• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gr.B大好きのブログ一覧

2011年06月29日 イイね!

来たぁ~!!

来たぁ~!!夏前なのに…冬を先取り!
Audi Sport
チームダウンジャケット、来ました~&着ました~!!
あっちぃ~!!

小学校のころからクワトロとセットでず~っと欲しかったんですよねぇ~これ。30年来の夢がかいました(^^)♪
しかも、サイズはあまり気にせずに買ったのですが、まさに俺の為なんじゃないかという位ピッタリ!!

という事は・・・一生体形維持が必須ですね(^^;
Posted at 2011/06/29 20:27:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | アウディ クワトロ | 日記
2011年06月29日 イイね!

明るくなった!

明るくなった!メーターバルブをLED化しました!
こちらは、朝一番でポストに入っておりました。
違いは一目瞭然で御座いますな♪

ちっちゃいけど、満足はそこそこです(^^)v




Posted at 2011/06/29 20:04:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウディ クワトロ | 日記
2011年06月27日 イイね!

Get it!

Get it!ポチッとな♪
もやもやが飛んで行きましたぁ~(^^)/
単純な奴だ(^m^)
Posted at 2011/06/28 00:41:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2011年06月26日 イイね!

テンション激低・・・(--'

テンション激低・・・(--'あ~ぁ~
果てしない~夢を~追~い~続け~えぇ~・・・



もうまさにこのタマと同じようなテンションどん底の週末でした。群サイ・野沢などなど行きたい・走りたい!
が、たくさんあったこの週末、中国語検定は土曜日と思っていたら実は日曜日…


もうその時点で、全て終了とばかりに全くもってテンション上がらず、勉強もせずに土曜日はクワトロのシフト不調を治そうとリンケージブッシュの注油作業実施。無事にシフトの渋さは無くなり快調な予感。
ベルト鳴きも調整して一先ず収まったしちょっとは気持ち戻った感じでした♪

が・・・
部屋に戻ると、あ~試験、そして過ぎ去りしイベントたち・・・あ~ガッカリ。そして一人酒で土曜終了。

開けて日曜。
朝から、頑張って勉強するぞ!というのは起きた瞬間だけ。「あ、自転車のパンク直さなくちゃ!」でパンク修理をしてちょっとずつ気になっている物を片付けつつ・・・「やばい、時間だ!」で自転車&電車で試験へGO!

電車に乗って気付きました。受験票忘れてる。もう本当にダメダメ人間です。試験は無事に終了。実力なんていうのは全くもって関係なく、運だけの問題ですね(^^;
でも、試験場にも可愛いウサギちゃんはいるものです(^m^)

が・・・
この後に予定がある為、何もできず…(--'

で、その予定とは…
クワトロ乗りのNGさんと落ちあう為に大黒P.A.へお出かけ♪
NGさんからクワトロのメーター貸出要請があったので久々にプチオフ&取付。
そこで、最近換えたエンジンマウントによるエンジンの高さをチェック!!

左はアウディ 200用へアップグレードしたNGさんのエンジン、右が同じく200用をベースの強化品の自分。
以前は自分の方が15mmくらい低かったのですが、今では自分の方が10mm程度?高く・・・これでいいのか?


どん底で、ダメダメな週末でしたが、クワトロで少しは元気になりました♪


さぁ~モヤモヤを吹き飛ばせーッ!!
Posted at 2011/06/26 23:59:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | アウディ クワトロ | 日記
2011年06月19日 イイね!

行ってきました 初TC1000!

行ってきました 初TC1000!行って参りました筑波サーキット!!
2000の方は15年くらい前に走った事がありましたが、
1000の方は足を踏み込んだのも初めて。
初めてだからと行って言う事を聞く右足ではないのですが…

え~と、参加は写真でもおわかりの通りミバルトで御座います。
予告通りスプリング交換も現地でやっちゃいましたよん♪



それはそうと・・・

う~ん、誰かにミラれているような気がする・・・

あ~、いつものあの子ね・・・ポニョ。


はてさて48馬力のミバルト、サーキットに行けばもう全開走行あるのみで御座います!
今回はTC1000、15分のセッションが3回で全てタイム計測ありというもの。
プジョー106の皆様が44秒とか45秒と言ってるのをよそに、一回目の走行はフロント5kのスプリングで走行。
タイムは53.239sec。複合Rのコーナーが多く、いかに失速させないかがミバルトにとっては最重要課題。
という事で左足ブレーキを多用・・・って結局自分が乗ってる車、左足でブレーキ踏まないとダメな車ばかり?


一回目の走行が終わり、フロントタイヤのショルダーの状態を確認。ナリモ同様に結構使ってます。
結果はどうであれ変えるつもりだったのですが、ここでフロントスプリングを5k→7kへ交換。車高はキープ。
交換後、本日二回目のセッション。タイムは52.842と約0.4秒短縮。期待したほどの効果が無くガックリ。
ですが、フロントタイヤのショルダーの摩耗状態は改善しタイヤに優しい仕様になったのでまぁ良しと。


左はリアタイヤ。リタイヤではありません! 特にローテーションもせずでしたがしっかり溶けてます。
右は7kに交換後、最後のセッションを走った後のフロントタイヤ。まだふだん履きにも使えそうな感じ♪


そして、本日最後となる三回目のセッション。こちらは動画でご覧ください!
    
色々試したり、頑張っても見ましたが本日のベストタイムは3回目の最終ラップ、52.578と約0.3秒短縮。
5kで走った時から比べると合計約0.7秒のアップで御座いました。
フロントを7kに換えてもまだ内輪のトラクション抜けもあるので、後はLSDか9kくらいのスプリングか…
まぁ通勤車両なので、しばらくはアップデート無しというところでしょうかねぇ~

因みにショックの調整はフロントはスプリング交換後も調整なし、リアは旋回性を改善=少々オーバー気味にしたかったので、三回目のセッション前にリアを2クリックばかりソフトに変更。
これで最終コーナーは多少楽になりました♪あとは、もっと丁寧に運転しろっ!ってとこですね(^^;

久々な友達にも会えたし楽しい週末でした♪
Posted at 2011/06/21 01:41:33 | コメント(18) | トラックバック(0) | ダイハツ ミラ | 日記

プロフィール

人生山あり谷あり… 最近は現場から遠ざかり開発⇒企画⇒開発 昔はダートトライアルやったりと砂利三昧。 いまは軽自動車レースにもはまってます♪ そんな、ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    12 34
5 6 78910 11
1213 14 15 161718
19202122232425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

フォトギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/18 03:03:08
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
子供も少し大きくなったので、車も少し大きくなりました 上さんがメインで使っていますが、普 ...
アウディ クワトロ アウディ クワトロ
2006年帰国早々にゲット 平成22年2月2日のぞろ目で復活♪ マイドリームカーです ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
ミバルト(L250V)の後継機として2014年12月購入。 でも、子育てもあり登録は20 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
表向きかみさん用の足車という事で 「5ドア」、「オートマ」、「軽自動車」の条件からこの子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation