• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoのブログ一覧

2020年06月20日 イイね!

久しぶりの運転(往復15分😅)

久しぶりの運転(往復15分😅)朝5時からとても良い天気!
そして今日は徒歩5分の公園に保育園の父母会の集金に行く日!
という訳で(?)エリーゼを久方振りに出しました。



集金場所すぐ近くのいつもの妙法寺さんの駐車場に停めさせて頂きましたが、流石に午前中なのもあり車は殆ど停まっていません。
という訳でサクッと用事を済ませた後は水分・糖分を補給しつつ何枚か撮りました。









…アレっ!?気付いたら前方向からの写真や全体を写した写真が無い…!?
それもそのはず、なんか恥ずかしくて近所ではできないんです😅
35年知ってる土地なのと子供達を連れてよく遊びにくるお寺なのと、さらに誰に見られているとも分からないのでどうしても萎縮してしまいます。
あとでっかい🔰もついていますし…。


ところで、エリーゼのロゴが写っている写真を2枚掲載しておりますが、いかがでしょうか。
パッと見ると傷はわからないかなと思います笑
クリアコートを塗るとさらに目立たなくなるそうで、納得がいくまで塗装を濡れたら今度塗ってみようかなと思っています。

タイヤの外側のあたりの少し色が濃くなっている部分、これが傷の跡です。



本来歩いた方が早い道程だったのですが、今回は目的がもう一つありました。給油です!
燃費記録にも書きましたが、14.18km/Lです。
今回はほぼ高速だったので12くらい行ったら良いなーと思ってたのですが、まさか14を超えてくると思わなかったので嬉しくて思わず父に報告してしまいました。笑

駐車場に戻りカバーを掛けて、家に戻りました。
今日は夜にまたバッテリーをキルしに参ります。

また暫くお休み〜。


※エアコンは涼しい風が出てくれました。一安心!
Posted at 2020/06/20 16:23:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年04月27日 イイね!

復職💻

364日の育休を経て今日から仕事に復帰します。
ここ数週間はコロナの影響もあり保育所が休みだったため娘が家におり浮上率も低かったですが、今後は更に低くなることと思われます😅

環境も整えたので、いざ、リモートワーク!



Posted at 2020/04/27 09:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月06日 イイね!

バッテリー上がり対策

バッテリー上がり対策コロナ騒ぎのせいで全然外出もできないので、当然エリーゼの出番も中々ありませんでした。
という訳で娘に運転をして貰いました


…(°▽°)


…( ̄∇ ̄)


もちろん嘘です(当たり前です)。


早いもので第二子も保育園に通い始め、慣らし保育も順調に進んでいます。
幸い第一子も同じ園に入れたので同じく慣らし保育中です。
今日からそれぞれ15時、16時のお迎えです。

つまりめくるめくオトナの時間が…!🤣



という訳で出発!(妻撮影)

今日は助手席に初めて妻を乗せています。
誰かを乗せて運転するのは教習所以来だったので結構緊張しましたが、見知った土地のみで乗ることでなんとかカバー。



ほどなくして目的地としていた怪しすぎるお店に到着。


もちろん怪しいお店ではなく、なんなら孤独のグルメでも紹介されたことのある武蔵野園さんです。

ちなみに釣り堀、ガチャガチャ、ポップコーン(これが一番怪しい)、定食などのごはんメニューがあります。

和田堀公園の中にある…で良いのかなぁ😅
なんにせよ写真の左側はくつろぎスペースです。
噴水のある池も近くにありますのでマイナスイオンたっぷりにのんびりできます。
あ、この場所は駐車したらアカン場所なので、おくつろぎの際は少し手前の駐車場をご利用ください。

我々は今回はフラッと立ち寄っただけなので再出発です。


とは言えオチもなく、その後環七をフェラーリと共に北上、帰宅しました。
公園には徒歩でも来れますが、子供を乗せてまたいずれ来てみたいと思います^^


夕方に娘とまたエリーゼの元へ。
すっかりエリーゼを気に入ってくれたようで嬉しい限りです。
エンジンも冷めているのでキルスイッチをネジネジ。
そろそろ住んでる地域が外出自粛を相当強いレベルで求められるため次にまたいつ乗れるかわからないのです…。

そういえば調べたところリチウムイオンバッテリーの自然放電は年に1%程度なんだとか。
これを信じるならキルスイッチで切っておけば8年くらいはそのままでも大丈夫です!🤪
冗談はさておき、暫く大丈夫だと思うのでまた次のタイミングまでお休みなさい、です。
復職も今月末、乗れるうちに沢山乗ります。

今月中に江ノ島とか行けたら良いな。
Posted at 2020/04/06 22:07:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年03月30日 イイね!

ビンゴ!

ビンゴ!先日届いていたラッピングフイルムです。
こちらの商品は3Mの1080、グロス系のブライトオレンジと言うカラーになります。
ちなみにサンプルで取り寄せたのでA4サイズです。


さて、何度か書いていますが私のエリーゼのカラーはエリーゼブルーと言うカラーです。
そしてサイドのストライプはグロスブライトオレンジストライプ!


名前からビビッと来てサンプルを取り寄せ、今日ようやく並べてみることができました。


その結果は…




ビンゴ!!ナイスグロスブライトオレンジ!!


すぐラッピングしようと言うわけでは全くないのですが、車両後方をほぼオレンジにいずれしたいなと思っているのでこのカラーがわかったことは、自分にとってとても貴重な情報でした。


また関係ないですがNDロードスターのプラモデルをスプリントカラーにする事も可能なことに気づきました🤣
マットブラックで作るつもりでしたが揺れています。


と言うわけで、ラッピングの案をちまちま作っていこうと思います。
グレードのところは青のままで行きたいので難しいかもしれませんが…。


※オチ?
近所の猫ちゃんはエリーゼのトップが大好きなようです。
爪痕と土汚れが残っていました。
隣のS660にはないのに…。


( * ̄▽ ̄)σ"😸
Posted at 2020/03/30 11:16:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年03月24日 イイね!

塗り塗り

塗り塗り先日購入したタッチペンで、ついていた傷を目立たなくさせる作戦です。
本当はこんなの使わないで良い運転をするべきなんですが…そこは涙を飲んだ授業料と言う事で。


作業開始前にマスキングをします。
こうする事で塗る時に割とテキトーに塗れます。

またマスキングテープの厚さまで塗ってから磨いて綺麗にするなども出来るようです。
今回はちょっと自信がなかったのでその辺りはやっていません。


そしてマスキングが面倒なので途中で全部剥がしました


いきなり塗布1回目の写真をば。


先の画像に比べたら圧倒的に目立たなくなりました。
流石同色の塗料!😭

左後輪の所も塗ります。
こちらは作業前。


1回塗布後。


白く見えていた所が無くなるだけで、十分目立たなくなりました😭😭😭


さらに飛び石でついていた傷にも塗布します。
これらはディーラーの方にも教えていただいた通り爪楊枝で対応しました。

1箇所目: 右前輪前

2箇所目: 左前方

3箇所目: 左前方下部


…正直写真で見ても全然わかりませんね!笑
接写で塗装前を撮っておいた方がよかったです🙇‍♂️


と言うわけで、今日はここまで、です。
30分ほど置いてカバーをかけて戻りました。
きっと明日カバーを取ったら青くなっててがっかりする事でしょう…。
厚さが出るまで毎日塗ります。

ところで、車の塗料ってはじめて触ったのですがとても落ちやすいですね。
手についた塗料を固まってから爪で押したら剥がせましたし、少し残った部分も石鹸で洗ったら即落ちました。
いやはや、アフターケアも楽なのはいいですね。

立ったところからの視点で撮った感じはこうなりました。
今日だけでもかなり良い感じに隠せてきていると思います!




そして書いてませんでしたが、先日の神奈川への道中いつの間にかついていた傷についても以下の通り修復中です。

この傷がついた経緯・タイミングが本当に謎で怖いんです…。

引き続き明日塗りますヽ(´▽`)/


余談ですが、私の車両は購入当時からミラーが傷だらけです。
納車前にサービスでタッチペン塗装をして頂いていましたが浮きまくりで気に入っていません。
ので、先日のカーボンフイルムを使ってマットブラック箇所をラッピングしようかと計画中です。

YouTubeで動画を見ていますがどうしてもヒートガンなりが必要なので、実家の車庫を借りてやろうかと思案中です。
うーん、でも電源あったかな…?笑


2020/03/30追記
1. しっかり時間をおいたからか、ボディカバーに青がつく事態は避けられました。良かった!
2. 実家の車庫には電源があるとの事で、ミラーのラッピングも挑戦できそうです。良かった!
Posted at 2020/03/25 00:14:37 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ああ、某氏エリーゼやっぱり降りてたのですね」
何シテル?   01/31 07:33
エリーゼに乗るために高校時代から20年ほど貯金して、目処が立ったので2019/12/09に免許を取得しました。 2020/01/23、中古のエリーゼスプリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エミーラ ロータス エミーラ
= Spec = Lotus EMIRA First Edition (V6 MT) ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
様々なハードルを超え、ちょっとした奇跡を貰い、 ロータスエリーゼスプリント220が納車さ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation