• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sんごのブログ一覧

2011年01月17日 イイね!

病院副作用って怖いね。

副作用って怖いね。え~、正月以来更新してません。
コメントにお返事も出来ずに申し訳ない。m(_ _)m

というのも、ワタクシ、正月早々に…
風邪を引きまして…。(´Д`;)

市販の風邪薬で頑張ろうと思ったのですが
正月明けからの会社の激務で疲れが取れず
一向に治る気配がありません…。(+_+)


とは言ったものの、薬の副作用だけはバッチリ効いているようで
飲んだ後は眠くて仕方がありません…。(_ _)Zzz
当然、晩ご飯の後に薬を飲むと、こんな時間に目が覚めるわけですよ。(現在、AM 1:30)

明日仕事だから寝ないとダメなのに、ぜんぜん眠くない…。
仕方がないので仕事っぽいことをして眠気を誘発させよう!!!

そういえば350さんのブログで「GT5 オンラインオフ会」の記事が載ってたな…。
リプレイデータをもらってたので、写真を撮って、編集しちゃおうかね。
素材を集めてサクサクと派手な文字をちりばめると…某DVDのパッケージっぽい!

あ~全然眠くならん…。むしろ効率よく作業が進むよ…(T-T)

※なお、当然ですがこのDVDはお買い求めできません。350さん、動画アップ頑張ってください。(笑)

【追 記】
 「350さん」と「みや@エコさん」が決勝戦の内容をアップしてくださいました。
 大会の模様はお二方のページにて鑑賞できますよ~(^-^)v

 ・350さん : 「峠の魔王決定戦・決勝
 ・みや@エコさん : 「魔王決定戦のリプレイと、アイスバーンフルブレーキテスト!!!
Posted at 2011/01/17 01:43:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年01月01日 イイね!

ひらめき新年のご挨拶

新年のご挨拶皆様、あけましておめでとうございます。わーい(嬉しい顔)手(パー)
昨年はパソコンネット上でも、車(セダン)実際のオフ会でも
色々とお世話になりっぱなしでしたね~。冷や汗
ご迷惑をおかけするようなシーンもあったような…たらーっ(汗)
ホント、いろんな人に助けられて生きてます~。(^^;

というわけで、本年もどうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m
Posted at 2011/01/01 00:23:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年12月29日 イイね!

どんぶり蕎麦打ち職人の作業を見学してみる

蕎麦打ち職人の作業を見学してみるゴロゴロ転がって にっこり 何だか幸せ α波が出ちゃう
あれこれ考えてたはずが…あれれ……?
いつの間にか寝てた~♪

あ~、そんな歌ありましたね。 けいおんexclamation×2 だっけ?
というわけで、毎度の事ながら、やることを考えてないと
帰省した後、非常にネタに困ります・・・。(´Д`;)

そんな折、父様が「ひらめき蕎麦を打つので部屋から出て行きなさい」と言うわけですよ。
まあオイラは、父様の部屋を勝手に占拠しているワケですから従うのが筋なんですが…あせあせ(飛び散る汗)

このいすリクライニングチェア、絶妙に良い具合で、オイラ的には一歩も動きたくないのですよ。冷や汗
(うちの会社もこの椅子にならないかね? あーダメだ。快適すぎで多分寝てしまうので。笑)

というわけで、ぷっくっくな顔黙りを決め込んで蕎麦打ちをサーチ(調べる)見学してみることにしましたほっとした顔るんるん
そういえば、実際に作っているところを見るのは初めてかも…。ウッシッシ

【手順.1】
まずは生地らしき物を、謎の「白い粉」と水を混ぜ合わせて
生地を作るみたいです。配合の比率とか、練り合わせ方とか、
美味しい蕎麦を打つポイントが色々あるらしいのですが、
結局よくわかりませんでした~(笑)
【手順.2】
次に、作った生地を作業台の上で伸ばすワケですが、
ココにもポイントがあって「均一に四角くなるようにする」
んだとか。考えて見たら確かにそうだよね。
「うどん」みたいな部分と「冷や麦」みたいな部分が出来たら
困るもんね~(笑)
【手順.3】
薄く引き伸ばされた生地を、巨大な麺棒を使って巻き取り。
さらに他の麺棒と受け渡ししながら
『麺としてカット出来る状態』に折りたたんで行きます。
※たたんで重なる部分には、くっつかないよう粉を散布
【手順.4】
折りたたんだ生地を、専用の麺切り包丁で
均一の細さになるようににカットしていきます。
伸ばしが均一で、かつ、カットの細さが均一でないと、
キレイな麺にならないところが難しそう…
さすがは職人、慣れた手つきであっという間に5人前完成。
【手順.5】
カットされた麺は、すぐさまキッチンに運ばれ
調理係(母様)にバトンが渡されます。
今回は何をトチ狂ったのか、父様が突然
ペンギン俺は冷たいのを食す!」
と言い始めたため、キッチンは大混乱…。

というわけで、あとは茹であがった麺をイイ感じに盛りつけて出来上がり。わーい(嬉しい顔)るんるん
(完成形は今日のブログのカメラ写真の通り。一応ちゃんと麺の形してますね。)


職人が蕎麦を打っている間、母様が付け合わせ用の「ぴかぴか(新しい)かき揚げぴかぴか(新しい)」を作ってくれました。目がハート
残念ながら、いつぞやの『危険・警告座布団みたいなサイズ』ではないです。冷や汗

打ちたてゆでたて揚げたて(かきあげ)の3連攻撃蕎麦は、期待通り「ぴかぴか(新しい)美味ぴかぴか(新しい)」そのもの。
非常に手間がかかるのでいつもはムリですけど、また食べたくなるのが困りどころですね~冷や汗
Posted at 2010/12/31 00:11:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2010年12月28日 イイね!

飛行機駆け込み乗車はおやめください

駆け込み乗車はおやめください今年も年越しは海外(北海道)になります。わーい(嬉しい顔)
(仕事的には休みを取れる状態にないみたいなんですけど)
帰省するのに飛行機飛行機新幹線電車が必要な人間は
事前にチケットチケットを予約しなければいけないワケで…
 
というわけで、悪い子ちゃんのオイラは、
「それ」を口実に半ばむかっ(怒り)強引に休みを取りました。 (゚∀゚)アヒャ

とはいえ、普通にビル仕事上がりですからね。用意なんてこれっぽっちもやってません。

「(´Д`;) 疲れた…。ちょっと仮眠を取ってから早起きして準備しよ…。」 

とか思ったのが悪かった! 時計目覚まし鳴ったのに全然気付いてないし! Σ(・ω・ノ)ノ!きゅっ
目が覚めたら飛行機出発の1時間半前。(ちなみに、自宅から空港までは1時間強はかかります。

さあ大変だ! ガクガク(((゚д゚;)))ブルブル とりあえず身の回りの準備はひらめき快速コースで手抜き!
持参物は最低限。なのでがま口財布財布と携帯電話携帯とパソコンノーパソを鞄に突っ込み、猛ダッシュ!走る人
バス乗り継ぎもホームダッシュ走る人で3本ぐらい巻いたかな?結局空港に着いたら、出発の10分前。
空港カウンターのお姉さんにどんっ(衝撃)ネチネチどんっ(衝撃)と怒られた後、飛行機搭乗口までさらに猛ダッシュ!走る人

ひらめき幸いなことに、搭待ちの行列の最後に加わることが出来ました…。 冷や汗
遅れて一人到着すると、あとから一人で乗り込むことになりますからね。
「あ~、あの人のせいで出発が遅れてたんですね…猫2ダッシュ(走り出すさま)」 とか思われたくないし…。 ぷっくっくな顔

あ~ゴメン、北海道の民よ。今回はプレゼントお土産とか一切なしです…。(´・ω・`)
Posted at 2010/12/30 22:49:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年12月24日 イイね!

クリスマスメリクリ!! with 鍋

メリクリ!! with 鍋毎年のことだけど、ホントうちのビル会社って
雪季節感に乏しいよね…たらーっ(汗)
なんでクリスマスイブなのに誰も帰らないかな…
つーか、ツッコミ入れてるオイラ自身
悲しいことに何も予定がないんですけどねっ!(T-T)
まあ、嘆いたところで何も始まらない。冷や汗
オイラ自身に出来ることを始めるんだ! (`・ω・´) シャキーン!!!

というわけで、いつぞやの年のクリスマスと同様に鍋パーティを開催してみた。あっかんべー
鍋も4人前とかで作ると、一人当たりの負担も少なくて経済的だしね。ちなみに鍋の会費は飲み物付きで¥500也。


今回も参加者ドッキドキのひらめきオイラ特製、味噌味ヘルシー野菜鍋
一度はぴかぴか(新しい)チャレンジ済ぴかぴか(新しい)みとはいえ、腕時計約2年のブランクふらふら
本レシピなんぞ開かなかったので、冷や汗2正直どうかな?と思ったんですが、
事前のキスマーク毒見の結果は思いの外良好だったので、そのままテーブルへ。あっかんべーぴかぴか(新しい)

今年は「ひよこ(?)」の差し入れもあったりで、なかなか食材がぴかぴか(新しい)豪華ぴかぴか(新しい)になりました。うれしい顔ハートたち(複数ハート)
ひらめき大好評に付き、来年もやる?」なんて話も飛び出したり…。恒例行事になるのか?コレ。あせあせ(飛び散る汗)
TVTVや映画映画のような揺れるハートロマンチックな夜夜は程遠い感じだね~こりゃ。冷や汗
Posted at 2010/12/25 01:03:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

何卒よろしくお願い致します。m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
VAB型 WRX STI タイプS(F型 通常モデル)なのに、 まるで限定車のS208み ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4なのに、大型リアウイング、STIエンブレム、サイドガーニッシュ、 そしてBB ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
雪の降る「北の大地」でも快適に走り回れる4WD車。 そんな四輪駆動車の中でも、こんなに強 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5初期型

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation