• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さねやん@ブロラン号のブログ一覧

2019年11月13日 イイね!

タイヤ交換


なんか、大きい箱
キタ━(゚∀゚)━!




タイヤです。

折りたたんで来るかと思ったからビックリ。



送料込2200円(^ω^;);););)



バリみたいなのあるけど、ハサミでカット。



パンクしたチューブはパナからパナ。フレンチのロング。

相変わらずタイヤはめるのに一苦労(;´Д`)
リムをガンガン傷つけた(;´Д`)



使いもしないFディレイラーは思い切って撤去したw

スマホホルダー外して、ドリンクホルダーと、空気入れを復活。

汚れは傷消し用のコンパウンドがいい仕事した。

ブレーキラインとRディレイラーのワイヤーの引き直しと、ディレイラー調整、ブレーキゴム交換がそろそろ。。。

いっそ、乗り換えが早いんかも(;´Д`)


Posted at 2019/11/14 07:04:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2019年11月06日 イイね!

パンク

さて帰りましょうかって乗ったらパンクしとる。
来る時は全然なんともなかったけども。。。

仕方ないので押して歩いて帰る。

1時間半のウォーキングもたまにはいいかもな。
しかし、自転車押して歩くのは結構しんどい。



岡山の秘密基地に入るのは初めて(ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♡)

早速ホイールごと外します。



クイックリリース付いてて良いわ〜♪
ママチャリだと、リア外すの地獄だしな。。。



空気を入れてすぐにわかった。
スローパンクチャー気味だったかな?と思ったけど、線状の傷に大きめの穴から空気漏れ。

帰りに百均寄ってゴムパッチ買ったけど出番は無しだわ!



幸い、予備のチューブはあるんだけど・・・



タイヤのサイドのヒビが酷い。

想像するに、このヒビが原因でチューブに傷を作ったんじゃないかと思うんよね。

とりあえず、ネットで最安値級のタイヤを2本ポチッとしときました。



筋トレ部屋に移動して、少し綺麗に



車と違ってほぼ洗車なんてしないから汚れがなかなか落ちないわー(;´Д`)

タイヤが来たら続きをば。。。
Posted at 2019/11/06 06:48:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2018年04月12日 イイね!

ブルホーン化(暫定)

長年ステムからのギリギリ音に悩まされたので、リフレッシュも兼ねてブルホーン化してみました。



多分、なんて事ないスチール製のブルホーンバーっす。



シフターとブレーキはそのまま。
しかし、やはり乗りにくい。
ドロハン用のSTI奢りたいけどそこそこ高いしな。
エアロブレーキとサムシフターか、シフトはラピッドファイヤーにすっかなぁ?
そういや、スラムのレボシフトっぽいやつ捨てたんだっけ?

暫定なんで買ってあるバーテープも巻いてないっすが、フラットバーに戻すかも・・・(^ω^;);););)



(4月15日追記)



フラットバーに戻しました(^ω^;);););)
Posted at 2018/04/12 12:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2017年05月01日 イイね!

パンク修理&ペダル交換

空気を入れていざ出発。

と思ったら、後ろのタイヤパンクしとるやないか〜い(;´Д`)

1ヵ月位放置してたんじゃけど、やっと交換っす。



台所っちゅうか、ダイニングキッチンやね。
部屋に持って入って作業開始。



今回はモノタロウで購入じゃな。
チューブは安心のパナソニック。
さねやんの流星号ことクロスバイクは、ホイールのリムがエアロ形状?でフレンチバルブの48ミリなやつ。。。特殊じゃ〜(;´Д`)

タイヤもサイドにヒビがあったけど今回は再利用
(^ω^;);););)

ペダルは右がビンディングの左が平ペダルだったんじゃが、安物平ペダルに合わせて交換。
アルミかと思ったらプラじゃった( 笑 )



前後ともクイックリリースなホイールだから交換も楽っちゃ楽じゃ。



交換そのものはそんなに時間がかかる作業じゃないんじゃけど、せっかくなんで掃除したりなんだりしよったら、結構な時間がかかってしもうた
(;´Д`)

すぐに外の駐輪場に出すのはシャクじゃけぇ、家の中に入れておく。。。



狭い廊下がさらに狭ぅなって邪魔じゃのう
(`Д´)ノ)罒`)



まぁ、次に乗る時までこのまま置いとくか?

さて、いつ乗るんかが問題。。。
Posted at 2017/05/01 19:05:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2016年08月16日 イイね!

パンク

自転車に乗ろうかと思ったら前輪の空気抜けとる(;´Д`)

空気は一応入るから、規定量まで入れて様子を見るが、やはりジワジワ抜けとる。。。。



チューブ自体が年代物だし予備のチューブに入れ替え。

福山時代に入れ替えたタイヤはサイドの切れが早い時期からあったし、こっちも予備と入れ替え。





派手(笑)

Posted at 2016/08/16 04:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「スーパーカブのタックロールシートで使ってたカバーは寸足らずでした💦ま、かけないよりマシ。」
何シテル?   08/07 09:02
気ままにのんびりやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TERAMOTO / 寺本自動車商会 T-REV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:40:29
パンク修理剤注入2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 13:21:19
中華系通販の超お得な買い方🤤 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 13:14:14

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 5代目ブロラン号 (BMW 3シリーズ セダン)
単身赴任の長距離移動用に買ったE87ですっかりBMWの良さにハマってしまった。車検とヒー ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2025/6/1自走引取り。 めでたくCT125オーナーになりました。 以下は納車まで ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
カブ主になりました。 カスタム済みの車両のはずが、色々手を入れる羽目に( ̄▽ ̄;) まぁ ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
ノーマルカブに乗りたくて 色々問題もあるけど直して乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation