• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダニ-の愛車 [三菱 FTO]

整備手帳

作業日:2023年8月6日

ラジエータークーリングパネル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今はなきクリエイティブスポーツのラジエータークーリングパネルを手に入れた。
カーボン調のシートを貼っているのでなく、本当のウェットカーボンっぽい。裏側はFRPっぽい。
割れが1箇所、欠けがところどころ、表面にひびが数ヶ所ある。
2
「カーボン 補修 やり方」で検索して出てきた、ロードバイクのカーボンフレーム クラック補修ブログを参考に直してみた。
3
酷い出来映え。
画像下側の一番細くなっている部分が割れているので、そこを繋げる以外考えずに始めたらどんどんエポキシが固まってよくわからないことになった。
この後ウレタンクリアを吹いた。
4
ヘッドライトのウレタンコートと同時にやった。疲れてたので耐水ペーパー400番⇒600番をかけてウレタンクリア5回吹き。
めっちゃムラがある。
5
とりあえず置いてみた。
バンパーに付いているクリップが固着していたためバンパーを外して裏からカットして外した。
厚みが増したからかクリップが上手く留まらない。
上の画像で見えている錆びてるBRKTを外して、その上にこのクーリングパネルを設置する。
クーリング効果に関しては、純正のバンパーにはラジエーターへのエアガイドがあるので、このパネルが無くても変わらないと思われる。
社外バンパーでエアガイドがない場合は、多少効果があるかもしれない。
6
元々のクリップだとうまく留まらなかったので、穴径と厚さを測定して合いそうなクリップをオートバックスで買った。
結果楽に取付けできた。取り外しも楽。
7
同時にヘッドライトのウレタンコートもやった。
梨地にならず、何年か前やった時よりうまくできたっぽい。
8
ODD : 121,222km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

黒い所は黒く(ドアモール塗装)

難易度:

コンビネーションスイッチ、キースイッチOH

難易度: ★★

手洗い→ダイヤモンドティアラ→リンレイGガードNEO(199,200㎞)

難易度:

オイル交換

難易度:

【タイヤ交換】ミシュラン プライマシー4 215/45R17 (197,060 ...

難易度:

【24年1月】オイル、フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #FTO ブレーキキャリパー レグナム化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3215132/car/2952067/6578906/note.aspx
何シテル?   10/09 07:37
ダニ-です。よろしくお願いします。 無言フォローすみません。 サンデードライバーなので腕前は残念です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワーウィンドウを手動ウィンドウ化!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 08:57:33
オリジナル 差し込みパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 09:43:30
ワンオフ ラジエターアッパーパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 22:11:39

愛車一覧

三菱 FTO 三菱 FTO
三菱 FTO GPバージョンR エアロシリーズ 譲ってもらったマツダ デミオから乗り換 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオ Casual Aeroactive 1.3L 5MT 私がはじめて所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation