• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sんごのブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

ダッシュ(走り出すさま)more more の原因を探りに専門店へ

more more の原因を探りに専門店へタイヤの空気漏れ事件発覚から
1週間経つとタイヤの空気が抜けてしまう
病気にかかってしまった黄色さん・・・。泣き顔

近所のガソリンスタンドガススタでムシ換えてもらったり
色々見てもらったんですけど、
もはやスタンドでは「手(パー)ギブ!」とのことなので、
タイヤのぴかぴか(新しい)専門店ぴかぴか(新しい)の診断を受けてきました。

今回はヨコハマ勤めの知り合いの繋がりでヨコハマタイヤガーデンに突入してみました。
家の近くだったら「タイヤ館」か「ミスタータイヤマン」なんですけど、これってBS系ですもんね…。
本当はタイヤガーデンが近くに無ければ諦めようかとも思ったのですが、
運良く車(セダン)クルマで時計20分ぐらいの所にあったので、お願いする運びとなりました。走る人

とりあえず、今までの経緯を説明、点検をお願いしてオイラは暖かい待合室で待機。あっかんべー喫茶店
リフトに乗せられてタイヤを外された黄色さんを横目に、タイヤとホイールの本カタログを
パラパラとめくること時計15分。早くも問題箇所が判明。がまん顔exclamation×2

タイヤとリムのスキマから結構な勢いで漏れてます。

この漏れ方はオイラ的には初めて見ますね・・・。(・ω・;)
ってか、この部分ってタイヤがホイールに食いつく部分でしょ?
そんな簡単に漏れるの?と聞いてみたところ・・・

何かの拍子でホイールがゆがんだのかもしれません。その場合こーゆー漏れ方をします。」

( ゚Д゚) ・・・・・・。もしかして・・・先日のアレか!? ガクガク(((゚д゚;)))ブルブル

とはいえ、外してみてキチンと見ないとわからないとのことだったので
引き続きの原因究明をお願いして再び待合室へ。冷や汗2
この時点でオイラの脳裏には諭吉が30人ぐらい飛んでいく映像が…見える!見えるよ!(´Д`*)

で、結局原因はハッキリしないのですが、タイヤ本体に付いているバーコード印字したラベルが、
タイヤの硬化によって浮き上がってそこから漏れていたのではないかとのこと。冷や汗
ラベルを剥がして組み直した所、漏れはピタリと止まったとのことでした。猫2ダッシュ(走り出すさま)
(ホイールゆがみの容疑は晴れました。「ホイール買換」という最悪のシナリオはいったん回避された模様・・・。) ホッ・・・(´Д`;)
Posted at 2011/03/07 00:26:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

何卒よろしくお願い致します。m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 3 45
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
VAB型 WRX STI タイプS(F型 通常モデル)なのに、 まるで限定車のS208み ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4なのに、大型リアウイング、STIエンブレム、サイドガーニッシュ、 そしてBB ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
雪の降る「北の大地」でも快適に走り回れる4WD車。 そんな四輪駆動車の中でも、こんなに強 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5初期型

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation