
お盆前ですが三連休なので久しぶりに下関の実家に行ってきました。
行きは高速で下関ICまで。
小月IC過ぎたあたりで微妙な渋滞になってました。
下関IC出口で渋滞。市街方面が渋滞していましたが、実家はICから広島方面へ抜けますので実家までは大丈夫でした。
実家の仏壇の電気(蛍光管)の交換を急かされていましたが、上部2箇所のうち奥側が配線不良。手前側が蛍光管切れだったようで、奥側の蛍光管を手前側に入れ替えると無事点灯しました。
既存の蛍光管は既に製造中止だったため、延命できたのはラッキーでした。これがダメになったらled管に交換ですね。
母はお寿司好きなので毎回の事ですが安定のスシローです。
父も鬼籍に入って早6年。生活の足もままならないので食事に出かけたり買い物に出かけたりも難しいので喜んで貰えました。
しかし折からの大雨で外出も躊躇するくらい降ってましたけどせっかくの帰省なので構わず出かけました。
この時間はまだ路肩の冠水と少しの土砂流出くらい。
さすがの下関。瓦焼きそばが安い。
サンポーの焼豚ラーメンのおせんべい発見して速攻買うとかね。
もっとゆっくりしたかったのですが、雨の状態はどんどんと悪くなってます。
高速道路は15:00前で下関〜小野田通行止めになってましたので急ぎ自宅に帰ることにしました。
自宅から出ると市内の交差点のあちこちで道路冠水して突破に躊躇するくらいの水位です。
行くも戻るも地獄的な状況。
やばそうな水位は迂回しつつ進みます。
ここまで降ると渋滞を避けるように裏道に入るよりは国道2号を進んだ方が安心と秋根北町交差点から2号方面に向かうと長府トンネルから市街地方面が渋滞していて、印内交差点方面はスイスイ…
2号にタッチして山口市に向かいますが、車の量は多いものの渋滞で止まることもほとんどなく帰宅出来ました。
九州方面は大渋滞だったので既に関門橋は止めてたのかも知れませんね。
ニュースによると下関は過去最高の雨量だったらしくさもありなん。
自宅まで3時間で帰れたのは予想よりも早かったですが少々疲れました。
PSBとお肉で慰労会。
瓦焼きそばも頂いてます😊
熊本では大雨特別警報出てますね。
山口も現在大雨警報出てます。
早めにアジトに戻ろうと思います。
みなさんもお気をつけて✋
Posted at 2025/08/11 08:36:05 | |
トラックバック(0)