• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月10日

小型自動二輪(MT)ってな免許について③

小型自動二輪(MT)ってな免許について③ なんだか3回も続いてます💦

息子がハンターカブからPCXに乗り換えるって話があったのが昨年暮れくらい。

下取り出すなら買うよって話。
その時も免許がないのよ…なんて話をしました。

そして今年の3月に息子が山口に帰省。
てか、まだPCXに買い替えてないしね。
とは言え、車も買い替えで納車待ちとか。
免許まだなんっ?て散々あおられてますからいよいよ本気で調査開始です。

4月に向けて自動車学校を色々調べました。
年度末はバタバタしてますからね。
後でわかった話ですけど、3月は自動車運転免許を取る人が多いので、2輪の受付をしてなかった自動車学校が多かったそうです💦
ロイヤルドライビングスクールはしていたとか。
他校の煽りで2輪免許取得希望者が多かったようでした。
4月に入り希望者が分散したことで予約も少し取れやすくなったのかもしれません。
そう言った意味でもタイミング的にはラッキーだったと思います。

12月時点で教習所に行かなかったのは

寒いから

体が動かないからってのはあります。
四輪と違って2輪は体むき出しですからね💦

さて本題の小型自動二輪(MT)免許にした理由です。

先にも書いてますように、中型と小型の費用はほぼ変わらないです。

普通に考えたら「大は小を兼ねる」って思考になります。
入校手続きの時も中免の方が取りやすいって意見が多いとかなんとか…
後で思ったことは、小型自動二輪の教習時間が少なくて乗り慣れないというのが理由かも知れません。一本橋苦労しましたし😅

随分悩んだんですけど、

・教習時間が短い(17時間→10時間)
社会人だとなかなか時間が取れませんから
・ファミリーバイク特約が使える
ランニングコスト的にもここは大事なところ
・取り回しが楽
教習車もフルサイズとは言え車重的には軽い

年齢的な体力の衰えは隠しようがありません。
中型免許取ったら性格的に絶対乗りたくなりますしね💦

小型のネガな部分といえば、高速道路(自動車専用道路)に乗れないくらいかな?

通勤プラスアルファとしては小型で十分です。
大きく重く速いと事故を起こした時のリスクも増えますし…と、自分に納得させてます。

そうそう、ハンターカブならATで乗れるんですけどね。
そこはマニュアルトランスミッションのバイクも欲しくなったらと考えての選択。
これ、多分…増車します。

しかし、小型自動二輪でMT取る人って本当に少ないと思ったのは、教習車が3台しか無かったんですよねぇ。
卒検もアタクシ一人だけでした💦

ま、ちょっとした変人と思われるのも悪くないです。


ブログ一覧
Posted at 2025/05/11 05:42:54

イイね!0件



タグ

関連記事

ハーレーダビッドソンX350
hopstepさん

普通二輪免許取得しました(^^)/
ぷっちん@赤火さん

小型自動二輪(MT)ってな免許につ ...
さねやん@ブロラン号さん

50の手習い60の手習い
さねやん@ブロラン号さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@リョウケンカイ さん…素晴らしい✨」
何シテル?   05/12 12:32
気ままにのんびりやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4567 8 9 10
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【コーディング】X2 アイドリングストップ無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 22:04:00
不明 ハンターカブ用タンデムシート兼バックレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 15:17:12
(備忘録)BimmerCode使ったコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 11:28:58

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 5代目ブロラン号 (BMW 3シリーズ セダン)
単身赴任の長距離移動用に買ったE87ですっかりBMWの良さにハマってしまった。車検とヒー ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
カブ主になりました。 カスタム済みの車両のはずが、色々手を入れる羽目に( ̄▽ ̄;) まぁ ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
ノーマルカブに乗りたくて 色々問題もあるけど直して乗ります
ホンダ CT125 ホンダ CT125
息子から譲って貰います🎶 まずは免許だ💦 2025/4/26 自動車学校終了 202 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation