• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GUCCHANの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2007年9月16日

ディスクパッド交換&キャリパー・ホイールシリンダーオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
先週ホイールとサス交換時にバッドが極限まで減っていたので交換!
低年式で走行少ないためピストンが固着している可能性が大のためキャリパーシールキットをあらかじめ用意。
やはり固着していたためOH決行!!
ついでにドラムのカップ交換もしました。
2
ディスクパッド交換&キャリパー・ホイールシリンダーオーバーホール
さらにオマケにキャリパーをゴールドに塗っちゃいました。(少しムラあり)
3
ブレーキ調整も完成後、パッドに当たりをつけるため慣らし走行。
ブレーキが良く効くようになり満足でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

助手席側のリクライニングレバーについて

難易度:

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

助手席側のリクライニングレバーについて

難易度:

ワイパー交換57261km

難易度:

エアコンフィルター交換56821km

難易度:

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年9月19日 23:09
はじめまして、やっぱりブレーキは重要ですね!!

私も先日ブレーキOHが面倒だったので良品のkeiターボブレーキシステムを流用取り付けしました。
ベンチタイプでローターも大きくなり後は当たりを付ける位です。
ちなみにブレーキオイルが余り物だったので今度エアー抜きと同時に再交換予定です。
コメントへの返答
2007年9月19日 23:54
はじめまして!コメントありがとうございます。
ブレーキは重要ですよ~。人の命がかかってますからね☆
私もPCD100化を目指していろいろ流用を考えましたが断念しました。(^^;)
うらやましいです~。

プロフィール

生後6ヶ月の娘がいます。全然ど素人なのでわからないことがあればどんどん相談したりしますのでよろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
キャロルが事故のため次なる通勤車を購入しましたが、やはり悪い癖でついつい車をさわりたくな ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
我が家の車です。基本嫁が乗ってましたが嫁も仕事をするようになり、ムーヴを親からもらって通 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
嫁の通勤、仕事車です。 まったくどノーマルです。ワゴンR売ってステップ買ったのに嫁が仕事 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
嫁が独身時に乗っていた車です。 結婚のため手放しましたが嫁は悲しそうにしていました・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation