• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoのブログ一覧

2020年02月21日 イイね!

+ECOさんにてシルフィード施工

+ECOさんにてシルフィード施工杉並区は和田(東高円寺)にある+ECO(プラスエコ)さん。
こちらで断熱フイルムのシルフィードをフロント3面に施工して頂きました。

実際の効果はまだ夏前なのでわかりませんが、片隅にあった体感装置で非常にわかりやすく体感できました。
照りつける太陽で日焼けすることも減るらしいので、娘が気にする年齢になっても乗り続けられると思います。


2020/02/21追記ここから
フロントウインドウは施工前が81ほど、両脇が77ほどでした。
施工後にはそれぞれ79ほど、74ほどとなっていたので、車検も大丈夫です!
2020/02/21追記ここまで


接客は素敵の一言でした。
交わる言葉全てに優しさが感じられ、お受けになっている評価も納得です。

ちなみにコチラの店舗、私の実家からは100m以内、私の家からは200mくらいだったりします。笑


※オチ1
どうしてこうオチがつくのか…。
私、父がエリーゼに反対していたので実家に全く教えずに買ったのですが、納車翌日である今日、しかもこの+ECOさんを出たところで遭遇しました。
結果父は喜んでくれていましたが、私個人としてはとてもイライラした1日と相成りました。

※オチ2
車庫入れの際に右後部を早速少しぶつけました。
コチラはとても私らしいデスね。
愛着はもちろん尽きず、これからも愛していきます。



あ、夕焼けはめっちゃ綺麗でした。
Posted at 2020/02/21 20:41:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年02月20日 イイね!

納車されました(生きてます😄)

納車されました(生きてます😄)これは遠景ですが笑

本日エリーゼが納車されました!
LOTUS ELISE SPRINT 220、エリーゼブルーでございます。


受け取り前に新宿は和真さんへ。(焦らし記事)
先日度をつけて頂いたサングラスを受け取ります。
目尻側が1.5mmほどフレームから飛び出てしまいますが、心配していた湾曲も全く気にならず最高の仕上がりでした。
後日エリーゼと並べて記念撮影します。


ちなみに、世間一般は目に見えて例の新型コロナを心配しているのがわかるくらいのマスク率でした。
地下鉄と新宿〜原宿を歩いた感じ、装着率50%超えていたんじゃないでしょうか。


予定していた時間より30分早く着いてしまったので、KEISUKE MATSUSHIMAさんの前で小休止。
この時ショールーム脇に既に車両が出ていました。

暫く待っているとご担当の方がチェックにいらしたので声を掛け、店内に入りました。


このコーヒーがブラックで頂くとかなり好みなのです。

車検証や諸々書類系の最終確認、任意保険の加入などをし、キーを受け取…



あっ…


あっ…


まさかの2個目((((;゚Д゚)))))))
2台目を買えと言う事ですか(錯乱)
違いますね😅


そして(2度目の)対面…!
わーい!かっこいい!←興奮で語彙力が低下


ご担当の方からとても詳細に各部をご説明頂きました。
知ってたことも知らなかったこともあり、それだけで楽しかったです。

そしてふつふつと湧いてくる、購入したんだと言う実感。
これを運転するんだと言う実感。
逆に、自らや同乗者、他の方々を傷つけてしまう可能性があると言う実感。
様々な感情が錯綜していました。

ご担当の方からの「楽しんでください」と言う言葉。
実は専門学校の臨時講師をたまにやるのですが、私が生徒達に必ず投げかける言葉です。
こんな所で聞くとは。嬉しいですね。


出発です。


…が、緊張からサイドブレーキ解除を忘れて、10回近くエンストしました。
ロータスの評判を、エリーゼの評判を下げてしまわないかとてつもなく心配でしたが、サイドブレーキを解除したらなんとか発進できました。
ちなみに、その後エンストは道中2回…😭

しかも道を2回も間違えて全然行きたくもない方向に進んでしまったり、踏んだり蹴ったりでした。
前日設定したSiriのおかげで妻に「道間違えちゃった」とかは送れたので混乱はありませんでしたが…。笑


なんとか妙法寺に到着。
車輛祈願を受けるため祈願場所まで乗り付けました。
が…


おわかりいただけますでしょうか。
よほどこの時まで緊張していたのか、手が震えて写真がブレブレです。
写真好きを公言しているのにこの体たらく…。
しかも初ドライブを撮るんだとGoProを設置したのに録画できていないこともここで気づきました。
これは本当に悔しい。



妙法寺で待ち合わせた妻は良い写真を撮っていてくれました。
ご祈願を受け、お札やお守り、ステッカーを頂き、帰路に着きました。


車庫入れがとても難易度が高い!
妻に見ていてもらいましたが、明日は1人でやらないと行けません。
ガリガリ報告をご期待ください…😭


と言うわけで、晴れてオーナーの端くれになることができました^^
皆様のように走れるよう、たくさん練習していきたいと思います!


※オチ
写真がボケているのでわかりづらいかもしれませんが、車輛祈願の最中にハトさんがウン(こ)をつけてくれたようです。
私らしくて本当に面白いですねイライラww

Posted at 2020/02/20 21:38:54 | コメント(9) | トラックバック(0)
2020年02月19日 イイね!

いよいよ明日納車です(あと1日)

いよいよ明日納車です(あと1日)とりあえず一通り必要なものはまとめまして、道順も確認済みです。自転車と助手席では通り慣れた道なのできっとなんとかなるでしょう。

納車されたらそのままお寺へ行き車輌祈願を受け、ガソリンを入れて帰宅予定です。
もちろん、ガソリンの量次第で順番は前後しますが。

いきなり事故を起こしたりしない様に慎重に慎重に…😅

帰宅後、時間があればさっそくチャイルドシートを設置予定です。
週末に娘を乗せるつもりなので、その下準備ですね。


何シテル?でも書いたのですが、カメラ用のフィルターが少し欲しいなと思っています。
ツヤツヤテカテカなもの、例えば車両の写真を撮る時にはC-PLフィルターと言うものを使うと反射する光を除去して本来の色を撮影したりできます。
ちなみに水面に使うと透き通った状態で魚を撮影したりできます。

C-PL/ND8の58mmフィルターが4000円くらいなので、近いうちにコッソリ買っちゃうかもですね(((o(*゚▽゚*)o)))
怒られるパターン!


あと、1日!!!!🎉ヽ(´▽`)/ウヒャホホホー
Posted at 2020/02/19 20:30:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年02月18日 イイね!

曲を作ろうかな…(あと2日)

曲を作ろうかな…(あと2日)エリーゼはスピーカーからの音がほぼ聞こえない、と言う前情報は持っていて、事実エンジンが頑張ってると会話もままならないと言うのは試乗でも体験しました。

それでも何かしらか聞きたいなと思っています。
しかし、ただでさえ音が聞こえないと評判のエリーゼのさらにスピーカーが減った(=2スピーカー)モデルなので恐らくリスニング環境としてはキツいと思っています。
EQ使っても恐らく厳しいでしょう。オーディオのEQは5バンドしか無いですし。


それなら、エリーゼで聞くとベストに聴こえるミキシング・マスタリングをかけた楽曲を作れば良いのでは…と少し思っています。

幸いそう言った趣味も持ち合わせているので研究は可能かなとは思います。
ただ設置予定のオーディオ(DAF9)にAUXインが無いのでわざわざUSBメモリにMP3にしたりするなどしてサウンドチェックしないといけないのが面倒ポイントですか…。


恐らくアナログ楽器はほぼエンジン音にかき消されると思うので、シンセ系でしょうか。
ちなみにユーロビートは好きでアホほどCDを所有していますが、一旦既存楽曲は忘れたいと思います。

うーん、ドラムンベースやアシッドハウスなんかは相性良いかもしれないですね。
特に後者、キックと303ベース、ハットのみくらいで組んでみるのも面白いかも知れません。
M1ピアノとかでハイを少し埋めても良いのかも?

少しインスピレーションが湧いてきました。
スムーストランスとアシッドハウスの融合でアシッド強めでちょっとやってみます。

私が作るときっと、きっとただのBGMになりますが…笑


あと、2日!
Posted at 2020/02/18 17:40:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年02月17日 イイね!

カーグラフィックを見ました(あと3日)

カーグラフィックを見ました(あと3日)ライトウェイトスポーツのロールスロイスと呼ばれていたり、そろそろロータスが1台欲しいと言われていたり、なんかニヤニヤしながら見てしまいました。
トヨタエンジン、スーチャーを使うことなどなど全てにおいてベタ褒めだったので少し気持ち悪くもありましたが…。

ちなみに写真の通り、ヘリテージエディションです。
アルピーヌのA110/Sと比べられてました。(実際比較は無かったですが)

調べたところタイヤがコンフォート寄りになってるらしく、乗り心地もとても良い様です。
私が購入したエリーゼは中間あたりのタイミングの個体なので…どっちなんだろw

最後の最後に唯一の難点として挙げられていたのが、歳をとって背骨が硬くなったら乗り込むのが大変そう、と言うことでした。
でも柔軟体操、効果ありとの事です🤣
オープンのが楽みたいですけどね(当然)


あと、3日!
Posted at 2020/02/17 12:44:41 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「ああ、某氏エリーゼやっぱり降りてたのですね」
何シテル?   01/31 07:33
エリーゼに乗るために高校時代から20年ほど貯金して、目処が立ったので2019/12/09に免許を取得しました。 2020/01/23、中古のエリーゼスプリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エミーラ ロータス エミーラ
= Spec = Lotus EMIRA First Edition (V6 MT) ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
様々なハードルを超え、ちょっとした奇跡を貰い、 ロータスエリーゼスプリント220が納車さ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation