
もう土曜日の話になってしまいますが・・・
東北660選手権 第3戦
SUGO 最終戦!
金曜日から現地入りして前夜祭から参加でございます!!
そして今回は予選・決勝当日の模様なんぞをかんたんにご案内・・・
今回の最終戦に向けて、前回からの変更点は・・・
・吸気は某オークションによりゲットした小物で簡単チューン
・排気はBig On オリジナルのステンレス ワンオフマフラーを装着!
・サスペンション周りは、前後レートアップ版のスプリングを準備!
・エンジンマウントに詰め物してトラクションアップ!
と、並べてみると色々やっているような感じですが、フルノーマルだったことを考えればようやく人並み?
それぞれの効果わかるようにノーマル状態からラップタイム採れれば良かったのですが、
給排気は戻しようが無かったのでサスペンションの違いによる比較なんぞをやってみました。
1.リヤスプリング交換!
開幕戦、前回のハイランドと使ってきたのは、フロント7k、リヤ2.5k。今回はこの2.5kを6.0kの特注バネに交換!
このスプリングでツインカム化後のタイムは2’06”834。開幕戦SUGOからは約8秒のアップ。
そして、いよいよリヤスプリングの交換。これでタイムは2’06”031と約0.8秒のアップ。
それぞれアウトラップ+2周だけの計測なのでもう少し走りこめば上がったかもしれませんが・・・
2.フロントスプリング交換!

7kでも悪くはないし、動きもわかりやすくていいのですがまだ若干ロールが大きく内輪の接地感が薄い・・・
というわけで、7kから9kへ交換。でもあまり思ったほどタイムは伸びず・・・2’05”934。
運ちゃんの突っ込みがちなくせをさらに悪くなる方向に。でも丁寧に走った予選はこんな感じでした・・・
ちょっと遊んでみた・・・わけではないですが横向いたりして(^^; 後ろばかり気にしててブレーキ忘れ・・・
で結果的には2’04”663と、7月の開幕戦のベストラップ(決勝)から10秒+のアップを果たしました!
最終コーナーからの上りでの速さはツインカム化とともにワンオフマフラーの効果が絶大ですな!
これだけ簡単に速くなると、どんどん深みにはまっていってしまいますね(^^)
さてさて今日はこの辺で♪
動画の編集が終わったら、決勝アップしまーす!
Posted at 2011/11/29 01:48:37 | |
トラックバック(0) |
ダイハツ ミラ | 日記