• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gr.B大好きのブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

ほぼ10年ぶりのメンテナンス?

ほぼ10年ぶりのメンテナンス?今日は振替休日を含めて三連休の最終日。
箱根? 東京? ドライブ?・・・家でタマとのんびりでした♪

午前中は半分寝ていたような感じですがタマに起こされて
先ずはタマの御飯&タマの散歩。 今日は散歩2回でした!

いやぁ~いい感じの休日で御座います(^^)
天気も上々、出かけたいのも山々でしたが気になっていた事が。




それは・・・

最近より一層増えたチャリ通なのですが、その通勤車2001年のクリスマス前に自分のご褒美に買った物。
数えればほどなく10年近くになりますが、実はメンテナンスなんてほとんどせずに乗りっぱなし!

流石に放ったらかしという事もあり、ブレーキは聞かない、ギヤは変わらない、チェーンは唸る、ハブガタガタ…
という訳で、ワイヤーの調整をやったり注油したり、増し締めしたり・・・錆びもワイヤーブラシでゴシゴシ…
作業後、試乗してみましたがやればやっぱり変わるもんですね!!
静かだし、しっかりした感じだし、こりゃ~通勤が少し楽しくなりそうです(^^)d 通勤の後の事はさておき(><)


なんだかやり始めると、あれもこれもとなってしまうのですが・・・


ちょっと控えめに妄想…

そのうち色も変えちゃおっかなぁ~なんて(^^;

妄想ですよ、妄想・・・


そして、最近電機系トラブルにやられていたクワトロ、右リアのスモールが切れていたのでバルブ交換。
しっかり左右とも交換したのでホワイトLEDのナンバー灯ともバッチリあうようになりましたよん♪

ちっちゃい作業ばかりでしたが、自己満足度の高い週末でした(^^)v

それにしても、この後ろ姿・・・タマりません♪



あ~また一週間が始まるぅ~
Posted at 2011/03/27 22:59:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | のりもの | 日記
2011年03月26日 イイね!

ちょっと呼び出されて?

ちょっと呼び出されて?今日はこの方に呼び出されて港の方まで行ってきました。












実はタイトルの画像とは全くもって関係なく…多分一部の方は「あGr.Bまた女かよぉ~」とお思いかと。
ではなくこの方が最近装着された、エアクリーナーとスロットルコントローラーの効果のほどを味見しに♪
くどい様ですが、画像の女性を味見した訳ではありません…



そのお車はVOXY G's Version EDGEとトヨタがかなり気合を入れて作り込んだ一台。 実は以前にフルノーマルの状態を乗らせてもらっているのですが、なかなか良く出来た車で御座います。

さてさて、走りだす前にちょっとだけ空ぶかし。後ろで排気音を聞いていると回転が上がった時に変化が。 車両の前側で聞いていると、エアクリーナーの吸気音がいい感じで「グォッ グォッ」と。
ここまでは、エアクリ交換でよくありがちな感じだったのですが・・・



で、走りだすとスロコンの効果にビックリ!
そろりと出るつもりが、ビクッ!と動きだすほどのレスポンス!

そして、マニュアルモードで加速をしてみるとこれまた爽快!
CVTではあるのですが、かなりいペースで加速!!
こちらは、エアクリーナーの効果もあるのだと思うのですが、正直これほど速くなっちゃうのかと驚きました!!
排気系はノーマルなので音の大半は吸気系からですが、かなりその気にさせてくれるNAサウンドでした。
車から降りれば、ミニバンなのですが運転席に座ると、「へへへっ」と運ちゃんをその気にさせちゃう魔物。

なんとも、あんなに軽快に走ってしまうミニバンと、踏んでも加速しないクワトロ・・・逆じゃねぇ~か?
と思っても現実で御座います(--'

そんなこんなで、現代の車のマジックを垣間見せられのんびり走るしかないクワトロと自分で御座いました。

もう黄昏るしかありません


今日の黄昏フォトギャラはこちら♪
Posted at 2011/03/27 01:01:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | アウディ クワトロ | 日記
2011年03月25日 イイね!

献血へGO!

献血へGO!今日は会社を休んでのんびりタマの様子を見ておりましたが
午後になって行動開始。

「そうだ、献血に行こう!」

自分の場合、B型RH-なので日本ではあまり多くないのです。
ということで、高校生の時に始めて以来17回目の献血。


献血といえば、終了後にジュース一本というのが定番だったと思うのですが最近は色々とあるようで・・・
最初に採血して先ずは飲み物とクッキー。そして400cc献血後にアイスクリームと粗品。
採血してくれる看護師のお姉さんとの楽しい会話もついてくる・・・いい一日になりました♪


と、その少し前 昼間は家の近所を徒歩でフラフラ。
最近は以前にも増してチャリ通率が上がっていたので、体力的には平気だろうと思っていたのに
家の裏山を登ってショック・・・「なんだこの息切れ」 って献血前なのに(--'
最近、ろくな運動もせずに食欲だけは旺盛でという生活のしっぺ返し・・・歩くってやっぱり大切ですね♪

朝早く起きれたら、家の近所でも散歩してみようかと思います(^^;

そんな、今日の収穫


あんず


オカメザクラをバックにあんず


のこりはこちら!
Posted at 2011/03/26 03:01:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月20日 イイね!

Step x Step

Step x Step皆様、お久しぶりです!
クレイジーな買占めもだんだん落ち着いてきたようですね♪
近所のスーパーはなぜかガラガラ、商品は割と普通に並んでます。
でも、少し値段は高めになっているのでしょうか・・・
近所のスタンドは軒並み休業中。急ぎの用はないので問題なし!

地震が起きなくても、普段から色々と出来る事ってあるんだなぁ~と
実感する今日この頃ではありますが、
やっぱり何事も当たり前って思ってばかりいてはダメなんですね。


節電やチャリ通は普段から実践すれば、健康的だし電気代も浮いて地球にもお財布にもエコですしね♪
一人ひとりが出来る事を少しずつやってみましょうね!
一日も早く被災地の皆さんに笑顔が戻ればと願うばかりです。



と、ところで・・・

スベルノスキーラリーでスターターが回らなくなって一カ月、自分でインチキな修理をして不動になって10日強。
自宅にてクワトロは修理を完了。無事にエンジン再始動となりましたが、プッシュスターターは見送り。
思ったよりもガソリンの残量もないので試運転は近所に留めました。焦る事はないですしね♪
やりたい事も色々あったりしますがこちらもStep x step ですね♪

来週あたりは献血でも行ってみよっと♪

さぁみなさん、今週も頑張りましょう!
Posted at 2011/03/21 01:19:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | アウディ クワトロ | 日記
2011年03月12日 イイね!

地震で電車もストップ…

地震で電車もストップ…スーパーも閉店、電車は停車して乗客は緊急避難。
東北方面の惨事の状況は目を覆うばかりですが
引き続き、皆様のご無事をお祈りいたします。

徐々に都心では交通機関が徐々に復旧しつつあるみたいですね。

横浜の自宅は21時過ぎには電気も復旧して無事です。
明るくなったので家中見回しましたが
何も落ちたり、倒れたりはなく平然と・・・会社は「あ!」でしたが…
Posted at 2011/03/12 00:32:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

人生山あり谷あり… 最近は現場から遠ざかり開発⇒企画⇒開発 昔はダートトライアルやったりと砂利三昧。 いまは軽自動車レースにもはまってます♪ そんな、ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 3 45
67 8910 11 12
13141516171819
2021222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

フォトギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/18 03:03:08
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
子供も少し大きくなったので、車も少し大きくなりました 上さんがメインで使っていますが、普 ...
アウディ クワトロ アウディ クワトロ
2006年帰国早々にゲット 平成22年2月2日のぞろ目で復活♪ マイドリームカーです ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
ミバルト(L250V)の後継機として2014年12月購入。 でも、子育てもあり登録は20 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
表向きかみさん用の足車という事で 「5ドア」、「オートマ」、「軽自動車」の条件からこの子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation