• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gr.B大好きのブログ一覧

2013年04月01日 イイね!

桜の季節ですねぇ・・・

桜の季節ですねぇ・・・週刊⇒月刊⇒ついには季刊じゃないのかい?
と、サボりまくりのGr.Bでございますm(__)m
皆様お元気でございましょうか?

さすがに前回の投稿が1月4日なのでそりゃぁもう色々です・・・
とか言いながら、ビックリするようなことは無く
普通に仕事に追われる毎日?だったりしますが
桜も、うちの近所では見ごろを過ぎて葉桜も多くなる今日この頃。




では前回と同じく2013年1月-3月のダイジェスト行って見ましょう!

【1月】 クワトロやミバルトでガスを撒き散らして走っているので、少し反省?して太陽光発電投入!

家を建ててる段階では、そのうちにね的な感じで考えておりましたが、効果よりも実際どんなだろうという興味から離れられなくなり結局採用。でも、これはつけて正解!
試算結果よりも実際の発電量が多く、元々40Aで契約していた家のブレーカーが発電オーバーで落ちてしまうという状況になり今は50Aで契約・・・
年間の売電額いくらになるのか結構楽しみです♪

※別にどこからも宣伝料はもらってませんよぉ~(^^;


そして、クワトロもプチアップデート!

・もう大雪も無いだろうということで夏タイヤに変更。そしてマッドフラップを外してスッキリ
・1月の大雪の後、ホーンがならなくなり社外品に交換、そしてホーンボタンもリメイク!
 リメイクといっても、プラ版+カッティングシート+セロテープとお安くDIY。


こちらはメーターフード、角度が悪いのかフロントガラスへの映り込みが酷く前が見えないこともしばしば。
という事で、ホームセンターで見つけたフェルトシート(シール付き)を貼り付けたところ視界良好!

白のN氏も、引越し後はおうちが近くなったこともあってちょくちょく現れます(^^)



そして、久々のセリカオフに参加・・・
とは言っても、自分の車は相変わらず車庫の肥やし状態なので皆様方の元気に走るヒラ目さんたちを拝見しに行ってきました。

やっぱり、セリカいいですよねぇ~!!

早く頑張って自分のセリカも走るように・・・
って走るのは一応走るのですが、公道を!ですね。先立つものがないので、ボチボチやっていきましょう(^^;




そして・・・3月30日、うちにもう一人猫が?!





"?" かみさん用にゲットしちゃいました♪
今のところ早速少しだけネコ化した以外はノーマルなので、これからなにをしようか妄想の日々が・・・
Posted at 2013/04/01 00:16:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2013年01月04日 イイね!

遅ればせながら・・・

遅ればせながら・・・新年明けましておめでとうございます!
皆様、本年もどうぞよろしくお願い致しますm(__)m

月刊とか言いながら、坊主も走る師走は更新できず
結局正月三が日明けになっちゃいました^^;
皆様どんなお正月をお過ごしでしたでしょうか?

自分は、上さんの実家福山までクワトロで往復1400kmを走り
駆け足で友人宅周り&安土城参拝?をして元旦夜に帰宅。

二日は、家の食材が切れたので買い物に行きながら・・・
「そうだ家飲みをしよう!」と思い立ってグル万さん、
まっちゃん555さんファミリーを自宅に召集して泊まりで飲み会^^
翌日は、正月太りを解消しようと物見峠へハイキング。一日歩いただけじゃどうにもなりませんけどね^^;

と、去年走り初めでFISCOに行っていた感じとは大分違うのんびり?した感じで過ごしておりまする。
今年もみんカラを卒業すること無く、のんびりやってまいりますのでどうぞよろしくお付き合いくださいませ♪

ここからはおまけ。

元旦に行ってみた安土城。織田信長さんの最後の住処ですね。石段が結構急で軽い運動になりました^^;
左は参道から天主へ続く大手道、仁王門、天守閣後からの安土の夕焼け。
あまり時間が無かったので、博物館とかは廻れず城跡だけみて帰ってきちゃいました。


こちらは、もうかなり時間が経ってしまっていますが・・・
HOT-K チャレンジカップ 東北660選手権最終戦の模様動画でサラッと^^;
といいながら、こちらはBグループ決勝での衝撃の1シーンが見えちゃう短編・・・


気を取り直して?こちらは再スタート後の決勝・・・

第1戦での最終コーナーからぶち抜けるかと思いきや、追いつくのが精一杯。
みんな練習したり、車が進化したり色んな努力があるんですねぇ~。今年はもう少し精進します^^;

ではではみなさま本年もよろしくお願い致しますm(__)m
Posted at 2013/01/04 21:05:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2012年11月24日 イイね!

Gr.Bセリカ!

Gr.Bセリカ!これまた大分日がたっておりますが・・・
全日本ラリー 新城ラリー初観戦して参りました!

お目当ては・・・もちろんGr.B CELICA!!

当日は天気にも恵まれて、絶好のドライブ日和♪
上さんも、一緒にお出かけと相成りました。



無計画に、朝のんびり出発して午前中のうちに現地着。
会場近くの駐車場にいくとファミリア(BCMR)や ST185のレプリカなどなどギャラリーの中にも
「おっ!」という車たちがおりましたねぇ~♪

 さてさて、会場につくなり暇そうにフラフラしている何処かで見たことのある方を発見。 あら、ワルデガルドさんではないですか!

っていうわけで、早速一緒に写真を撮らせてもらおうと思い声を掛けるとアウディのジャケットを見るなり、Audi? Wrong!
と、冗談ぽい会話をしながら快く写真にも応じてもらいました(^^)




そして、いよいよ昼のデモラン

なかなか本調子にでは無さそうでしたが、やっぱり本物はカッコいいですね!!
でも、見ているよりやっぱり乗らせて欲しいって言うのが本音ですね(^^)


でもらんのあと軽く腹ごしらえをして早めに退散。
紅葉が見頃ってことて、鳳来山東照宮までドライブ!
軽いワインディングを抜けて到着!
標高もあるので、景色も一望出来てかなかなのロケーション。

ここの東照宮は、大きくはないですが江戸時代のそのままなところが多く残っているんだそうで楽しい散歩になりました(^^)

車三昧ではなかったですが、なかなかの充実した週末でしたぁ~

では、皆様良い週末を~!
Posted at 2012/11/24 09:05:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | トヨタ セリカ | 日記
2012年11月06日 イイね!

HOT-K Challenge Cup 東北660選手権 第3戦 仙台Hi-Land!

HOT-K Challenge Cup 東北660選手権 第3戦 仙台Hi-Land!と言うわけで、ここ最近では珍しく10日位で再登場(^^;

「この時期なら、仙台辺りは紅葉も綺麗かもよぉ~」という
甘い言葉で、上さんも巻き込んで一路仙台ハイランドへ!!

今回のハイランド、Bilsさんも大挙3台エントリーと言うことで
負けたくないなぁ~と言う一戦。
とはいうものの、うちの場合会社でではなくてYoneZoさんと
プライベートエントリーで2台みたいな感じですけどね(^^;
ともあれ、TEIN装着の2台も少しだけアップデートしていざ出陣!!


が、しかし
車検が始まり、練習走行と言う頃にはなんじゃぁ~ごりゃ~激しい雨。
セッティングを変えての走り初めがフルウェット。アクセルオフで横向きに!
最初は恐る恐る様子見ながら走っていましたが、なかなか楽しいではないですか(^^)
って、全然タイムには繋がってないし、7月にハイランドをウェットで走ったときよりもタイムもいまいち・・・

丁寧さ=これ、ある意味自分のキーワードでもあります。
が、しかし意識しすぎたか今一タイムが伸びない・・・そして、そのままドライコンディションで予選へGO!
そんな予選は動画でどうぞ♪

今回も40台を越える大量エントリーの為、なかなかクリアラップは取れませんでしたが常に接線で楽しいっ!
けっう頑張った割にはタイムは全然伸びず、総合17位タイムでBグループの1位という結果。
で、この結果がまたまた楽しいバトルを生むことになっちゃうのです(^^)


そしてBグループ決勝!

スタートに失敗して、快速AT車軍団に先行されるもなんとか一台一台パスして徐々に順位アップ!
3枚目の画像、見ると自分がふたをしているようにも見えちゃいますが・・・実際にそうみたい^^;


あ~ぁ~

最終ラップ、スプーンまでどうにか押さえ込んでいたものの、下りのS字で後ろを気にしすぎアウトへ~
1台にパスされたものの、コース復帰も何とかできて後続をブロック、何とかクラス2位でフィニッシュ!

では、決勝の様子を#88号車 YoneZoさんの車載から見てみましょう!
自分の車載はカメラ不調で撮れてませんでした・・・

前方に小さくミバルトもみえますねぇ~(^^)
それにしても、YoneZoさんウマいっすねぇ~ちょっと見習ってガンバラにゃ~!!

次戦は11月17日のSUGOが最終戦、得意なSUGOはもっと頑張りまーす!!
Posted at 2012/11/06 12:30:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイハツ ミラ | 日記
2012年10月30日 イイね!

ハイッ月次?更新で~す^^

ハイッ月次?更新で~す^^みんカラアップしなくちゃと思いつつ月一なBです^^;
このところの帰宅時間にも問題がありますけどね~

それはさておき、この一月それなりに色々とありましたねぇ~
特に事件は無かったんですけどね♪

で、左の画像ですが壁にはN氏から頂いたクワトロのパネル、
tadano3さんから頂いた1/18のクワトロ!!
なんだか自分らしくないほどお洒落な雰囲気に♪


で、前回のブログでも書いた9月の出張後、ホームセンターに行くと芝が安く売られていたので・・・

ミラダンプ!

意外と芝を晴れる面積は小さめにしてあったので適量買って来て早速敷いてみました♪
それにしてもやっぱりバンは偉大です! マルチに色々と働いてくれちゃいますね(^^)d


今では、上さんの世話も功を奏して根付いてかなりいい感じになってきましたよん♪
朝の水撒きとか、栄養剤の散布くらいは自分でもしてますけどね^^;
でも、芝生にしてもポストの設置にしてもやれべ結構自分で楽しみながら出来ちゃうものですね~
プロの方には当然かないませんが、また趣味が増えちゃった感じですね♪


そして、そんな10月になり・・・
プチQuattro Day!
なんちゃっていつものメンバー様のお越し、ただ時間の都合が合わずに皆様バラバラで登場!

日中にピッカピカの白いクワトロでN氏がお見えになりました♪
色々とメンテナンスを細々としているだけあって、いつ見ても綺麗な状態です・・・羨ましい!
そして、その夜tadano3さんがお見えに。近所の奥様たちに自分と間違えられ追っかけられた模様^^;
赤いクワトロなんてそうそういないですもんね、ご近所さんも間違えちゃいますね♪


と、週末はいつに無く充実した時間が過ぎて行き・・・
せまる10月21日のHOT-K Challenge Cup 東北660選手権 第3戦に備えて・・・

ショックの仕様変更、牽引用トーループの取り付け、そして6点式ロールバー装着を敢行!!
ショックの仕様変更はレース中調整目いっぱいで使っていたのでその調整。かなりいい感じです。
トーループとロールバーの取付は自宅でちゃちゃっとやりました♪ 大分レーシーな雰囲気ですな(^^)

そしてそんな感じで会社に行くと・・・
まるで、パドックに来たんじゃないかと言うシチュエーション、YoneZoさんの275Vとツーショット♪
かなりお手軽に、思いっきり楽しめちゃうのでもっと社内でも増殖しないかなぁ~なんて^^

この続編、東北660選手権 第3戦はまた次回♪
Posted at 2012/10/30 02:29:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

人生山あり谷あり… 最近は現場から遠ざかり開発⇒企画⇒開発 昔はダートトライアルやったりと砂利三昧。 いまは軽自動車レースにもはまってます♪ そんな、ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォトギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/18 03:03:08
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
子供も少し大きくなったので、車も少し大きくなりました 上さんがメインで使っていますが、普 ...
アウディ クワトロ アウディ クワトロ
2006年帰国早々にゲット 平成22年2月2日のぞろ目で復活♪ マイドリームカーです ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
ミバルト(L250V)の後継機として2014年12月購入。 でも、子育てもあり登録は20 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
表向きかみさん用の足車という事で 「5ドア」、「オートマ」、「軽自動車」の条件からこの子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation