
何だか最近忙しくってぜんぜんみんカラ手がつけられません…
が・・・行ってきました!
東北660選手権 第2戦
仙台ハイランド!
今回は先日載せ換えをしたエンジン「EF-VE」のデビュー♪
先日、チラッと書いたかもしれませんが仙台ハイランドのサーキット、実は走るの初めてなんです(^^;
なので今回もまた、公式練習前の1時間を利用して練習走行から開始。
エンジンの大幅なパフォーマンスアップに救われてか2'40.827。初めての割にはまずまず?
仙台ハイランド難しいコースです。20のコーナー、ストッ&ゴー、アップ&ダウン等様々な要素が満載。
公式練習の時には少しは慣れても来た様で2'38.824までタイムも縮めることが出来ました♪
とはいう物の、フレッシュマンクラスですらトップ勢は自分よりも約5秒も速く全く太刀打ちできず・・・
まぁこれでも総合13位クラス8位、という位置で一先ず練習は終了。
練習走行時のショックのセッティングは、16段調整の内いつもマルチに使えるフロント6段、リア8段。
これだとフロントの踏ん張りが足りなかったのでフロントだけ0段に。すると1~2コーナーの処理が難しく…
切り足しが効かなくなりアンダーステアでタイムロス・・・最終コーナーも満足というわけにも行かず、
少しだけリアの限界を下げる為方向へ減衰力の調整を2段ソフト方向へ。
そして
いざ公式予選!

結果は公式練習よりも0.4秒タイムダウンの2'39.256。総合16位、クラス10位とやや低迷。
これでも前回よりは大分車は良くなっているので、問題は運ちゃんですね(^^;
予選前セッティング変更、まだ少々曲がりにくいので左リア車高上げ。フロント減衰力調整を3段緩めで決勝へ。
いよいよ決勝!

今回スタートがややわかりにくかったのですがそのお陰で2台パス!
決勝前の最後の悪あがきセッティング変更も功を奏してレース中は、大分コントロールが楽になりました!
が、しかし前を走る69号車のアルトとテールtoノーズのバトルを楽しみながらも結局抜けず。
直線では前に居る車重で100キロ軽いアルトが遠ざかる、後ろのアルトが近づいてくる・・・エッセも…
結果ポジションは死守、総合14位、クラス9位と前回よりは大幅なポジションアップが出来ました(^^;
ただ、フレッシュマンクラスでもトップ勢はラップタイムで5秒も前方にいる現状には我慢ならず・・・

次回11月26日のSUGOに向けて、特注スプリングを製作予定!
実はスプリングだけにとどまらず、アッチもコッチも手を入れる予定でございます(^m^)
とは言っても、もちろんフレッシュマンクラスのレギュレーションの範囲内なのでボチボチとって言う感じで♪
はてさて次も楽しみだニャ♪
因みにレース中の燃費は8.75Km/Lでした。そう考えるとやっぱり軽自動車ってエコですねぇ~♪
今回のフォトギャラは
その①、
その②
眠いぃ~
Posted at 2011/10/07 04:16:23 | |
トラックバック(0) |
ダイハツ ミラ | 日記