一覧

2020年02月03日 イイね!

鬼は外、福は内

鬼は外、福は内娘がまともに言葉を発せるようになって初めての節分です。
「おにわーそとー」「ふくわーうちー」が可愛く響きました。
近いうちに息子も同じようにできることでしょう。


その後、36粒の福豆をもさもさ頂きました。

年男、頑張ります。


※エリーゼが我が家にやってくるというだけでもう、求める物は何も無いのですが…🎉
Posted at 2020/02/03 22:19:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月31日 イイね!

試乗させて頂きました🔰2回目+α

試乗させて頂きました🔰2回目+αご覧のとおり、またお恥ずかしながら🔰を貼り付けてですが…🤣

今回は平地での発進でのエンストはほぼ無く、坂道でやらかしました アハハ╭(°ㅂ°`)╮ハハハ
でも前回よりはスムーズにできたと思います。
(すみません本当に初歩的な話で…)


さて前回もそうだったのですが、ハンドリングがやはり気持ち良いですね。
行きたいように切ればその分キッチリ曲がってくれると言う印象でした。
教習車のアクセラは、事実そうなんですが、なにか一枚余計なフィルターを挟んでいる気がしてしまい「このくらいかな?」と様子見をしつつステアリングを切ってたと思います。

車幅についても特に問題は無さそうで、ある程度の周辺確認も問題無さそうです。
もちろん斜め後ろの一部分は壊滅的ですが…😅

クラッチは、前回よりしっかりシートを1番前にしてみたところ、ちゃんと踏み切れました(´∀`=)
運転中も特に踏み込みを気にせずギアチェンジ出来たので、嵩増しは不要、で間違いなさそうでした。
(ちなみに164cmの身長の割に座高が175cmくらいの人と大差無いのです…トホホ…トホホ…)

概ね前回と同じなので色々書く事はありませんでしたが、やはり楽しい!が1番でした^^


さて、順番は前後しますが契約したスプリント220の個体も試乗前に改めて拝見させて頂けました。
屋外で見たのは初めてでしたが、やはりこのカラーを選択して良かったと思える輝きです。ステキ。



曰く、このグレードは50台ほどしか日本に無いのではないかと言う事で、そんな車に私なんかが乗って本当に大丈夫なのかやや心配です😅
※ちなみに、NAのスプリントは10台も無いんじゃないか、と言う事でした!ヘリテージエディション並みのレア度!!


先日購入したGoPro用のゴリラポッドも持参して、雑にですがつけられる確認もできました。
助手席のど真ん中に寄生させようかなと思います。
納車日にも持って行っていそいそ付けます。

納車日はグレード、ナンバーにちなんで2/20に出来ませんか、とお願いさせていただきました。
もし可能ならその日は先負なので午後納車で行こうと思います🎉


さて書類も一段落し任意保険も同様にディーラーさんでお願いできたので、後は待つのみと相成りました。
まだ2月にもなっていないですが、よだれが出るほど楽しみです^^


※余談
ドラレコはBREXのBCC510&BCC520でお願いしていたのですが、N2 BCC500と言う、Wi-Fi対応かつ前後セットのものに変更させていただきました。
直前で本当にすみません…🙇‍♂️
Posted at 2020/01/31 16:49:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年01月30日 イイね!

本日のお買い物

本日のお買い物ナニシテル?でも書きましたが、シリコン製のトングとGoPro用の三脚を買ってきました。
※この三脚、意味もなく愉快なポーズを取らせたくなりますね…

トングには説明書に「本来の用途以外には使用しないでください。」の一文が。
…ごめんなさい、エリーゼで駐車券取るのとかに使います…。

いやしかし、トングの本来の用途は「つまむ」事だと思います!
ので大丈夫!大丈夫…!!


そして三脚。
ゴリラポッドの1Kキットというものを買いました。
マグネットがついてるのも良さそうだったのですが、恐らく長さが足りないだろうと思い変えました。


クネクネしますが、見た目以上に硬くてしっかりしています。
それぞれにゴムがついていてガッチリホールドする感じです。

これまでGoProはジンバルにつけていたのですが、プラスチック製で安っぽいやつでした。
これで更に活躍シーンが増えると思います。

そして私がこのタイミングで購入した理由はただひとつです。
エリーゼでのVLOG用ですね。
助手席に寄生させて…もとい設置してやや俯瞰の形で撮れればと狙っています。



この辺り。


楽しみですヽ(´▽`)/

Posted at 2020/01/30 15:43:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月30日 イイね!

サングラスに度入れ、

サングラスに度入れ、※画像はネット検索したものを使っています、ごめんなさい

オークリーのジュリエットと言うモデルのサングラスを所持しています。
が、近視の癖に度が入っておらず、毎度コンタクト付けるのも面倒なので度入れを新宿の和真さんにお願いしてみました。

昔は後から度を入れるのは無理と言われていたのですが、いつからか大丈夫になったようです。(もしかして純正じゃなければ昔から大丈夫だったのかも?😅ちなみに購入当時の15年前はまだ学生でお金が無かったので度入れは見送りました)

レンズの色はそのものズバリの色は無かったので、グレー系にシルバーのミラーを入れて頂くことに。
そこそこ近い感じになったので仕上がりに期待です。
(本当はオレンジとかにしようかとも思ったのですが、純正のではないので色合いが微妙でした)



お値段は6万円でした…💸



妻には言えないですねこれは…(^◇^;)
フレームと合わせて11万くらいですか…うぅ😭


2020/01/30追記:
フレームを購入したのも和真さんのANNEXで、普段使いしているメガネフレーム(アイウェア)も和真さんで購入しているので度数の指定とかもスムーズでした。
少し前にノーズパッドを220円で交換して頂いたり、本当にお世話になっております🙇‍♂️

あ、気付けばここ↑にも220が…🤣
納車日も2/20だと嬉しいなー!
Posted at 2020/01/30 14:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月28日 イイね!

本日のお仕事

※エリーゼ全く関係ありません

①鶏肉2枚を細かく切る→ドリア用・けんちん汁用(炒めてボウルにおいておく)

②牛肉を中鍋で炒めて別のボウルにおいておく(ハヤシライス用)

③人参2本を千切り→カレー粉、マヨネーズ、顆粒コンソメ、ツナ缶と混ぜる

④鍋でいちょう切りした大根1/2と人参2本を炒めて8分目まで水を入れ、どんこを3個入れて放置

⑤フライパンで角切りにした玉ねぎ2個を炒め、先に炒めた鶏肉半分と混ぜてタッパー→冷蔵庫

⑥中鍋に玉ねぎ2個分、フライパンに玉ねぎ1個分をそれぞれ角切りにして入れる→鍋はマッシュルーム、フライパンにはしめじを入れてそれぞれ炒める→フライパンの中身はタッパーに入れて冷蔵庫、鍋は1300cc水を入れてコトコト煮込みルゥと炒めた牛肉を入れてハヤシライスに

⑦けんちん汁完成まで(ここだけどんこが戻ってないので明日)

⑧洗い物


午前からずっとやって、お昼も作ってだったので、とてもとても疲れました😩zzz...
Posted at 2020/01/28 16:24:09 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ああ、某氏エリーゼやっぱり降りてたのですね」
何シテル?   01/31 07:33
エリーゼに乗るために高校時代から20年ほど貯金して、目処が立ったので2019/12/09に免許を取得しました。 2020/01/23、中古のエリーゼスプリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エミーラ ロータス エミーラ
= Spec = Lotus EMIRA First Edition (V6 MT) ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
様々なハードルを超え、ちょっとした奇跡を貰い、 ロータスエリーゼスプリント220が納車さ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation