• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さねやん@ブロラン号のブログ一覧

2022年11月28日 イイね!

バッテリーとレギュレーター変えてみましたけど

バッテリーとレギュレーター変えてみましたけどトップ画はおでんです。ええ…
大根一本108円だったら迷わず買う。
そんなアテクシでございます。



一本買ったので



味噌ちゃんこも作りました
あとはひたすら食べるのみです…

ヘッドライトのアイドリング時の暗さから、反射的にバッテリー発注しましたよ。



交換…変わらず…

レギュレーター交換したら良くなったとかいうネット情報もあったので発注




交換…変わらず…

いろいろググっている時に
「カブってそんなもんです」的な書き込みも見つけたんですけどね。

そんなもんだった…




LED化されていて消費電力も少ないはずなんだけど、ヘッドライトの取り回しも含めて、もう一回確認してみますね。

ついでと言っちゃアレですが



こちょこちょっと




綺麗にしてみたり

そんな日常です…
Posted at 2022/11/28 07:14:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 日記
2022年11月12日 イイね!

豚汁食って落ち着こう

豚汁食って落ち着こう

ついにこいつをつける時が来たようだ…



カプラーも準備した



電工ペンチも新調した



使わなかったけどハンダスリーブも追加購入



慎重に配線の確認も行う



端子の圧着も綺麗に出来た



接続確認
ニュートラルランプ表示が薄いけど、いける、いけるよ…

そして試走へ……



おい、めっちゃハッピーなんやけど、なんコレ……

仕方ないので慌てて代替をつけます



仮設確認



タイヤに干渉するので結束バンドでかわす



とりあえずの仮設なので配線の処理は適当……



とりあえず形になりました。日没ギリギリ……

ただし……



メーター針のゼロ位置がおかしげな感じなので、スピードは全く信用できません……orz

走行距離は9キロ程度走って誤差5パーセント以内でした。

そんな日常です...
Posted at 2022/11/12 00:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 日記
2022年09月23日 イイね!

そういや忘れてましたけど

そういや忘れてましたけど通勤用に転用したとはいえ、まだそんなに距離も走ってませんが、よくよく確認したらハッピーメーターの積算計で740kmはいいとして...
1年10月未交換でした。

慌ててオイル交換なり




オイルはBMW用に買ってたモービル1とG1を300cc‪づつ。




オイルは思ったほどは汚れはなかったですが、経年がね…




昨日の晩御飯は冷蔵庫整理で麻婆豆腐(top画)




使ったのはここら辺じゃ珍しいコーミのレトルトパック

中辛って書いてますけど、なかなかに辛かった!

連休初日に米を3合炊いて、オートミールと合わせる地道な作業が完了しました
たぶん都合6合のご飯ができています( ̄▽ ̄;)




朝ごはんとお弁当用に当分は持ちそうです。


さて、

台風の心配のない三連休なので山口なうです。




美容院でカットと言えば聞こえは良いですが、今回はカラー...もとい、白髪染めです...

帰って洗車でもと思いましたが、雨降ってます。
まぁどこかで洗車はしますけどね。

そんな日常です...













Posted at 2022/09/23 16:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカブ
2022年09月21日 イイね!

常に未完のスーパーカブ

常に未完のスーパーカブ台風対応バッチリでカバーもかけてましたが、昨日の通勤でお尻がしっとりしたさねやんです…
コブラシートはタックロール加工のところから雨じみするので仕方ないとはいえ、防水加工くらいしなきゃなと思った今日この頃。

皆さまにおかれましては台風被害いかがだったでしょうか?何事も無かったら幸いです。

さて、購入時にカスタムしていたスーパーカブですが、ご存知の通り配線処理が悪く配線の適正化から、ビレット系のミラー、ステップを交換。バーハンをアップハン(ミニコンチ)に変えたり、ウインカースイッチボックス交換、シーケンシャルウインカーを砲弾型に交換、グリップを生ゴムタル型グリップに交換したりと、購入時の面影が全然ありませんが、自分の気にいる状態には程遠い感じです…
カブヌシになって、4miniの世界にどっぷり浸るにつけ、理想のカブ像が変わったっていうのもあります。クラシカル系へ大転換と言ったところですね。
ウインカリレーもカッチンとなるものに変更しましたし、LED球もハロゲン球に戻したりとクラシック路線が止まりませんw

ままよ、まだ気に入らない部分や適正化しなきゃいけないところを書き出しておきましょうか?

【フロントカバー】



ここの部分はカスタム勢ではベースのプレートをカットしている人も多いですが、カバーは残そうかと思います。
付いていたカバーは上部がショート化されており、カバー自体の状態は劣化が酷く修正が必要です。




新しいカバーを買ってショート化(カット)が一番楽ですが、パテ埋めして塗装するか思案中です…
下についている横向きのスジはベーツライトと干渉しています。撤去かなぁ?

【リア周り】

取り付け位置の再考
とにかく配線の見た目が悪いので、ギボシはハンダスリーブで加工予定。
ナンバープレートが上向きすぎるのも気に入らないし、ウインカーと視線の位置関係が干渉しているので少し問題ありという感じです。










ステーを使って取り付け位置を延長し、ナンバープレートは立ち気味にしたい。




ブレーキランプをこの位置にしたいけど、ローダウン化されてるのでこの案は無理です。




この位置だとナンバープレートがウインカーを隠しそうですよね。




理想の位置関係はこれかな。
ここまで綺麗に作る自信は全くありませんが…

【キャブ調整】
中速でガクツクのでエアスクリューとアイドルアジャストスクリューを調整予定。
冬場の始動性が激悪なので、ポッシュのアイドルアジャストスクリュー買ってるけど付けてない(怠慢)
D型の調整用工具も買ってるけどやってないだけ(怠慢)
チョークの部品が欠損しているのでチョークワイヤーの取り付けができない問題あり。社外のポン付けキャブに交換してもいいけど、純正キャブはキャブヒーターがあるので悩むところ。
まぁまずは調整からですかね?

【マフラー】
性能アップを謳ってる安価なスラッシュカットマフラーに交換したのは、実は最低地上高を稼ぐためでした。とにかくローダウン車両でマフラー打ちが酷くて走れなかったからね。
とりあえず、気分転換とルックス的にB級モナカを購入済み。そのうち交換します。

と、スポークのサビや汚れ、レッグシールドの鍵穴跡の処理などその他細かいところを上げればキリがないスーパーカブはまるでサグラダファミリアのようですが、まぁ永遠に完成しないのも趣味の一つかも知れません。(サグラダファミリアは完成が見えてきましたけど!)

現在のアジトが作業スペースが無く、できることも限られるのでなかなか思うように進みそうにないですが、ぼちぼちやっていこうと思います。

最後に恒例の?オヤヂの料理




ランチはおにぎりとカップスープ🍙




晩御飯はハッピーターンの唐揚げ

やっぱりハッピーターン感無いなぁ…

そんな日常です…
Posted at 2022/09/21 06:46:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーカブ
2022年09月09日 イイね!

ハッピーメーターと燃費

ハッピーメーターと燃費通勤に使い始めて初の?燃費計算はリッター43.1でした。
キャブだからなのか、ハッピーメーターのせいかイマイチハッキリしませんが、ぼちぼちといった所でしょうか?





ハッピーメーターの救世主と思われたサイクルコンピュータですが、ワイヤレスってのが悪かったのかデータを拾いません...

手で前後に動かすと反応しますが、エンジンを回すとダメ。電波干渉してるんでしょうね、クラッチを切った(ギアを踏みっぱなし)状態ですとデータを拾ってますから、発電のコイルが悪さしてるのかも知れませんね。
ワイヤレスだと使えないことが判明しました
( ̄▽ ̄;)




GPSで計測するアプリも取りましたけど、いちいちセットするのは面倒なんですよねぇ…

このアプリとメーターの誤差はどのくらいあるのか計測していきましょうか。

誤差分の補正をかけるのはそう面倒でもないかも。

そんな日常です...




Posted at 2022/09/09 09:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカブ

プロフィール

「サクッと廃車手続き完了です✌️
また3時間かけて帰るのだ💦」
何シテル?   08/15 13:21
気ままにのんびりやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TERAMOTO / 寺本自動車商会 T-REV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:40:29
パンク修理剤注入2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 13:21:19
中華系通販の超お得な買い方🤤 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 13:14:14

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 5代目ブロラン号 (BMW 3シリーズ セダン)
単身赴任の長距離移動用に買ったE87ですっかりBMWの良さにハマってしまった。車検とヒー ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2025/6/1自走引取り。 めでたくCT125オーナーになりました。 以下は納車まで ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
カブ主になりました。 カスタム済みの車両のはずが、色々手を入れる羽目に( ̄▽ ̄;) まぁ ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
ノーマルカブに乗りたくて 色々問題もあるけど直して乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation