• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gr.B大好きのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

お墓参り in 二本松(福島)

お墓参り in 二本松(福島)昨日、一昨日のQuattroの作業から明けて大晦日です。
本来なら昨日お墓参りに行っていたのですが
そんなわけには行かずに、結局今日となりました。
インターネットで道路状況を確認すると
東北道はチェーン規制が掛かっている様子だったので
車は断念し、電車で行くことに。
まぁ電車は人任せなので寝ていられるし楽チンです♪
そんなこんなで昼前出発で2時半過ぎにはお墓にいました!
9月に墓掃除(草むしり)をしたおかげで今回は特に問題なく
普通にお線香を上げて軽く掃除をして終了しました。

いつもの恒例で霞ヶ城まで(今回は徒歩)行きタクシーでもいるかな?なんと思いましたが
タクシーどころか、人がいないし店も開いてない。まぁ寒い年末ですからね…
と、気持ちを入れ替えて二本松駅まで歩くことに。年末年始はどうせ食べてばかりになるはずなのでちょうど良い?!
上り電車も直ぐにやってきて、新幹線も殆ど待たずにやって来ました。
そして東京駅に着いた時のこと。
東海道線に乗ろうと表示を見ていたら「富士」の文字が。そう、ブルーとレインです!
もうめったにお目にかかることがないのでホームに上がってパチり!
たまには、のんびり寝台とかで旅行も良いかもしれないですね♪
14系客車も傷みが大分目立っていましたが、引退が近いのでしょうか…

そして横浜に戻ったのは7時前。
実家に行き紅白を見ながら一年を振り返り反省…

皆様良いお年を!
ギャラリーはこちらこちらです

Posted at 2009/01/01 02:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | のりもの | 日記
2008年12月30日 イイね!

ショック!

ショック!ショック!
と言っても、ショックアブソーバーではなく…
またしても時間は掛かってしまいましたが順調に作業は進み
クラッチラインのエア抜き作業を。
そしてエンジンでも掛けてみるか…と、その時…
エンジン掛からず…パルスセンサーの配線にダメージ発見!
修復を試みるも、火は飛ばず、エンジン始動はせず。
年末はステージアをお借りすることに相成りました。

帰宅後、いつも部品を頼んでいるアメリカの部品屋を確認するも部品なし。
そして、UKの"Quattro corner"に電話で在庫確認して「あるよ、今日送ってやるよ」と凄いレスポンス♪
早速オーダーしました!!
年明けには無事に到着、交換して24日までには何とか間に合えばよいのですが…
ドライブシャフトブーツも駄目なので、こちらはアメリカにオーダーしました。う~ん手の掛かる子だなぁ~

ギャラりーはこちら
Posted at 2008/12/30 22:06:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウディ クワトロ | 日記
2008年12月29日 イイね!

クラッチ交換…その1

クラッチ交換…その1今日は専門学校時代の友人が営む
E-Garage TAHARAにクラッチ交換へ。
交換終わったら墓参りかと思っていたのですが
狭いスペースに収まる、排気側の作業にてこずり
予想以上に時間が掛かってしまいました…
本当にこれでラリーやってたのか?と思うほど面倒。

結局、日も暮れた後でミッションは降りたのですが
まぁ~ベアリングはバラバラになっていました。
交換なのでまぁ良いのですが。カバーとディスクは錆びている以外は、思いのほかましな状態。
降りたミッションを軽く洗浄して、グリスアップした上で新品のベアリング、ディスク、カバーを装着!
そして、車に搭載し周辺の細かい部品を順に取り付けて行き、一先ず今日は終了。
日が暮れてからは、寒いしアッチもコッチも痛みが発生しておりあ~ぁな感じ。

残りは明日ですね♪
ギャラリーはこちら
Posted at 2008/12/30 01:59:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウディ クワトロ | 日記
2008年12月20日 イイね!

ようやく週末…そして箱根

ようやく週末…そして箱根バタバタした出張から続いたWeekdayもおわり週末。
天気のよさに誘われて箱根にドライブ♪
紅葉が終わったせいか渋滞もさほどなく順調。
ただ、湯元付近はやはり混んでいたので新道→大観山へ。
いやいや、横浜あたりでも綺麗に見えていた富士山、
大観山に来るともうまさに絶景そのもの!!
雲も少なく、空も澄んでいてお見事!!
ただ残念なのは一眼置いてきてしまったこと…
と言うことで、画像は携帯での撮影と相成りました。

日の高いうちに着いたので、何枚か撮った後甘酒&御餅を食べに甘酒茶屋に立ち寄り、
日暮れ前に再び大観山に戻って日が沈む頃を見計らって撮りにいきました♪
いやいや、温度計は4~5度でしたが、風が強く体感温度は0度以下と言った感じでしたが
富士はやっぱり日本一のおやまですね♪
ギャラリーはこちら
Posted at 2008/12/23 23:59:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年12月18日 イイね!

帰国、そしてお仕事

帰国、そしてお仕事いやいや、帰国早々iQが納車になり早速作業です。
飛ばしに飛ばして(作業をです)、はい完了!!

仕上がりは、ノーマルでの腰高感は影を潜め、
高速走行時のスタビリティも上がってます。
何よりも、緊張感なくボーっと適当に飛ばせると言う
自然な乗り味と言う感じでしょうかね♪
17インチ装着ですが、コツコツ感もノーマル程度
と言ったところでしょうか…
近々皆さんの前に現れることになります!

沢山売れると言いなぁ~♪
で、こんな感じです。
Posted at 2008/12/23 23:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事… | 日記

プロフィール

人生山あり谷あり… 最近は現場から遠ざかり開発⇒企画⇒開発 昔はダートトライアルやったりと砂利三昧。 いまは軽自動車レースにもはまってます♪ そんな、ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123 45 6
7 8 9 10 11 12 13
14 151617 1819 20
21222324252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

フォトギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/18 03:03:08
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
子供も少し大きくなったので、車も少し大きくなりました 上さんがメインで使っていますが、普 ...
アウディ クワトロ アウディ クワトロ
2006年帰国早々にゲット 平成22年2月2日のぞろ目で復活♪ マイドリームカーです ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
ミバルト(L250V)の後継機として2014年12月購入。 でも、子育てもあり登録は20 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
表向きかみさん用の足車という事で 「5ドア」、「オートマ」、「軽自動車」の条件からこの子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation